2017年1月13日のブックマーク (10件)

  • 死神からの予告!?な74話 - 名探偵コナンを賢く観るブログ

    やあ♡ キティーだよ(=⚫︎⚪︎⚫︎=) 皆さんは死神、信じますか? 私はほんのちょっぴり信じてるかなー 話数とタイトル 話数:第2シーズン74話 タイトル:死神陣内殺人事件 どんなお話? 映画「死神陣内」の試写会が当選! (当選多いよねww) 小五郎は蘭、コナンを連れて 観に来たものの 早くも居眠りzzz 帰り際、死神陣内の主役のから 相談をうける。 その相談は… というお話。 呆れちゃったセリフ 「あったりめーだ!毛利小五郎の辞書に ”迷宮”という文字はないのだ! ガーハッハッハ」 犯人の言葉に対して言った 小五郎のセリフ。 ここまで自分の意識がない間に 事件が解決する事に 違和感を覚えない小五郎を 逆に尊敬すらしてしまいます(°▽°) キティーの感想 デスノートも好きだったキティー。 弱いキティーの頭を フル回転させても 裏の裏をかいてくる頭脳戦に 当時は感動していたものです! 弟

    死神からの予告!?な74話 - 名探偵コナンを賢く観るブログ
    sakuranbo2milku
    sakuranbo2milku 2017/01/13
    寝てる間に解決しているなんて不自然極まりないのに…(笑)でも、小五郎はたまにコナンでも思いつかない様な推理をしてしまう所には驚かされます!たまに見直します!たまにがポイントwww
  • 極悪非道(ごくあくひどう) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

    今回は極悪非道(ごくあくひどう)です。 それはもう、ってくらい、分かりやすい言葉だね。極悪は、すごく悪い、非道は、みちにあらず、悪くて、人の道に背いてる、ってことだね、究極の悪だね。 その通りです。もう、ぜんぜん、救いようの無い、悪ですね。ちなみに悪、と言う字は、上の部分の亜は、地下の墓室を表しています、そして、下の部分の心は、気持ちなどを表します。死者の住む場所だから、生きている人間にとっては、いやな感じ、いやな気持ちってことですね。 だから、なんか嫌な気分だから、悪なんだ。なんか思ったほどの悪じゃないな、悪とは別に亜って漢字もあるじゃん。 同じ、成り立ちで、どちらも地下の墓室です。亜はそれに次ぐ、のような、その下に位置する、というような意味がありますね、良くないもの、とも言えますね。 なんか、ひょうしぬけ、だなあ。 昔のヒトにとっては、異世界のように怖いものに感じたんじゃないでしょうか

    極悪非道(ごくあくひどう) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」
    sakuranbo2milku
    sakuranbo2milku 2017/01/13
    字が悪さを物語っていますね(笑)
  • akira-blog.com

    This domain may be for sale!

    akira-blog.com
    sakuranbo2milku
    sakuranbo2milku 2017/01/13
    ルナシーと言えば、i for youのイメージしかないですね。入っていなくて残念(涙)
  • 『近所で起こったちょっとした騒ぎ』の話 - 描かずにはいられない日記

    先日近所で、ちょっとした騒ぎがあった。 とあるお宅(高齢のご夫婦のお宅)のお風呂から、 あまりにもすごい音がするので、ご近所さん同士で、そのお宅を訪ねると、 お風呂がボコボコ沸いていて、家中に湯気がたちこめていたので、 あわててお風呂の火を止めに入ったらしい。 今どきのお風呂はたいてい自動で止まるけど、 そこは給湯器ではなく風呂釜で、自動では止まらないタイプだった。 で、お風呂の火をつけたまま、忘れていたようで、 風呂のフタもバタバタ言うほどボコボコ沸いていたらしい。 (→風呂のフタがバタバタ言うほどなんて、想像がつかないけど、 とにかくすごいということはわかる。) どうやら認知症があるらしく、それが原因と思われる。 さらにその後、そこのご主人はまたすぐに火をつけたとか。 その上、そのボコボコ沸いたお風呂に入ろうとしていたそうで、 訪ねたご近所さんが言っても、そこの奥さんが言っても、 「ほ

