タグ

2019年3月2日のブックマーク (8件)

  • ポスト安倍「菅がいいじゃないか」権勢誇る二階氏の深謀:朝日新聞デジタル

    悲しみの中にあっても、権勢は隠しようもない。和歌山県中部に位置する御坊市。2月23日、自民党の二階俊博幹事長が生まれ育ったこのまちに、5千人もの人々が押し寄せた。 御坊市民文化会館ではこの日、昨年12月26日に他界した二階氏のを偲(しの)ぶ会が営まれていた。羽田―関西空港便は、朝から満席状態。空港や最寄り駅にはシャトルバスが10台以上連なった。強い風が吹きつける中、自民党職員が「(2月10日の)自民党大会の出席者より多かった」と驚くほどの参列者が詰めかけ、会館外まで列をなした。 地元の支持者らに交じり、大島理森衆院議長、菅義偉官房長官、ソフトバンクホークスの王貞治会長らの姿もみえる。国会議員の参加者は約80人にのぼった。 近年では例がない実力派幹事長と言われる二階氏を支えるのは、政局の流れをつくる鋭敏な政治勘だ。

    ポスト安倍「菅がいいじゃないか」権勢誇る二階氏の深謀:朝日新聞デジタル
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 2019/03/02
    森氏や二階氏、古くは野中氏、青木氏、古賀氏、小沢氏、金丸氏、竹下氏など、政界の実力者になるための資質が本当によく分からない。
  • 「小足見てから昇龍拳かよ」 週刊ダイヤモンドの「挙動を感じて8フレーム後に昇龍」に格ゲーマーからツッコミが殺到した理由

    週刊ダイヤモンドのインタビュー記事「プロゲーマーだった中高時代、『底知れない1位』という存在にこだわりたい」が格闘ゲーマーの間で物議を醸しています。じげん社の社長である平尾丈さんへのインタビュー記事で、格闘ゲーマーだったという自身の生い立ちを語る内容ですが、その中の「フレーム」に関する記述に物言いがついた形です。 特に問題視されているのはじげんの社長である平尾丈さんが傾倒していたという格闘ゲームに関する話題の中で飛び出した「相手の挙動を感じて7、8フレーム後に(昇龍拳を)打てれば、たいてい勝てます。これが分かってから85連勝しました」という回答。文面通りに読めば、“何らかの動きを見せれば8フレームほどで何らかの入力ができる(反応できる)”ということになりますが、これについて格闘ゲーマーから「ありえない」「“小足見てから昇龍拳”みたいなもの」と批判されることに。 小足見てから昇龍拳:「相手の

    「小足見てから昇龍拳かよ」 週刊ダイヤモンドの「挙動を感じて8フレーム後に昇龍」に格ゲーマーからツッコミが殺到した理由
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 2019/03/02
    ふだん社員やベンダーに話して「凄いですねー」といわれる話を世間に語っちゃダメだよね。
  • トヨタ「女性やっぱり運転苦手?」 ツイートに批判殺到:朝日新聞デジタル

    「女性ドライバーの皆様へ質問です。やっぱり、クルマの運転って苦手ですか?」――。そんなメッセージをトヨタ自動車が1日午前、ツイッターの公式アカウントに投稿したところ、批判が殺到。トヨタは投稿を取り消し、謝罪した。 トヨタはツイッターの投票機能を使い、「とても苦手」や「すこし苦手」などの選択肢で回答を募っていた。このメッセージに対し、SNS上では「やっぱりって何? 女性蔑視?」「普通の運転で男女差ってあるのでしょうか」「免許取得以来無事故無違反の私でも、車の会社からやっぱり運転下手って思われてるのかと思うと悲しい」「私の周りには事故を起こした人もいないし、みんな毎日バリバリ運転しています」といった批判的な意見が広がった。 これを受けトヨタは1日午後3時40分に、「女性の運転技量が男性よりも劣るかのような不適切な表現がございました。多くの方に不快な思いをさせてしまいましたことを、心より深くお詫

    トヨタ「女性やっぱり運転苦手?」 ツイートに批判殺到:朝日新聞デジタル
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 2019/03/02
    免許保有者に対する事故の比率は男性の方が高いが、走行距離あたりの事故率が女性の方が高いと明らかにしたのは他ならぬ1996年の日産のデータだったと思うが。
  • 軽減税率、高年収ほど恩恵 中位世帯で年1万2千円(共同通信) - Yahoo!ニュース

    財務省は1日、消費税率10%への引き上げ時に導入する軽減税率制度の家計への効果試算をまとめた。負担軽減額は収入が多い世帯ほど大きくなり、全世帯を年収別の5グループに分けた場合の恩恵額は年約1万6千~約8千円、中位の3番目の世帯は約1万2千円となった。民間試算と同様の傾向が表れ、野党は低所得者対策としての効果を疑問視している。 2018年の家計調査を基に、8%の軽減税率が適用される外・酒類を除く飲料品と、定期購読の新聞に対する支出総額を抽出して計算。1日の衆院財務金融委員会に提出した。

