2017年1月9日のブックマーク (9件)

  • 戦国武将ランキング第3位の上杉謙信は、なぜ強かったのか? - みずおのアレコレ話

    戦国時代、平地での戦なら上杉謙信が最強といってもいいでしょう。武田や北条、織田の軍も上杉謙信には適いませんでした。 謙信の勝率は約6割程度で、約4割が引き分けといわれております。4割が引き分けといっても、相手がビビッて城や陣地にこもったためなのです。 ですから、引き分けでも判定勝ちのようなものです。平地での戦なら、圧倒的な強さをみせます。 「8千の兵がいれば、天下の兵を相手にできる・・・」 というようなことを、謙信は豪語してます。 8千人の兵がいれば、敵がどんなに大軍でも勝てる、と言っていたわけです。たいへんな自信です。 後に、謙信が8千の兵を率いてやってくると、毘沙門天の旗を見ただけで、敵は逃げ去るようになりました。どんなに兵数で上回っていても、白兵戦では勝ち目がないため、城か陣にとじこもってしまうのです。あるいは謙信の軍門に下ります。 では、なぜ上杉謙信は平地での戦に強かったのでしょう

    戦国武将ランキング第3位の上杉謙信は、なぜ強かったのか? - みずおのアレコレ話
  • akira-blog.com

    This domain may be for sale!

  • スマホが進化すればするほど人間は退化する! - とある編集者の晒しな日記

    この記事は専門記事ではなく、実感というか持論なので誰かを不快にさせるつもりはありません。一方で、タイトルが当たり前の事実だと思う方がいるかもしれません。 スマートフォンって便利ですよね。今や生活に無くてはならない存在とでも言いますか、スマートフォンでできないことの方が少なくなりました。 そこで質問ですが、スマートフォンの最終形態ってなんだと思いますか? そう、「家」です。私は「家」になることがスマートフォンの最終形態だと考えているのですが、そのトンデモ理論をここでぶちまけます。 1.全ての生活はスマホで賄える 2.スマートフォンの登場によって我々の生活が激変した 3.スマートフォンによって要らなくなるもの 4.そんな生活を望んでいますか 5.要は使い分け 1.全ての生活はスマホで賄える 例えば事はスマホで注文すれば宅配で大概のものは手に入りますし、材もネットで購入できます。同じように衣

    スマホが進化すればするほど人間は退化する! - とある編集者の晒しな日記
    sakuranbo2milku
    sakuranbo2milku 2017/01/09
    スマホに依存し過ぎるのは怖いなぁと思います。ですが必要な部分があるのも事実ですね^^;本当に何事も適度が大事です。
  • 「コメント」や「なりすましメール」で傷ついている人がいる!私にプチ事件があった件 - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀

    「なりすましメール」プチ事件内容 ここ数日のことです。 気分を害することがありました。 私とブログ上で交流をしてくださっている方から、批判メールが届きました。 ブログ文章に誤字脱字があったとか、また新しい事業をするなんて「年寄り」はじっとしてろ!…というような…それは…それは「汚い言葉」で頂きました。 (ブログ文章に誤字脱字…スイマセン・・・気をつけます。) メールアドレスもその方のブログで登録しているアドレスではありません。 しかし人間は二面性を持っていることは、多々あることなので「なりすまし」かどうか…確認をしなければなりません。 私は友達の嫉妬心からうまれた「なりすまし事件」から、ビジネスで被害にあったので弁護士を通して刑事訴訟まで起こしたことがあります。 www.tomoiku.net また、同じ? 今回は偽名ではなく、ブログ上のニックネームを名乗っています。 私は受け取る文章から

    「コメント」や「なりすましメール」で傷ついている人がいる!私にプチ事件があった件 - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀
    sakuranbo2milku
    sakuranbo2milku 2017/01/09
    なりすましって、ただの迷惑メールのイメージでしたが、そんなこともあるのですね^^;
  • 『家の中で茶色い物体を見つけたとき』の話【トイプードル4コマ】 - 描かずにはいられない日記

    ウチではよくある光景・・・ わんこ達が、散歩の時に、葉っぱをつけて帰ってきたりするので、 時々家の中に落ちてる。 ただ、それが茶色い枯葉の場合は、う〇こに見える時もあって、 まさかと思いながらも、恐る恐るティッシュで包んで拾う。 そして枯葉だと確認した時の脱力感・・・ ペットを飼っている人にはわかってもらえるはず! ・・・・・・たぶん・・・・・・ あれ?・・・・・え?・・・ウチだけ!? ほんまそれ ?・・・・・ ブログランキングに登録しています。 押して頂けるとかなり喜びます。 人気ブログランキングへ      にほんブログ村 お、おねがいします・・・  hinataaoi.hatenadiary.jp hinataaoi.hatenadiary.jp hinataaoi.hatenadiary.jp 50000

    『家の中で茶色い物体を見つけたとき』の話【トイプードル4コマ】 - 描かずにはいられない日記
    sakuranbo2milku
    sakuranbo2milku 2017/01/09
    虫かと思って、虫じゃなかった時の脱力感と同じですね(笑)逆にゴミと思って、虫だった時の驚き具合は半端じゃないww
  • ☆ダイヤモンドセルフ☆美点発見で自分に自信を持つ - 『サンタさんで いこう!』 心に灯すサンタの言ノ葉

