2018年11月8日のブックマーク (13件)

  • 甲斐拓也を支える捕手用具の匠。大阪の下町メーカーの技術とは。 - プロ野球 - Number Web - ナンバー

    広島を破った今年の日シリーズで、最も評価を上げたソフトバンクの選手は甲斐拓也捕手だ。 第1戦で代走の切り札・上崇司の二盗を阻み、第2戦では鈴木誠也、第3戦では田中広輔、第4戦では安部友裕、第6戦で田中、安部とすべて盗塁を刺した。レギュラーシーズンではリーグトップの95盗塁を記録した広島の足を、完全に封じ込めた。わずか2安打の野手がシリーズMVPに選ばれたこと自体が異例だった。 「投手が牽制だったりクイックを一生懸命やってくれた結果。自分の力だけではできないことなので、感謝したいです。広島が機動力を使ってくるのは予想していたので、準備はしていたんですが正直、不安が強かったです」 今季の盗塁阻止率.447は12球団トップ。パ・リーグファンには認知されていた甲斐キャノンは、見事に全国区になった。どこが優れているのか。2001年に.543など、リーグトップの盗塁阻止率を5度記録した谷繁元信氏は

    甲斐拓也を支える捕手用具の匠。大阪の下町メーカーの技術とは。 - プロ野球 - Number Web - ナンバー
    sampaguita
    sampaguita 2018/11/08
    "捕手にとって最も大切な商売道具をサポートしているのが「ハタケヤマ」というメーカーだ。野球用品全般を製作しているが、プロ野球界から圧倒的な支持を得ているのが捕手用具"
  • 北朝鮮が公開した「意外な施設」グッチやシャネル「元帥様がくれた」 - withnews(ウィズニュース)

    ガラス張りの自動化工場 「世界水準目指せ」と高級ブランド提供 非核化して経済建設を 北朝鮮は建国70周年記念行事の取材にあわせて、各国のメディアを平壌市内の工場や農場にツアーを行いました。その一つの化粧品工場には、なぜか資生堂やグッチ、シャネルなど外国の商品が並んでいます。そこで行われていたこととは……。(朝日新聞国際報道部・峯村健司) ガラス張りの自動化工場 「平壌化粧品工場」。金正恩(キム・ジョンウン)労働党委員長氏が夫人と一緒に視察しており、その時の写真が玄関に大きく貼られています。 そこで使い捨ての衛生服を着せられ、ガラス張りの工場内を見学しました。ほとんどが自動化されており、せっけんから化粧品など300種類をつくっているそうです。 日のデパートのような巨大なショーケースにはファンデーションや口紅が並んでいます。

    北朝鮮が公開した「意外な施設」グッチやシャネル「元帥様がくれた」 - withnews(ウィズニュース)
    sampaguita
    sampaguita 2018/11/08
    "化粧品工場"
  • 「デートDV」の実態 「LINEの返信早くしてね」そんな会話が… - withnews(ウィズニュース)

    もしかしてデートDVかも 神奈川では電話相談 「でも好きなんです」から抜け出せない 「LINEの返信早くしてね」。そんな何げない会話から始まることがあるのが「デートDV」です。SNSで中高生の悩みに向き合ってきた医師や、電話相談をするNPOには、多くの相談が寄せられます。深刻な悩みからわかったのは、学校教育ではすくい上げることが難しい悩みがあるようです。「生活のしんどさ」、「寂しさ」……。若者の相談に向き合う人たちの話を聞きながら、被害者と加害者が入れ替わることがある「デートDV」の深刻さについて考えてみました。 みんなの前では聞けないけど…… 岡山市でウィメンズクリニック・かみむらの院長をしている産婦人科医、上村茂仁さんのところには、毎日、20人ほどから相談専用のSNSにメッセージが届いています。 性教育について中学・高校などで年間90回ほど講演する上村さんですが、なぜ、無料でネット相談

    「デートDV」の実態 「LINEの返信早くしてね」そんな会話が… - withnews(ウィズニュース)
    sampaguita
    sampaguita 2018/11/08
    "SNSで中高生の悩みに向き合ってきた医師や、電話相談をするNPOには、多くの相談が寄せられます"
  • エジプト政府、フォロワー多いソーシャルメディア利用者を規制へ - BBCニュース

