2018年10月9日のブックマーク (10件)

  • フェイクニュース:作られ方 ブログ管理人が内幕語る | 毎日新聞

    神奈川県座間市の事件の容疑者名と「父親」で検索するとトレンドブログの記事が多く出てくる=11月13日のグーグル検索結果から引用 神奈川県座間市で9人の遺体が見つかった事件で、話題性の高い情報を載せているトレンドブログに「父親も共犯?」など事実無根の見出しや投稿を載せた管理人が、匿名を条件に毎日新聞の取材に応じた。動機を「収益目的と世間のニュースやその裏を追いたい気持ち」と説明。ブログは個人で運営し、収入は多い月で10万円台後半になるという。「フェイクニュース」生成の現場を追った。【大村健一/統合デジタル取材センター】

    フェイクニュース:作られ方 ブログ管理人が内幕語る | 毎日新聞
    sampaguita
    sampaguita 2018/10/09
    無料で広告も抜きで何でもかんでも見せろとは言わないけれど、アクセスさえ集めれば、クリックさえさせれば、みたいなのはもう少し何とかならないのかなぁとは。googleやyahoo経由の広告もうさんくさいの多いし。
  • 都会の謙遜│faint memory

    数日前に聞いたラジオ番組で、ゲストの女性タレントが「都会のケンソンを忘れられた」と言っているように聞こえたので(録音していたので何度か聞き返しましたがやはりそう聞こえました)、もしかしてそういう言葉として覚えている人もいるのか気になり「都会の謙遜」で検索してみました。 [検索例]都会の謙遜を忘れリラックスできるラグジュアリなスイートルームでウエディングへの気持ちを徐々に高めていきます。 都会の謙遜から離れて、少しゆったり暮らしたい。~そんな生活をイメージできる物件です。 里山の川のほとりでゆっくり淡いホタルの光を見ながら都会の謙遜を離れてみませんか? etc……「都会の謙遜」を知る為のgoogle検索。(日現在 実質 116 件) 言うまでもなく「都会のケンソン(謙遜)」というような言葉は無く、「都会の喧騒(けんそう)」の誤りなのですが、高級ホテルや不動産のサイト等にもこの誤りが見られ、

    sampaguita
    sampaguita 2018/10/09
    "高級ホテルや不動産のサイト等にもこの誤りが見られ"
  • 今日見たCM│faint memory

    今日偶然テレビで目にした缶コーヒーのCMで、登場人物が缶コーヒーを手に取りながら「あっ、これ、いさぎいいっすね」と言っているのを聞きました。「いさぎいい」が「潔い(いさぎよい)」のつもりなのはすぐに分かりましたが、大手メーカーのテレビCMでこのような間違った日語が使われていることに正直驚きました。 関係者が誰一人気付かないままCM公開まで至ったとはちょっと考えにくいのですが、もしかしてこれも話題作りの為の一手法なのでしょうか。不思議です。 関連エントリー:「いさぎがいい」

    sampaguita
    sampaguita 2018/10/09
    「あっ、これ、いさぎいいっすね」 / とんでもございません的な。
  • Not Found

    経済 PICK UP 大阪→金沢が特急1で行けない!に悩む人たちも 『乗り換え地点の敦賀』『関西から行きやすくなる富山』に旅行業界は注目【北陸新幹線が延伸へ】

    Not Found
    sampaguita
    sampaguita 2018/10/09
    "男性裁判官がトイレで手を洗っていたところ、後ろから棒のようなもので頭を殴られました"
  • 菊池桃子さんストーカーに有罪 57歳の男、東京地裁判決|【西日本新聞】

    sampaguita
    sampaguita 2018/10/09
    "6月19日と23日、警察から禁止命令が出ているのに菊池さん宅に押し掛け" "4月にも、菊池さんに対するストーカー規制法違反の罪で東京簡裁から罰金の略式命令"
  • 諸葛亮はいつから東南の風を呼ばなくなったのだろうか - 三国与太噺

    このあいだ『吉川三国志』の諸葛亮の論文を書いたとき、ひとつどうしてもわからないことがあった。 孔明は、それに対して、こういうことをいっている。 「むかし、若年の頃、異人に会うて、八門遁甲の天書で伝授されました。それには風伯雨師を祈る秘法が書いてある。もしいま都督が東南の風をおのぞみならば、わたくしが畢生の心血をそそいで、その天書に依って風を祈ってみますが――」と。 だが、これは孔明の心中に、べつな自信のあることだった。毎年冬十一月ともなれば、潮流と南国の気温の関係から、季節はずれな南風が吹いて、一日二日のあいだ冬を忘れることがある。その変調を後世の天文学語で貿易風という。 ところが、今年に限って、まだその貿易風がやってこない。孔明は長らく隆中に住んでいたので年々つぶさに気象に細心な注意を払っていた。一年といえどもまだそれのなかった年はなかった。――で、どうしても今年もやがて間近にその現象が

