2014年6月13日のブックマーク (22件)

  • ニコニコ動画に不正ログイン22万件 17万円の被害:朝日新聞デジタル

    ドワンゴは13日、動画投稿サービス「ニコニコ動画(ニコ動)」で22万件の不正なログインがあり、19件で計17万3610円分のポイントが不正に使われたと発表した。ドワンゴは、すべての利用者にパスワードの変更を呼びかけている。 不正なログインがあったのは、5月27日~6月4日。利用者の性別や生年月日などの個人情報が見られたり、動画を勝手に投稿されたりした恐れがあるという。サービスを利用するのに必要なIDとパスワードが第三者に盗まれた。ドワンゴは「他社のサービスなどから流出したメールアドレスやパスワードを利用した、第三者による不正アクセスと考えられる」としている。 6月1日に利用者からの問い合わせで問題が発覚し、9日から社内調査を進めていた。ニコ動は、約4千万人の会員を持つ。

    sampaguita
    sampaguita 2014/06/13
    "22万件の不正なログインがあり、19件で計17万3610円分のポイントが不正に使われたと発表"
  • 経産省:再生エネルギー固定価格買い取り制度を見直し - 毎日新聞

  • クラウドから新製品情報がごっそり流出? 勝手ツールが企業にもたらす“悲劇”

    企業が管理していないITツールを仕事で“勝手”に使うこと。こうした行為は「シャドーIT」とも呼ばれ、企業に情報漏えいなどさまざまなリスクをもたらす可能性があるとされている。その代表的な脅威は前回の記事(日企業をひそかに襲う「シャドーIT」の脅威)で紹介した通りである。 今回は、シャドーITの代表格ともいえる「ファイル共有ツール」を例にとり、シャドーITが実際に現場でどのような問題を引き起こすのか、仮想ケースをもとに紹介したい。 気鋭の女子社員・仁美が落ちた“甘い罠” 仁美は、大手製造業の○×社で営業を担当している入社5年目の社員。最近は重要な顧客を多く任されるようになり、多忙な日々を送っていた。 順調な仕事ぶりに見える仁美だったが、実は1つの悩みを抱えていた。というのも、○×社は端末管理が厳しく、ノートPCは社外持ち出し禁止。会社支給のスマートフォンは社外持ち出しを許されていたものの、仕

    クラウドから新製品情報がごっそり流出? 勝手ツールが企業にもたらす“悲劇”
  • 記憶遺産候補に日本から2件決定 NHKニュース

    世界各地に伝わる古文書などを保護するユネスコの「記憶遺産」について、日ユネスコ国内委員会は、京都府舞鶴市のシベリア抑留に関する資料と、京都の東寺に伝わっていた国宝の古文書の2件を、来年の審査に向けた日からの候補とすることを決めました。 「記憶遺産」は、世界各地に伝わる古文書や貴重な映像などを人類の財産として保護しようとユネスコが登録するものです。 来年の審査に向けて、国内からは京都府舞鶴市のシベリア抑留や引き揚げに関する資料、京都の東寺に伝わっていた国宝の「東寺百合文書」、鹿児島県南九州市の特攻隊員の遺書や手紙、それに部落差別の撤廃を求めた「水平社宣言」の4件が申請されていました。 しかし、1つの国から申請できるのは2件までとされていることから、日ユネスコ国内委員会が候補を絞り込むための選考作業を進めていました。 そして12日開かれた委員会で、シベリア抑留の関連資料と東寺百合文書を日

    sampaguita
    sampaguita 2014/06/13
    "1つの国から申請できるのは2件まで" "日本ユネスコ国内委員会が候補を絞り込むための選考作業" "シベリア抑留の関連資料と東寺百合文書"
  • NHK NEWS WEB ビッグデータ活用へ大綱原案発表

    スマートフォンの位置情報やウェブサイトの閲覧履歴などのビッグデータ。 経済成長の新たなエンジンとして期待される一方、ほかのデータとつきあわせることで個人が特定されるおそれもあり、どう取り扱うか焦点となっています。 プライバシーに配慮しながら、データの活用を進めようと、「個人情報保護法」の改正に向けて検討してきた政府の検討会は、9日、大綱の原案を発表しました。 原案の内容と、これまでの議論の経過について、ネット報道部の梅一成記者が解説します。 購入履歴から顧客の好みが分かる インターネットの通販サイトで、「この商品を買った人は、こんな商品も買っています」というメッセージと共に、好みに合った“お勧め”の商品の画像が表示され、思わず買ってしまった経験をした人もいると思います。 なぜ、企業は、私たちの好みを知ることができるのでしょうか? 答えは、私たちの商品の「購入履歴」にあります。

    NHK NEWS WEB ビッグデータ活用へ大綱原案発表
    sampaguita
    sampaguita 2014/06/13
    "発表された原案は、プライバシーの保護よりも、データの活用に軸足を置いた内容になっている印象は否めません"
  • NHK NEWS WEB 大学生に広がる 投資DVD問題

