タグ

2010年11月30日のブックマーク (4件)

  • 今季も健在、落ちないお守り。【J特】

    大宮アルディージャです。 最終ひとつ前の33節で新潟と引き分けて今季も残留を決めました、おめでとうございます。 祝福するのが適切かどうかは判りませんが。 それにしても、J1に昇格して以来、毎年残留争いに参加したあげく、落ちないで残っているのだから、それはそれで凄いです。 今日の新潟戦での2点にしても、相手にあたったおかげでゴールになっているのだから、こうなると、もう見えない力が働いているとしか思えませんね。 偶然か必然か、アルディージャがホームスタジアムにしているNack5スタジアムは、大宮公園のなかにあり、大宮公園とは武蔵国一宮のである大宮氷川神社があるところ。 大きな地図で見る ホームスタジアムに崇高な社があるから、大宮アルディージャは降格しないとか言われ、いつの間にか『落ちない』にひっかけて、大宮氷川神社では、受験のお守りとかも扱うようになりました。 私も、毎年初詣をして『勝ち守』を

    今季も健在、落ちないお守り。【J特】
  • 営業は利益を、開発は売上を | ベンチャー法務の部屋

    私は、弁護士という職業上、あまりビジネス・コンサルタントっぽい発言は控えてしまう傾向にあります。 ただ、数多くの経営者やコンサルタントの話を耳にさせていただく中で、ある瞬間にいろんなことが結びつき、異なる表現ではあるけれども、同じことを意味しているのではないかと思わさせられることがあります。今回は、その話をさせていただきます。 先日、企業の利益向上のための施策についての議論を耳にしました。話をわかりやすくするために、小売業で考えてください。その議論とは、次の問題に関わるものです。問題とは、「既に市場で売り出されている製品Xについて、さらに利益を上げるためには、どうするか」というものです。もちろん、市場や経済は、様々な要素や人間の気持ちによって左右されますので、画一的な回答があるわけではありません。ただ、一般論として、利益を上げるには、(i)価格を上げる、(ii)販売数量を増やす、(iii)

  • 人生を素敵に変える今年1年の究極のライフハック記事まとめ*ホームページを作る人のネタ帳

    人生を素敵に変える今年1年の究極のライフハック記事まとめ*ホームページを作る人のネタ帳
  • どのプログラム言語を覚えればいいのか分からないっていう初心者さんのためのガイド(Web)

    作りたい Webサイトのアイデアはあるけど、どんなプログラムを勉強したらいいか分からない人 ... という人のための、ざっくりとしたガイドです。 HTMLCSS はわかるけど ... という初心者さんが対象の記事になってます。 インターネット上には当に色んな Webサイトがあって、こんなサイトを自分でも作ってみたいなーと思う事がたくさんあります。でも、いざ自分で作ってみようと挑戦しようと思っても、これって何でできてるんだろうと考えます。そういえば、まだ Webサイトを作り始めるずっと前にもそんな風に思っていた初心者時代がありました。 やりたい事はあるけれど、まず、どんなプログラムを勉強すればいいのか、そこからが分からなかったんですよねー。プログラムとひと言でいっても、C言語系、PHPJavaPerlJavascript当にたくさんあって、初心者さんには意味不明だと思い