    諸葛亮はいつから東南の風を呼ばなくなったのだろうか - 三国与太噺
    sampaguita
    sampaguita 2018/10/09
    "現代の作品ではほとんどの場合、「諸葛亮は風を"呼んだ"のではなく、風が吹くことを"読んで"いた」と説明" "この説明って一体誰が初めに言い出したんだろう?"
  • やや日刊カルト新聞: 「金正恩と文鮮明が会談」自民党・原田義昭衆議院議員が韓国・文在寅大統領を統一教会教祖と“鮮明”に言い間違い、杉田水脈議員らの講演会で

    ◆杉田議員寄稿記事コピーが配布 開場を待つ人の列に並んでいるのはほとんどが年配の男性たち。受付で入場料1000円を支払ってパンフレット類を受け取り、ロビーにできた列に並ぶ。ほどなく入場を促されるが、ホール入口ではグレーのスーツ姿の若い女性が入場者一人一人に「新潮45で~す」と声をかけながら、杉田議員の問題となった寄稿記事のコピー(新潮45 8月号)を手渡していた。 その後、そのチラシは受付に積まれていた。受付にいた男性にチラシを配布していた女性について訊いたが「わかりません」との返答。チラシ配布に手慣れた様子から杉田議員の秘書ではないかとも思われたが、同議員の国会事務所に照会すると応対した男性秘書は、当日、会場でそのような動きがあったこと自体を知らなかったという。そのチラシには「このチラシは『新潮45』の読者が自身の同誌8月号より抜粋、コピーして作成したものです」と印字されていた。 新潮4

    やや日刊カルト新聞: 「金正恩と文鮮明が会談」自民党・原田義昭衆議院議員が韓国・文在寅大統領を統一教会教祖と“鮮明”に言い間違い、杉田水脈議員らの講演会で
    sampaguita
    sampaguita 2018/10/09
    "中山議員の話で印象に残ったのは杉田議員を繰り返し「杉田水脈ちゃん」「水脈ちゃん」と呼称した「みおちゃん」発言のみ"
  • 芸能人化する高校球児たち 専門家が指摘する、アスリートのリスクマネジメントの重要性

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    芸能人化する高校球児たち 専門家が指摘する、アスリートのリスクマネジメントの重要性
    sampaguita
    sampaguita 2018/10/09
    "ネットのまとめサイトやトレンドブログのようなところでも、アスリートのSNSを元に記事を" "このようなサイトでは、マスメディアでは最低限、守られる報道のルールも守られません"
  • 太陽光発電に停止要求の可能性「秋に入り供給過多」理由に | NHKニュース

    九州地方では秋に入って電力の供給が需要を上回って需給のバランスが崩れるおそれがあり、大規模な停電を防ぐために全国で初めて、太陽光発電などを一時的に停止させる「出力制御」が実施される可能性が出ています。 このため九州電力は、電力の需給バランスが崩れて大規模な停電が起きるのを防ぐため、火力発電所の稼働を抑えるとともに、今月に入って余った電気を州や四国に送る需給調整を初めて行っています。 しかし、こうした手段を講じても需要の少ない日には電力供給が過剰になるおそれもあるとして、九州電力が太陽光などの事業者に一時的に発電の停止を求める「出力制御」の実施を求める可能性が出ています。 仮に「出力制御」が実施されれば離島を除いて全国で初めてとなります。 実施にあたって世耕経済産業大臣は先週、「透明性、公平性の確保が非常に重要で、万が一、制御が行われた場合には国の審議会でも検証する」と述べ、特定の事業者に

    太陽光発電に停止要求の可能性「秋に入り供給過多」理由に | NHKニュース
    sampaguita
    sampaguita 2018/10/09
    最近ちょくちょく見るニュースだけど「供給過多」という文字列はなかなかのインパクトだなぁと思う。 / "原発は一時的に発電量を減らすことが困難"
  • 東証:システム障害 売買一部受け付け停止 - 毎日新聞

    東京証券取引所は9日、売買システムの一部でシステム障害が起きたと発表した。東証と証券会社を結ぶ回線の一部に不具合が生じた。証券会社が売買注文の受け付けを停止するなど、取引に影響が出ている。 東証によると、午前7時半ごろ、4回線のうち1回線が接続できない状態になった。ほかの3回線を利用すれば取引できるが、うまく移行できない証券会社もある。東証が原因を調べている。 SMBC日興証券は、東証のシステムと接続できず、店頭とネットでの株式の売買ができない状態になっている。売買や取り消し注文は受け付け、システム復旧後、注文時の価格で約定する。野村証券は「一部の株式注文で取引所への執行ができていない」と発表。注文の成立や訂正、取り消し結果の反映が遅れているという。

    東証:システム障害 売買一部受け付け停止 - 毎日新聞
    sampaguita
    sampaguita 2018/10/09
    "東証によると、午前7時半ごろ、4回線のうち1回線が接続できない状態になった。ほかの3回線を利用すれば取引できるが、うまく移行できない証券会社も"