タグ

ブックマーク / journal.mycom.co.jp (8)

  • 【連載】鉄道トリビア (120) なぜ西武多摩川線は"孤立"しているのか? | ライフ | マイコミジャーナル

    西武鉄道の路線図を見ると、なぜか多摩川線(武蔵境~是政間)だけが他の路線から孤立している。JR中央線と接続する多摩川線の起点・武蔵境駅は、国分寺線や多摩湖線と接続する国分寺駅と3.4kmしか離れていない。もう少しでつながったのに、つながらない。どうしてこうなったのだろう? 西武鉄道の路線図。多摩川線だけが孤立している 西武といえば黄色い電車だが、多摩川線の電車は白。独特の雰囲気だ その理由は単純明快。多摩川線はもともと多摩鉄道によって開業した路線で、後に合併されたという経緯があるからだ。多摩鉄道は1910(明治43)年に設立され、1917(大正6)年に武蔵境~北多摩(現在の白糸台駅)間が開業した。1919年、常久駅(現在の競艇場前駅)へ延伸。1922年に是政駅まで開業している。その後、1927(昭和2)年に旧西武鉄道に合併された。 多摩鉄道を合併した旧西武鉄道は新宿線と国分寺線を運営してお

    sakura-hayabusa
    sakura-hayabusa 2011/10/24
    西武多摩川線の電車が白くなったのは結構最近だったと思う.最近急に,「黄色い西武線」のイメージが薄くなってきたなぁ./記事と関係ないけど,萩山周辺の路線はカオス.
  • 【連載】鉄道トリビア (97) 消えた「第2山手線」計画 | ライフ | マイコミジャーナル

    京王電鉄井の頭線の上り電車に乗って前方を眺めていると、明大前駅の手前で橋を潜る。ここは丘を削った切り通しになっていて、元々ある道路が橋になっている。こうした橋は珍しくないが、明大前の橋は2つの点でユニークだ。その1つは道路だけではなく、用水路(玉川上水)の橋になっていること。もう1つは、複線区間の橋にもかかわらず、線路が4並ぶように設計されていることだ。実はこれ、井の頭線の複々線化工事用ではなく、計画途上で立ち消えとなった「第2山手線の遺構」だという。 明大前駅付近の陸橋、線路4ぶんの橋桁がある 橋の上は玉川上水のパイプが通っている 1925(大正14)年に山手線が環状運転を開始し、東京を放射状に伸びる各路線を結んだ。これが便利だったため、山手線の外側にもう1つ環状路線をつくろうという計画が生まれた。そのきっかけは、1921年に浮上した、東京の放射状路線を横断する鉄道路線構想に遡る。同

    sakura-hayabusa
    sakura-hayabusa 2011/05/07
    具体的な遺稿があるなんて知らなかった。/この計画+りんかい線で環状になるな
  • 常磐線上野駅 - いわき駅間の特急に新型車両、2012年春から投入 - JR東日本 | ライフ | マイコミジャーナル

    JR東日は7日、常磐線向け新型特急電車「E657系」の概要を発表した。10両で16編成、合計160両を製造する。2012年春から順次投入し、同年秋までに上野駅 - いわき駅間のすべての特急列車を置き換える。 JR東日「E657形電車」(イメージ) 新型車両「E657系」の車体はアルミニウム合金製で、制御方式はVVVFインバータ方式。営業最高速度は在来車(651系・E653系)と同じ時速130km。10両編成のうち、電動車は6両、付随車は4両となる。定員は600名で、グリーン車30名、普通車570名とのこと。 同車両は静粛性や乗り心地を向上した。先頭車とグリーン車にフルアクティブサスペンションを搭載したほか、全車両間に車体間ダンパを装備して揺れを押さえた。床も静粛性に優れた構造になるという。客室内は空気清浄機を設置し、空調装置からの風は座席ごとに風向きと風量を調整できるとのこと。また、普