    2017 - 01 - 09 ☆ダイヤモンドセルフ☆美点発見で自分に自信を持つ 富= tips =幸 list Tweet 自分に自信を持つ方法 santamind.hatenablog.jp あなたは 自分に自信がナイと 嘆いてはいませんか? 強運は前向きで 自分に自信を持っている人が 好きなのです 。 反対に、いつも後ろ向きで 自分に自信を持てない人は、 運に嫌われてしまうものなのです 。 「私なんてつまらない人間です」 などと、言うのはやめましょう。 言葉には力があるからです 。 謙遜で言っているつもりが、 言い続けていると 、 当にそうなってしまいます。 それより自分自身を認めましょう 。 自分が自分を認めきったとき、 無限の力が出てくるものなのです 。 心が変われば行動が変わる! santamind.hatenablog.jp 一般的に「自信をつける」 「自信を持つ」とか言うよ

    ☆ダイヤモンドセルフ☆美点発見で自分に自信を持つ - 『サンタさんで いこう!』 心に灯すサンタの言ノ葉
  • 戦戦兢兢(せんせんきょうきょう) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

    今回は戦戦兢兢(せんせんきょうきょう)です。 知ってるよ!超ビビッてる、ってことでしょ! そうですね、合ってます。でも、来は、恐れる、に加えて、驕(おご)ることなく、良く考える、と言う意味も大いに含んでます。ただ、今では、おっしゃるとおり、びくびくしている様子、という意味も両方通ります。 え、じゃあ、もとは良い意味だったの? そうです、「詩経」が出典なのですが、良く考えて、慎重に、という意味で使われています。 恐恐とも書くよね。 兢兢が常用漢字じゃないので、そう書くこともあります。全く問題ありません。 戦戦は、おそれ、おののくさま、兢兢は、おそれ慎む、安心できないさま、と言う意味です。戦は読み方は、いくさ、戦(たたか)う、戦(おのの)く、戦(そよ)ぐ、セン、です。兢の読み方は、キョウ、競(つつ)しむ、競(おそ)れる、です。 でも、恐の読み方は、キョウ、恐(おそ)れる、恐(おそ)ろしい、怖

    戦戦兢兢(せんせんきょうきょう) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」
    sakuranbo2milku
    sakuranbo2milku 2017/01/09
    普段は使わない言葉ですが、勉強になりました♪
  • 【星ドラ】星の年末年始開催中イベントまとめ'16~'17 1/6時点【星のドラゴンクエスト】 - まさてぃーGAMES

    まさてぃーです(๑˃̵ᴗ˂̵)و 今日は、この年末年始に行われている開催イベントについてまとめました! タイトルどおり、'16の年末から、年明け日1/6時点で開催中のイベントです。 意外と「あ、こんなのあったんだ」なんてものもあるかもしれませんw てぐらい、イベントの重なりがモリモリなので(;^ω^) それでは見ていきましょい(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! 年末年始開催イベント メタスラセレクションふくびき 1/10 23:59迄開催 予言者育成学園Fortune Tellers Academyコラボ予言キャンペーン 1/12 23:59迄 ももんや新春キャンペーン 1/31 23:59迄 1月上旬の地図 1/15 23:59迄 その他新春キャンペーン ドラクエ5イベント前後編 1/19 0:59迄 年末年始星ドラログインボーナス 1/7 3:59迄 1300万ダウンロード記念プレゼントクエ

    【星ドラ】星の年末年始開催中イベントまとめ'16~'17 1/6時点【星のドラゴンクエスト】 - まさてぃーGAMES
    sakuranbo2milku
    sakuranbo2milku 2017/01/09
    年末年始はイベントが盛沢山なんですね~。不要な装備を売ってポイントにできるっていいですね♪
  • 【FGO】アン・ボニー&メアリー・リード(水着)の性能 アーチャーとなり安定感を得た - ゲーム攻略 WORLD

    期間限定で登場したアン・ボニー&メアリー・リード(水着)。 彼女たちの性能について紹介したいと思います。 ステータス 最大HP/最大ATK:11521/9446 コマンドカード:Q1/A2/B2 宝具 バスター宝具:比翼にして連理(カリビアン・フリーバード・アクト2) 効果:敵単体に自身のHPが少ないほど威力の高い超強力な攻撃[LV]&防御力をダウン(3T)〈OC:効果アップ〉 全体の性能 期間限定で登場した水着を着てクラスをアーチャーに変更したアンとメアリー。 こちらのクラスではアンが戦闘の中心になっています。 スキルは、ライダー時の爆発力を失った代わりに安定感に優れるスキルが揃っています。 「ビーチフラワー」は、味方全体の攻撃力をアップさせ[男性]にスター発生率アップを付与。高ランクの「カリスマ」と同程度の攻撃バフのため[男性]以外であっても腐りません。スター発生率をアップを活かす場合

    【FGO】アン・ボニー&メアリー・リード(水着)の性能 アーチャーとなり安定感を得た - ゲーム攻略 WORLD