    『近所で起こったちょっとした騒ぎ』の話 - 描かずにはいられない日記
    sakuranbo2milku
    sakuranbo2milku 2017/01/13
    今の老人は孤独とよく言いますが、こういったことがあると関係ないでは済まされないので本当に怖いです・・・
  • 相葉雅紀の紅白での涙は二宮和也のせい? - 元気に進化

    相葉雅紀が紅白終了間際に見せた涙の訳は二宮? 2016年12月31日のNHK紅白歌合戦』の白組 司会を務めた嵐の相葉雅紀さん。 単独での司会を不安する声も多数出ていたのですが、 最終的には大混乱もなく、無事に紅白歌合戦が終了し たので良かったですね。 こんな大役を見事に成し遂げて相葉雅紀さんはまた 一つ階段を上がりました。 紅白終了間際に見せた涙 そんな紅白歌合戦も終了間際、大トリを務める嵐が 大ヒット曲『One Love』を歌唱している時、終了目前 にホッとしたのか相葉雅紀さんは泣いてしまったので す。 それに気づいた二宮和也さんが笑顔を相葉雅紀さんに 向けるというシーンもあったようです。 ですので、相葉雅紀さんの涙の訳は二宮和也さんとい う事ではなさそうですね。 むしろ、笑顔で見守っていたようです。 今まではグループで行っていた大舞台の司会、やはり 不安や緊張はあったのでしょう。 仲

    相葉雅紀の紅白での涙は二宮和也のせい? - 元気に進化
  • はてなブログを始めて1か月が経ちました 1か月の変化を書きたいと思います - 吉祥寺グルメで生きている元芸能MGごろりのグルメブログ

    どうも、「その時チャンスは訪れた」で「ハワイでイルカと泳ぐ」チャンスをもらえた人をひどくうらやましいと思いました ゴロリです どうやら今日で、はてなブログに参戦してきて1か月が経ったみたいです。 どうなったのかを少し書いて見たいと思います。 読者 0→12 (1月13日現在) PV数 0→968PV 記事数 0→12 記事が少ないのと文章が下手すぎますねー! うさぎとカメのカメ並みのペースですが少しずつやっていきたいです。 読者の方を少しでも役にたった。面白かったと思えるように・・・ 改善点 である調からですます調に変えます。 私→僕に変えます (かしこまって書いてた気がする) これでようやく僕のブログ力もLV2かな!?

    はてなブログを始めて1か月が経ちました 1か月の変化を書きたいと思います - 吉祥寺グルメで生きている元芸能MGごろりのグルメブログ
  • 喜びのモチベーションはトラブルを感謝で受容して未来の希望へと導く - サンタさんで いこう!心に灯すサンタの言葉

    トラブルと嫌なことから学んで成功しよう! santamind.hatenablog.jp 「 若い時の苦労は買ってでもしろ 」 という言葉は、 あまりにも有名です。 例えば、御仕事で 何かトラブルが起きて、 お客様から会社に 苦情の相談が殺到したら... その時、 そのトラブルから 逃げることも出来る かもしれません。 しかし、それを 、 真正面から受け止めて、 苦情を言う お客様に向かって いくことによって、 初めてあなたは、 頭を下げるということを、 覚えるのでは、 ないでしょうか? SPONSORED LINK 試練は天からの自分へのプレゼントと解こう! santamind.hatenablog.jp そして、 そのトラブルの 苦情相談や苦情対応から、 トラブルシューティングや、 問題処理能力を身につけて いくことになるでしょう。 問題が大きければ大きいほど、 今までのあなたが、 や

    喜びのモチベーションはトラブルを感謝で受容して未来の希望へと導く - サンタさんで いこう!心に灯すサンタの言葉
    sakuranbo2milku
    sakuranbo2milku 2017/01/13
    トラブルはなるべく避けたいですが、確かに良くも悪くもいい経験にはなりますね。
  • 古墳時代についての歴史は、大部分が消失されたのか? - みずおのアレコレ話