    去年、国内の株価は記録的な上昇を遂げ、株に対する投資熱が一気に高まりました。 こうしたブームは大学のキャンパスにも広がり、学生が、「投資のコツを教える」というDVDを数十万円という高額で購入し、トラブルになるケースが急増しています。 どのようにトラブルに巻き込まれているのか? そして、その対策は? 科学文化部の藤谷萌絵記者が解説します。 トラブル急増 前年の2.4倍 この株式投資のコツを教えるというDVDを、高額で購入したという大学生のトラブル、首都圏を中心に急増していて、全国の消費生活センターには、昨年度、合わせて380件の相談が寄せられ、前年の2.4倍にも上っています。 きっかけは旧友の誘い 東京都内の大学に通う、22歳の大学生のケースです。 去年、高校時代の友人から、簡単に金がもうかる話があると誘われ、喫茶店に説明を聞きに行きました。 店に着くと、友人と共に身なりのよい男性

    NHK NEWS WEB 大学生に広がる 投資DVD問題
    sampaguita
    sampaguita 2014/06/13
    "「投資のコツを教える」というDVDを数十万円という高額で購入"
  • 「ソープへ行け」生活保護申請に大阪市職員が求める 女性への「信じられない暴言」は本当なのか

    大阪市で生活保護を申請した30代女性に対し、職がなければソープランドで働くよう職員が求めたと、女性の相談に関わった弁護士がブログなどで明かした。これに対し、市では、「言ってはならないことで、そんな話は聞いていない」と説明している。 ブログで明かしたのは、大阪生活保護行政問題全国調査団の事務局長をしている普門大輔弁護士だ。2014年5月9日に市の対応について相談に乗るホットラインの電話を調査団が設けたところ、女性が電話をかけてきたという。 30代女性「申請しても、5回も断られた」 5月12日のブログによると、女性は、DV被害をきっかけに夫と離婚した後、知的障害を持つ5歳の子供と暮らしている。仕事を探してはいたものの、保育園に子供を入れることができずに困り果て、大阪市に生活保護を申請することにした。 ところが、申請してもうまくいかず、結局5回も断られたという。その際に、対応した市の職員から、

    「ソープへ行け」生活保護申請に大阪市職員が求める 女性への「信じられない暴言」は本当なのか
    sampaguita
    sampaguita 2014/06/13
    "ネット上では、生活保護受給者へのバッシングの方が多く" "女性のケースを表に出さないことにして、市への要望書に挙げた問題事例からも削除"
  • アングレーム国際漫画祭で「慰安婦の真実」を伝ようとしたプロジェクトの内実 - 法華狼の日記

    ・アングレーム国際漫画祭からしめだされた団体の内実 ・作品を掲載した雑誌と宗教の、微妙な関係の内実 ・サービスシーンをどう表現するかという、漫画としての内実 ・吉田清治証言の時系列からうかがえる、付け焼刃な制作の内実 ・情報源をインターネットにたよっている内実 ・過大視され敵視されている朝日新聞報道の内実 ・日韓国に補償したとして出されている数字の内実 ・民間業者が悪い、植民地人が悪い、という責任転嫁の内実 ・作者の人形でしかない登場人物には存在しない内実 ・ロンダリングされつづける社会運動の内実 アングレーム国際漫画祭からしめだされた団体の内実 2014年1月、フランスで開催されたアングレーム国際漫画祭において、民間団体「論破プロジェクト」*1の出展が主催者から拒否された。 アングレーム国際漫画祭で、日作品がノミネートされているという情報と、ALL JAPANを称する団体がしめださ

    アングレーム国際漫画祭で「慰安婦の真実」を伝ようとしたプロジェクトの内実 - 法華狼の日記
  • 「父を捜して オランダ日系2世の戦後69年」 - Apeman’s diary

    今月の初めから、『朝日新聞』が日系2世オランダ人をとりあげた全3回の連載を掲載しています。日軍がインドネシアを占領していた時代にオランダ人女性と日人男性の間に生まれた人々です。 朝日新聞デジタル 2014年6月1日 (父を捜して オランダ日系2世の戦後69年:上)「恥」乗り越え、会いたい 朝日新聞デジタル 2014年6月2日 (父を捜して オランダ日系2世の戦後69年:中)恋しい、母は思い続ける 朝日新聞デジタル 2014年6月3日 (父を捜して オランダ日系2世の戦後69年:下)日の血、生きる誇り 第1回では2011年に来日して初めて父と対面したヒロシ・デ・ウィンターさんが紹介されています。 しかし、ヒロシさんのように、父や家族が会ってくれる例はごくまれだ。男性は言う。「『恥』という感覚なのでしょうか。でも、戦争で無理やり引き裂かれた彼らは、犠牲者だよね」 この「男性」とはヒロシさ

    「父を捜して オランダ日系2世の戦後69年」 - Apeman’s diary
    sampaguita
    sampaguita 2014/06/13
    "父親は約40名が判明しているとのことですが、「半数は親族に拒まれ、墓参も実現していない」とのこと"
  • ハリソン・フォードさん負傷 スターウオーズ撮影中:朝日新聞デジタル