    軽減税率、高年収ほど恩恵 中位世帯で年1万2千円(共同通信) - Yahoo!ニュース
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 2019/03/02
    額なら高所得者のほうが軽減額がでかいに決まってるだろ。この記事は何が言いたくて、釣られてるブコメは何なの。
  • 日本人の給料がほとんど上がらない5つの要因

    厚生労働省の「毎月勤労統計調査」に対する不正調査の問題が、相変わらず国会で審議されている。問題の質は、官僚が統計を操作してでも「賃金上昇」を演出しなければならなかったことだ。 なぜ、日の賃金は上昇しないのか。周知のように、1990年代以降の日の賃金はほとんど上昇してこなかった。バブル崩壊による景気後退の影響があったとはいえ、欧米の先進国と比較して日の賃金が低迷を続けていることは明らかだ。その原因はどこにあるのか。 27年間で上昇した年収はわずか7万円? 実際に、日の賃金上昇の推移を見てみると、平成の30年間で上昇した賃金はわずかしかない。国税庁の「民間給与実態統計調査」によると、1990年の平均給与は425万2000円(1年勤続者、以下同)。1990年以降、平均給与はしばらく上昇するのだが、1997年の467万3000円をピークに下がり始める。 その後、ずるずると下がり続けて、2

    日本人の給料がほとんど上がらない5つの要因
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 2019/03/02
    いい加減内部留保を「溜め込む」という誤用は止めろ。利益処分は今株主に配る(配当、自己株買い)か、今配らない(内部留保)の2つしかない。内部留保を溜め込むなは株主に配れと同義。労働分配率を上げろと書け。
  • 「手術後わいせつ」は麻酔で幻覚?地検控訴へ : 国内 : 読売新聞オンライン

    東京都足立区の病院で手術直後の女性患者にわいせつな行為をしたとして、準強制わいせつ罪に問われ、東京地裁で無罪判決を受けた被告の男性医師(43)について、東京地検が判決を不服として控訴する方針を固めたことが関係者の話でわかった。被告は手術直後に女性の胸をなめたとして起訴されたが、先月20日の地裁判決は、病室で被告に胸をなめられたとする女性の証言について「迫真性に富み、一貫性もあるが、麻酔の影響で幻覚を体験した可能性がある」などとし、無罪を言い渡していた。

    「手術後わいせつ」は麻酔で幻覚?地検控訴へ : 国内 : 読売新聞オンライン
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 2019/03/02
    検察は控訴してもダメージないから。原告の人生を掛け金にして今度こそ有罪を目指そう、か。腐ってる。
  • 会田誠にケンカを売った例の女性は本当に”当たり屋”なのか? - おんなが泣くとき

    会田誠「犬(野分)」 会田誠の件である。 概要だけ見るとマア、会田誠というアート界でも政治色が強くて個性もドギツくて物議を醸しがちなところへ狙いを定めたタチのわるい”お気持ち当たり屋”なのかね……と思っていたが、記事を今になってちゃんと読み、訴えた女性側の言い分も理解するに至った。 www.bengo4.com news.livedoor.com 訴えの概要は、美術モデルの女性が、会田誠などが講師として参加する公開講座(一般人向け講義)『人はなぜヌードを描くのか 見たいのか』にて、性的な画像を見せられたり話を聞かされ精神的苦痛を受けたとして、開催した学校側に損害賠償300万円ほどを請求したというもの。 ……っつーかこの女性が美術モデルであること、メディアでワザワザ取り上げる必要のある情報か? まあそれはいいとして。 スクショ等で拡散されている彼女の言い分要約は ・ゴキブリとの性行為の絵や男

    会田誠にケンカを売った例の女性は本当に”当たり屋”なのか? - おんなが泣くとき
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 2019/03/02
    エロと残虐をビジネスにしている以上、こういうチャレンジは当然想定されるし、逃げずに引き受けるべきだと思う。本来は会田氏本人が。
  • 軽減税率、高年収ほど恩恵 中位世帯で年1万2千円 | 共同通信

    財務省は1日、消費税率10%への引き上げ時に導入する軽減税率制度の家計への効果試算をまとめた。負担軽減額は収入が多い世帯ほど大きくなり、全世帯を年収別の5グループに分けた場合の恩恵額は年約1万6千~約8千円、中位の3番目の世帯は約1万2千円となった。民間試算と同様の傾向が表れ、野党は低所得者対策としての効果を疑問視している。 2018年の家計調査を基に、8%の軽減税率が適用される外・酒類を除く飲料品と、定期購読の新聞に対する支出総額を抽出して計算。1日の衆院財務金融委員会に提出した。

    軽減税率、高年収ほど恩恵 中位世帯で年1万2千円 | 共同通信
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 2019/03/02
    消費額が多いのだから当たり前すぎて記事に悪意を感じる。対所得軽減率で表そうよ。そもそも世帯で年間1万円レベルの軽減のためにどんだけシステム負担をかけるのか、そちらに目が向かない時点でブコメはヤバイ。