    画像説明, エジプト政府はフェイスブックなどソーシャルメディアで「フェイクニュース」を広めたとして、反政府活動家を逮捕してきた エジプト議会は15日、ソーシャルメディアでフォロワー数の多い個人アカウントを報道機関として扱い、報道規正法の対象にするという法案を可決した。議会のこの動きは、政府批判を封じることになると反発も強い。 新法の下では、5000人以上のフォロワーがいるフェイスブックやツイッターなどソーシャルメディアの個人アカウントやブログは、「メディア」として扱われ、エジプト政府のメディア規制当局の監督対象になる。議員の3分の2が賛成した。

    エジプト政府、フォロワー多いソーシャルメディア利用者を規制へ - BBCニュース
    sampaguita
    sampaguita 2018/11/08
    2018年7月の記事。 / "ソーシャルメディアでフォロワー数の多い個人アカウントを報道機関として扱い、報道規正法の対象にするという法案を可決"
  • エジプト当局、弾圧報道のアルジャジーラ記者20人を起訴

    エジプト当局に訴追された中東衛星テレビ局アルジャジーラ(Al-Jazeera)のオーストラリア人記者、ピーター・グレステ(Peter Greste)氏(撮影日不明)。(c)AFP/AL JAZEERA 【1月31日 AFP】エジプトで、中東の衛星テレビ局アルジャジーラ(Al-Jazeera)のジャーナリスト20人が「虚偽のニュースを報じた」として訴追された。国際人権団体は、軍が主導するエジプト暫定政権による言論統制だと強く非難している。 カタールを拠点とするアルジャジーラは、エジプト軍が昨年7月にムハンマド・モルシ(Mohamed Morsi)前大統領を排除して以来、モルシ氏の母体のイスラム組織「ムスリム同胞団(Muslim Brotherhood)」やモルシ氏支持者らに対する暫定政権の激しい弾圧を報道し、政権の怒りを買ってきた。 こうした中、エジプト検察当局は29日、アルジャジーラのエジ

    エジプト当局、弾圧報道のアルジャジーラ記者20人を起訴
    sampaguita
    sampaguita 2018/11/08
    2014年1月の記事。
  • 手帳やカレンダー:メーカー苦肉の策 元号や祝日決まらず - 毎日新聞

    店頭に並ぶ来年のさまざまな手帳。祝日、休日には注意が必要となる=北九州小倉北区の小倉ロフトで、山泰久撮影 来年の手帳、カレンダーが書店や文具店に並ぶ季節になったが、例年と違って利用者には注意が必要だ。天皇陛下の退位に伴う皇太子さまの新天皇即位で来年に限って5月1日や10月22日が祝日となるかなどが最終決定していないからだ。既に店頭に並ぶ手帳やカレンダーには新たに決まる見通しの祝日は反映されておらず、メーカー各社は「利用者は自分で新たな祝日、休日に赤丸を書き込んで」などと呼びかけている。【山泰久】 天皇陛下は4月30日に退位され、皇太子さまは5月1日に新天皇に即位される。10月22日には新天皇が国の内外に即位を宣言する儀式「即位礼正殿(せいでん)の議」がある。このため、政府は5月1日と10月22日を祝日とする法案を先月24日に召集された臨時国会に提出する方針だ。

    手帳やカレンダー:メーカー苦肉の策 元号や祝日決まらず - 毎日新聞
    sampaguita
    sampaguita 2018/11/08
    "来年12月23日も平日表記としたが、退位後で「天皇誕生日」ではなくなるため赤字で「平成の天皇誕生日」と記した"
  • ウインズ装い12年「メンバー重体」治療費詐取 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    男性3人組の音楽グループ「w―inds.(ウインズ)」のメンバーになりすまし、ファンの女性とメールでやり取りして約1600万円をだまし取ったとして、大阪府警天王寺署は7日、神戸市東灘区の無職松崎つかさ被告(30)(詐欺罪で公判中)を詐欺容疑で逮捕、送検したと発表した。「生活費や遊興費に使った」と容疑を認めているという。 発表によると、松崎被告は2003年11月頃、自身が開設したファンサイトで知り合った大阪市内の30歳代女性に「メンバーと直接、連絡ができる」と虚偽のメールアドレスを伝え、メンバーになりすましてメールで女性とやり取り。14年4月から1年間、「メンバーの1人が意識不明の重体で、病院代が払えないと死ぬしかない」などと偽り、治療費として計22回、4万9000~150万円を指定口座に振り込ませた疑い。 12年間にわたるメールのやり取りで、被告はメンバー3人の名前を使い分け、交際を持ちか

    ウインズ装い12年「メンバー重体」治療費詐取 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    sampaguita
    sampaguita 2018/11/08
    "「メンバーと直接、連絡ができる」と虚偽のメールアドレスを伝え、メンバーになりすましてメールで女性とやり取り" "12年間にわたるメールのやり取り"
  • 日本のシングルマザーの貧困率が突出して高い理由 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4