    古墳時代は、どんな時代だったのでしょうか。前方後円墳や埴輪がたくさん作られ、のんびりしたイメージがあります。 しかし、古墳時代は戦乱が非常に多かったと、あるテレビ番組で解説していました。激しい戦乱のため、当時の書物の多くが焼かれ、歴史資料がほとんど残っていないとのこと。 なので古墳時代の歴史は謎が多いそうです。 番組名は忘れましたが、このテレビ番組の説明はウソくさいです。戦国時代もメチャクチャ戦が多かったのに、かなり歴史資料が残っているではないですか! 「おんな城主 直虎」のような小さな豪族でも、NHK大河ドラマで放映されるほど歴史資料が残っているのです。 やはりウソくさい! 歴史とは、ほとんど勝者が記録した歴史である 古代の歴史記録も、勝者によって都合よく改ざんされた可能性があります。都合の悪いことが書かれた書物は、焼かれたりしていたかもしれません。 では、そんな自分勝手なことをした「勝

    古墳時代についての歴史は、大部分が消失されたのか? - みずおのアレコレ話
    sakuranbo2milku
    sakuranbo2milku 2017/01/13
    歴史の改ざんですか・・・そんな風に思ったことはなかったです。そう考えるとなかなか興味深いです。
  • 【星ドラ】ドラクエ6イベント後編考察~とにかくバーバラの衣装求む!~幻魔王デスタムーア登場!【星のドラゴンクエスト】 - まさてぃーGAMES

    まさてぃーです。 星ドラ公式のお知らせより [ドラゴンクエスト6イベント後編] のお知らせが発表されております。 今日は、いよいよやってくるイベントの、 まさてぃー勝手に妄想記事を書いていこうと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! ドラクエ6イベント ダンジョンドロップ装備 名シーン 幻魔王デスタムーア 新装備 最後に ドラクエ6イベント 前編については↓ www.masatygames.com ↑これ貼っているとき気付いたんですが、 このブログ[まさてぃーGAMES]を開設したのが、 ドラクエ6イベントが始まるちょっと前だったんですね。 76日前。うーん懐かしい。 おいといて、 前編は[魔王ムドー]まででした。 ダンジョンドロップ装備 前編でドロップできるコスプレ装備は、 [主人公][ハッサン][ミレーユ]でしたので、 今回後編は、 [チャモロ] [バーバラ] おっと、こっちだw↓ [テリ

    【星ドラ】ドラクエ6イベント後編考察~とにかくバーバラの衣装求む!~幻魔王デスタムーア登場!【星のドラゴンクエスト】 - まさてぃーGAMES
    sakuranbo2milku
    sakuranbo2milku 2017/01/13
    イベントは楽しみですね~♪
  • 【シャドウバース】可愛い?面白い?「バハムート降臨」必聴ボイスカード集 - ゲーム攻略 WORLD

    シャドウバースのフォロワーカードには全てボイスが付いており、召喚・攻撃・破壊・進化のタイミングで発します。 ゲームを盛り上げる要因として欠かせないので、有名声優も多数起用されています。 そこで、今回は「バハムート降臨」の新カードの中でも特徴的なボイスを持つカードを紹介します。 覇帝・カイザ CV:津田健次郎 津田健次郎さんは遊戯王で「海馬瀬人」を演じている方なので、カードゲームをしている人なら知らない方が少ないでしょう。 テンションや喋り方が「海馬瀬人」を彷彿させるものがあり、配信直後から非常に注目されています。 アルティメットキャロット CV:島﨑信長 かなり声を変えてるので、聞いただけでは声優が誰だかわからないカードです。 破壊時のボイスから味は良いらしいですが、見た目からして信じられません。 狂信の偶像 CV:江原正士 「バハムート降臨」に登場するカードの中でも屈指の迷ボイスです。

    【シャドウバース】可愛い?面白い?「バハムート降臨」必聴ボイスカード集 - ゲーム攻略 WORLD