    米俳優のハリソン・フォードさん(71)が12日、英国の撮影所で新作のSF映画「スターウォーズ エピソード7」の撮影中に足首にけがをし、入院した。AP通信などが伝えた。フォードさんは、シリーズ第1作目などと同じハン・ソロ船長の役で出演。映画は、2015年12月に公開される予定だ。(ロサンゼルス=平山亜理)

    ハリソン・フォードさん負傷 スターウオーズ撮影中:朝日新聞デジタル
  • ブラジルW杯:跳ぶカナリアに「今だ」開幕に日系1世感涙 - 毎日新聞

    sampaguita
    sampaguita 2014/06/13
    "移住して60年"
  • ニホンウナギ:絶滅危惧種指定で環境保全の新指針へ - 毎日新聞

  • 集団的自衛権:発動3要件を提案 与党協議 - 毎日新聞

  • 法人税:「数年で20%台」決着 財源は先送り - 毎日新聞

    sampaguita
    sampaguita 2014/06/13
    下げることだけ決まったと。
  • 南相馬市:原発20キロ圏内で初の復興住宅建設計画 - 毎日新聞

    sampaguita
    sampaguita 2014/06/13
    "原発20キロ圏内(旧警戒区域)で初めてとなる災害公営住宅(復興住宅)の建設計画"
  • 東京女子医大:「禁止薬使用、重大問題」…小児12人死亡 - 毎日新聞

    sampaguita
    sampaguita 2014/06/13
    "教授グループは、吉岡理事長の大学運営に批判的で、この日、吉岡理事長とは別に会見を行った"
  • 太平洋戦争:軍部批判し投獄された衆院議員 自叙伝を復刊 - 毎日新聞

    sampaguita
    sampaguita 2014/06/13
    "大政翼賛体制下の国会で衆院議員を務めながら、大本営発表を批判して投獄"
  • 国際ローミング:料金下げ、各国と協議…データ通信分野 - 毎日新聞

  • 地下水バイパス:くみ上げ再開…福島第1原発・汚染水対策 - 毎日新聞

  • 自民・森山氏「全中は政治運動やめたほうがいい」:朝日新聞デジタル

    自民党の農協改革の責任者の森山裕衆院議員は、12日に都内で行われた講演会で、JAグループの司令塔の全国農業協同組合中央会(全中)について、「もう農政(政治)運動はやめたほうがいい。国民の目にどう映っているか。まずいと思う」と語った。 森山氏は、「多くの農林族議員の活動が、農協の支持をもらうため、選挙のためにやっていると思われては、国民に支持される農業政策を作れない」と強調した。その上で、JAグループには、全国農業者農政運動組織連盟(全国農政連)という政治団体があり、改革後の政治活動は農政連が担うべきだとの考えを明らかにした。 全中は職員を農政連に出向させ、専務理事が農政連幹事長を兼務する。職員も自民党部や議員会館に張り付き、「政治活動ばかりしている」と批判がある。政府・与党は今回の農協改革で、全中に大幅な組織の見直しを求める方針だ。(編集委員・小山田研慈)

    sampaguita
    sampaguita 2014/06/13
    「多くの○○族議員の活動が、○○の支持をもらうため、選挙のためにやっていると思われては、国民に支持される○○政策を作れない」 / お好きな単語をどうぞ。
  • 政府の農協改革案、大きく後退 「全中廃止」撤回:朝日新聞デジタル

    政府・与党は10日、農協(JA)グループの改革案で、司令塔を担う全国農業協同組合中央会(全中)の「廃止」を撤回する方針を固めた。全中の指導権などをなくし、地域の農協が独自の経営をできるようにするねらいだったが、選挙への影響を心配する自民党の反発が強く、全中を「新たな制度に移行する」との表現にとどめる。 政府は農協や農業の改革を、成長戦略の柱のひとつとしているが、改革案は政府の規制改革会議が示した当初の内容から大きく後退することになる。 自民党が10日にまとめ、公明党の了承を得た改革案によると、全中の組織見直しは、農協内での検討を踏まえて「新たな制度」に移行するとした。農協法で定められている全中が農協を指導したり、監査したりする権限の見直しは、具体的な方針を示さなかった。農産物の販売などを手がける全農の株式会社化は「前向きに検討」としたが、判断は全農自身に委ねる。

  • 実教出版の教科書、都教委「不適切」 日本史の記述で:朝日新聞デジタル

    東京都教育委員会は12日、実教出版(東京)の高校日史教科書にある一部の記述が都教委の考えに合わないとして、「使用は適切ではない」とする見解を都立高に通知すると公表した。昨年度に続き2回目の通知となる。 「不適切」とするのは「高校日史A」と「高校日史B」。国旗掲揚や国歌斉唱に関して「一部の自治体で公務員への強制の動きがある」という記述について、都教委は「国旗掲揚と国歌の起立斉唱は教員の責務であるとする都教委の考え方と異なる」としている。

    sampaguita
    sampaguita 2014/06/13
    "「一部の自治体で公務員への強制の動きがある」という記述について"