    sakura-hayabusa
    sakura-hayabusa 2010/12/08
    E259系、新しい顔よ!ついでに交流にも対応よ!的な。
  • 【レビュー】伝統色の名前の奥深さを認識できるサイト「NIPPON COLORS - 日本の伝統色」 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    弊社刊行の雑誌『Web Designing』のサイトレビュー記事「WD Website Front」から気になるサイトをピックアップ。今回は、2010年11月号に掲載された、コンセプトサイト「NIPPON COLORS - 日の伝統色」を紹介する。 「NIPPON COLORS - 日の伝統色」 クレジット □制作、運営:小野武彦 日の伝統色につけられた名前の奥深さを再認識するためのコンセプトサイト。HTML5とSafariに先行実装されたCSS3のプロパティを駆使し、JavaScriptとの連携によりほとんどのエフェクトやアニメーションを実現。モニタ上では正確な色の表現は難しいが、これらの色の印象やネーミングの感性の高さに注目し、コンテンツ化している。3Dによる描画は「マンセル色空間」の表現を目的に採用されている。アニメーションも端正で、まさに日の美といった佇まいだ。 『Web

  • 【ハウツー】ゼロからはじめるPicasa - Googleの画像管理ソフトで、写真を整理する (1) Picasaをインストールする | パソコン | マイコミジャーナル

    PicasaはGoogleが提供する無料のアルバムソフトです。元々は市販のソフトなので、無料だからといって機能的に劣るというわけではありません。画像の表示や管理だけでなく、色味などの修整も簡単に行えるほか、12種類のフィルター効果を使って一味違った雰囲気の写真に仕上げることもできます。稿ではPC上での利用をメインに、画像の管理方法や簡単な修整・加工方法、データのバックアップ方法を解説します。 インストールと表示フォルダの指定 インストール Picasaのホームページへアクセスし、「Picasaをダウンロード」のリンクをクリックします(図1)。ダウンロードした「picasaweb-current-setup.exe」ファイルをダブルクリックしてインストールを開始します。「Pocasa2セットアップ」ウィザードが開始すると、最初にライセンス契約書が表示されるので[同意する]をクリックします。

  • http://journal.mycom.co.jp/photo/news/2010/05/11/054/images/002l.jpg

  • 【レビュー】SkyDriveをハードディスク感覚で使いたいなら『SkyDrive Explorer』 | ネット | マイコミジャーナル

    マイクロソフトが提供するオンラインストレージサービス『Windows Live SkyDrive』(以下、SkyDrive)。このサービス分野は、近く「Googleドキュメント」でも提供が開始されることが報じられており、活気が出てきている。多くのサービスが林立する中、SkyDriveは無料で25GBのスペースを提供。他サービスよりもかなり多い容量を使える点が特徴だ。 公式サイト。記事作成時の最新バージョンは1.4 SkyDriveの利用スタイルは、Webブラウザベースでファイルをアップロードし、オンラインでファイル閲覧や友人との共有を行なうことが基となる。ここで少々気になる点がある。Internet Explorer(IE)を利用すれば、専用アップローダを導入することで、ドラッグ&ドロップによるファイルのアップロードが可能だ。しかし、他のWebブラウザの場合、ダイアログを使ってアップロー

  • 【レビュー】目指せ究極の自動化、Windows自体をマクロする「WinMacro」 (1) 「WinMacro」のインストール | パソコン | マイコミジャーナル

    「WinMacro」 コンピュータはもともと計算処理を自動化する目的で作られた魔法の箱であった。とはいっても数式や演算の世界であるので、PCを扱うことを日常とする我々一般人には、なかなかその自動化の恩恵を感じにくいのも事実。「WinMacro」では、計算処理のみならず、通常のPCでの作業を記録し再生することができる。「WinMacro」では、アプリケーションでの操作を含むWindowsの操作を記録し、これをファイルに保存し、再生することが可能になる。WordやExcelからブラウザまでその操作をそのまま記録し、再生してくれるので、アイデア次第ではいろいろな日常業務の手助けをしてくれる。 注意:稿では、ソフトウェアのインストールを行っていますが、ソフトウェアの利用は使用者の責任で行ってください。 CodeplexのWinMacroのWebサイトへアクセスし右側の「Download」をクリッ

  • 1