2011年9月22日のブックマーク (7件)

  • ネトゲ研究日誌:賭博まであと1歩 - livedoor Blog(ブログ)

    (source:SD-2011) でんでんアソシエイト、オンラインゲームで稼いだポイントを賞品に交換できる特許を国内ゲームプラットホーム事業者向けに公開 [Value Press!] ] この特許は、インターネットの各種オンラインゲームにおいて、ゲームに勝つことによって所定のポイントを利用者に付与し、一定のポイントを獲得した利用者に対して、その所持するポイントに応じた賞品リストを表示し、希望する賞品とポイントを交換することを可能としたシステムです 既にオンラインパチンコなどではゲームで得たポイントを現物に変えるサービスが存在している。この現物を仲介し、金銭と交換出来れば3点式の完成となるのだが、そもそも現物がショボ過ぎて現金と交換が成立しない。 よく韓国のハンゲームアバターを代替通貨として賭博ゲームの市場を確立できたと思う。おそらく、オンラインでポーカーや花札が出来た当時から代替通貨が存

  • ネトゲ研究日誌:1年後には当たり前 - livedoor Blog(ブログ)

    (source:ryumin) オンラインゲームを「オカンでも説明無しで楽しめる」ように作るためにすべきこと [GIGAZINE] 要約で既に過去記事にしていたが、GIGAZINEは全トークを公開しており、色々発見や驚きがある。講演に行かなかった身にはとても有難い。 「今月5000円使ってカード引いて最強カード引きまくったからバトル全然余裕だな」と。「5000円払って良かった」と思って遊んで、無料ユーザーはやられ役になります。そして無料ユーザーには課金ユーザーにやられたことによってイベントを発生させたりして「課金ユーザーには負けても、まあしょうがないよね」という気にさせるゲームデザインにするのが凄く大事です 普通ならば、これが分かれば誰も無課金でやられ役にならず、そして課金者の中で淘汰される。実際、MMORPGの廃人ゾーンではそういった争いが起きており、着いていけない無課金者が諦めて去って

  • 私がソーシャルゲームをつまらないと思う理由・あるいはゲームから「プロセス」が剥ぎ取られていく、という話: 不倒城

    最初に、私の立ち位置を明確にしておこう。 私はいわゆる「昔からのゲーム好き」だし、今から始まるのは結論ありきの議論でもある。「基無料のソーシャルゲームって、私にはあんまり面白く感じられないなー」というのが結論であり、「じゃあ、何で面白く感じられないんだろう?」というのを考えてみたくなった、というのが今から書くお話である。 整理から始める。 ゲームに限らず、あらゆる娯楽は、プロセス、コスト、リターンという三つから構成されていると思う。プロセスが、その娯楽を楽しむにあたって、実際に行う活動。コストが、それをする為に支払うもの。リターンが、それによって得られるもの。 例えば、読書という娯楽は、「を買うお金」という金銭コストと、「を読む時間」という時間コストを必要とする。そして、「実際にを読む」というプロセスを経て、知識や、知的好奇心の充足や、臨場感など諸々の知的興奮といったリターンを得る

    sampaguita
    sampaguita 2011/09/22
    オンライン RPG などの BOT や RMT の話であるとか、定額制か「基本無料」かといった話も連想してみたり。/すみ分けができれば別に構わないのですけど、何でもかんでもソーシャルゲーム寄りになりそうで。
  • ボーダフォン:ソフトバンクと提携解消 ドコモと事業提携 - 毎日jp(毎日新聞)

    NTTドコモと英ボーダフォンは20日、多国籍企業への法人営業を中心に事業提携すると発表した。これに伴いボーダフォンは06年に日の携帯電話事業を売却した先であるソフトバンクとの提携を解消する。 ドコモとの提携事業は12月1日をメドに開始する予定。ボーダフォンが欧州などの多国籍企業に世界一括で携帯サービスを提供する際、日ではドコモの回線を利用。ドコモも日企業向けに、ボーダフォンが展開する47カ国のネットワークを活用する。 ボーダフォンは、ドコモなどアジア11社が組む「コネクサス・モバイル・アライアンス」加盟各社との提携も同時に進め、アジアでのサービス強化を図る。 一方、ソフトバンクは、ボーダフォンとの国際ローミングは継続する見込みで、海外での携帯電話の利用に支障は生じないと説明している。【乾達】

  • 教育・職員基本条例否決へ 大阪市議会 自民など3会派 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪維新の会大阪市議団が30日開会の定例議会で提案する教育条例案と職員基条例案について、公明、自民、民主系の3会派は21日、否決する方針を固めた。維新は過半数を占めておらず、両議案は否決されることが確実となった。 自民市議団の幹部は「教育条例は教育への政治介入があり、職員基条例も処分に主眼を置いて職員のやる気を引き出す内容になっていない」と説明。定例議会は30日開会する予定だが、開会日に議決する方針で、維新が求める委員会付託も認めないという。 今回の議案で維新は計5条例を提案予定。2条例のほか、市長の退職金を半減させる条例案と議会基条例案も即時否決する。一方、コンビニで住民票を取得できるようにする条例案は委員会付託はするものの、可決は困難な情勢だ。 維新市議団の美延映夫(みのべ・てるお)幹事長は「他会派の決定は残念だが、各条例案は府知事選と大阪市長選のダブル選の争点にし

  • パケット定額廃止の流れ加速:日経ビジネスオンライン

    NTTコミュニケーションズが提供するアプリケーション「050plus(ゼロ・ゴー・ゼロ プラス)」が人気だ。このアプリはソフトバンクモバイルが国内で独占販売する米アップルの「iPhone」利用者向けのもの。ダウンロード数こそ明かさないが、7月1日に公開されてからアップルのアプリサイトで上位をキープしている。 インターネット回線を利用する050plusの売りは通話料の安さ。利用料として月額315円かかるものの、050plus同士であれば通話料が無料で、固定電話への通話料金は3分で8.4円と割安だ。iPhoneの場合は、「ホワイトプラン」に加入すればソフトバンク同士の国内通話が午前1時~午後 9時までは無料となるが、他社携帯や固定電話に電話した場合は30秒で21円(3分で126円)かかる。つまり、他社携帯や固定電話への通話機会が多い iPhoneユーザーなら、3分間通話の料金を15分の1に抑え

    パケット定額廃止の流れ加速:日経ビジネスオンライン
  • 原子力の扉はこうして開けられた:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 世論調査では、国民の約八割が「原発依存からの脱却」を求めている。 だが、その道筋はかすむばかりだ。経済産業省では原発擁護派と、電力自由化・見直し派のバトルが続いている。枝野幸男経産大臣の就任で、見直し派が勢いづいたともいわれるが、電力界の「官産複合体」の抵抗は激しく、予断を許さない。 原発問題は、社会、経済、技術的問題であると同時に「権力構造」の問題でもある。原発を推進してきた権力の枠組みを抜きにして「フクシマ」は語れない。 原発は、何処からきて、何処へいこうとしているのか。誤解を恐れずに言えば、「軍事力増強ー国家主義への憧憬」と「経済成長-エネルギー産業振興、国土開発」という二つの欲望をエネルギー源に計画経済的な統制手法で原発は造られてきた

    原子力の扉はこうして開けられた:日経ビジネスオンライン