2016年7月12日のブックマーク (1件)

  • 「瞑想は 集中ではない」01 - saleemのブログ

    誤った方法論「瞑想は集中ではない」01 瞑想の仕方を誤ることもありえる。 たとえば、深い集中に導く瞑想は いずれも誤りだ。 人は 開かれてくるより、むしろますます閉じてしまう。 自分の意識を狭め、何かに集中し、すべてを排除して 一点集中的になれば、ますます自分のなかに緊張をつくり出すことになる。 注意 (at-tension ) という言葉には、そういった含みがある。 それは「緊張する」(at-tension ) という意味だ。 集中という語感そのものからして、緊張感をもたらすものだ。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 集中には それなりの用途がある。 だが、それは 瞑想ではない。 科学的研究、調査、実験などには 集中が必要だ。 それ以外の世界のことなど ほとんど忘れてしまうほどに---。 ひとつの問題に集中し、他のすべてを排除しなければならない。 その 集中している問題だけが 自分の世界だ。

    「瞑想は 集中ではない」01 - saleemのブログ
    saleem
    saleem 2016/07/12
    …アルファ波は それほど役に立たない。 というのも、それはまだマインドのものであり、瞑想は マインドのものではないからだ。