タグ

2015年10月9日のブックマーク (4件)

  • Toshi Omagari | コンペのタダ働き問題

    ロゴなんかのデザインコンペを見たときに、なにやら不公平な印象を抱いたことはありませんか。その違和感には名前があるんです。英語圏でのデザイン業界ではspeculative work、略してspec work(スペックワーク)という言葉があります。これは支払いが未確定な仕事、もっと言えばタダ働きの可能性が濃厚な仕事という意味で、特にデザインコンペに対してよく使われる言葉です。 その例を挙げてみます。あなたは企業主で、会社のロゴやウェブサイトなどのビジュアルを誰かに依頼したいとします。そこでコンペということにして多くの参加者を募り、最も優秀なものを選び、その作品に報酬を与えます。こうすることで依頼一件分の予算でたくさんのアイデアを集めることができるわけです。 それでは何故これが間違っているか、また別の例で説明します。あなたはお腹が減っています。そこでいろんなシェフに声をかけて料理を作ってもらい、

  • 新生児へのビタミンK投与をデメリットとみなす「日本おまたぢから協会」代表・立花杏衣加氏 - NATROMのブログ

    2009年に、山口県で、ビタミンKを投与されなかった新生児が硬膜下血腫により死亡した事件がありました。ビタミンKは血液を固める作用のある因子の合成に必要で、ビタミンKが不足すると出血しやすくなります。新生児はとくにビタミンKが不足しやすく、ビタミンKが与えられない母乳育児の新生児の約2000人に1人がビタミンK欠乏性出血症を発症していました。先進国ではほぼ全ての新生児に出血予防のため、ビタミンKが与えられます。日ではシロップ(ケイツーシロップ)として経口投与されます。 2009年の山口県の事件においては、助産師を相手取り、死亡した新生児の母親が損害賠償請求訴訟を起こしました。訴状によれば、助産師は母子手帳にビタミンKシロップを投与したという嘘の記載を行い、その代わりにホメオパシーのレメディ(薬理学的にはただの砂糖玉)を与えていました。助産師が所属していた「ホメオパシー医学協会」は、それま

    新生児へのビタミンK投与をデメリットとみなす「日本おまたぢから協会」代表・立花杏衣加氏 - NATROMのブログ
  • 爆速モバイルWeb、AMPの仕組み抄訳 - ku-sukeのブログ

    鈴木さんの記事を読みましてAMPの仕組みについて読んでみました。以下抜粋して日語メモを。 モバイルウェブが爆速に! GoogleがAMP (Accelerated Mobile Pages) を立ち上げ | 海外SEO情報ブログ 追記:ざっくり言うと、主にニュースとか静的コンテンツを想定し、HTML+CSSでJSは原則禁止、広告とかで使いたい場合iframeを用意するのでその中だけ。iframeや画像は事前にサイズを固定し変更不可にすることでlazyloadしてもレンダリング時にガタガタしないよね。というAMP HTMLフレームワークを策定したお話です。 原文:https://www.ampproject.org/how-it-works/ モバイルのための仕組み (※見出しは筆者による) Web performance is not unexplored territory for t

    爆速モバイルWeb、AMPの仕組み抄訳 - ku-sukeのブログ
  • [速報]わずか3ステップでモバイルアプリケーションを生成する「AWS Mobile Hub」発表。AWS re:Invent 2015

    [速報]わずか3ステップでモバイルアプリケーションを生成する「AWS Mobile Hub」発表。AWS re:Invent 2015 Amazon Web Servicesがラスベガスで開催している「AWS re:Invent 2015」。2日目の基調講演で、モバイルアプリケーションを生成する新サービス「AWS Mobile Hub」が発表されました。 AWS Mobile Hub発表 Amazon.com CTO Werner Vogels氏。 モバイルアプリケーションの開発は、簡単ではない。次世代のモバイルアプリ開発をよりシンプルにするために、われわれは何ができるだろうか?

    [速報]わずか3ステップでモバイルアプリケーションを生成する「AWS Mobile Hub」発表。AWS re:Invent 2015