    【読売新聞】 わが国日は、GDP(国内総生産)で米国、中国に次ぐ世界3位の「経済大国」だ。しかし、その陰では、「シングルマザー」世帯の貧困が先進国でも突出して深刻なのはご存じだろうか。子どもの金融教育を手掛ける企業「マネネ」(東京

    日本のシングルマザーの貧困率が突出して高い理由 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4
  • 東芝:7000人削減 LNG事業撤退、原発子会社は清算 - 毎日新聞

    東芝は8日、エネルギー部門の社員を中心に1060人の早期退職を募集すると発表した。早期退職を含め、今後5年間でグループ全体の約5%に当たる7000人の人員を削減する。米液化天然ガス(LNG)事業の撤退や、英原発事業子会社の清算も決めた。 大規模な構造改革を盛り込んだ中期経営計画を策定。車谷暢昭会長兼最高経営責任者(CEO)が8日午後、記者会見して詳細を説明する。 グループの従業員は50代以上の比率が高く、年間で1000人以上の規模で退職者が出る。今回の人員削減の大半は定年退職によるものだが、今後の成長が見込みにくい火力発電部門など一部では早期退職を募る。人件費のほか、材料などの調達費を抑制することでコスト削減を徹底する。一方、人工知能(AI)やモノのインターネット(IoT)といった成長分野には今後5年間で1兆7000億円規模の設備投資と研究開発投資を行う…

    東芝:7000人削減 LNG事業撤退、原発子会社は清算 - 毎日新聞
    sampaguita
    sampaguita 2018/11/08
    "子会社だった米ウェスチングハウスが2017年に経営破綻" "英原発事業子会社「ニュージェネレーション」も売却に向けて韓国電力などと協議を続けていたが、交渉は難航しており、清算することに"
  • 笑う女性、セクハラに同意なし…市職員逆転敗訴 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    コンビニ店員へのセクハラ行為で停職6か月とした懲戒処分が重すぎるとして、兵庫県加古川市の50歳代の男性職員が処分取り消しを求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第3小法廷(岡部喜代子裁判長)は6日、処分を取り消した1、2審判決を破棄し、職員の請求を棄却した。職員の逆転敗訴が確定した。 判決によると、職員は2014年、勤務中に立ち寄ったコンビニで女性従業員の手を握り、自身の下半身を触らせるなどして停職処分を受けた。1審・神戸地裁と2審・大阪高裁は、「女性従業員は笑顔で行動しており、顔見知りの職員の行為の一部には渋々ながら同意していた」などとして「処分は重すぎる」と判断した。 これに対し、同小法廷は女性従業員の笑顔は客とのトラブルを避けるためのもので「接触に同意があったとは評価できない」と指摘。「店員が拒絶困難であることに乗じた行為で、厳しく非難されるべきだ」と述べ、処分が違法とはいえないと結論付け

    笑う女性、セクハラに同意なし…市職員逆転敗訴 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    sampaguita
    sampaguita 2018/11/08
    "コンビニで女性従業員の手を握り、自身の下半身を触らせるなどして停職処分" "1審・神戸地裁と2審・大阪高裁は、「女性従業員は笑顔で行動しており、顔見知りの職員の行為の一部には渋々ながら同意していた」"
  • 日産、200億円申告漏れ 租税回避地の子会社所得巡り:朝日新聞デジタル

    タックスヘイブン(租税回避地)にある子会社の税務処理をめぐり、日産自動車が東京国税局から2017年3月期に約200億円の申告漏れを指摘されたことがわかった。追徴課税(更正処分)は過少申告加算税を含め約50億円とみられる。同社は処分を不服として国税不服審判所に審査請求した。 同社や関係者によると、同社が自動車ローンに関して支払う保険料の一部が、税負担の軽い英領バミューダ諸島にある子会社に入っていた。この子会社の所得について国税局は、日で支払う税金を減らすのを防ぐ「タックスヘイブン対策税制」を適用。日産の所得と合算するべきだとして、申告漏れを指摘した。日産側は、子会社は関連会社以外との取引が多く、同税制の適用除外となる「非関連者基準」を満たしていると反論し、争っているという。 日産は「当社の処理は適正だったと認識している。租税回避行為ではない」などとコメントした。 同税制は1978年に導入さ

    日産、200億円申告漏れ 租税回避地の子会社所得巡り:朝日新聞デジタル
    sampaguita
    sampaguita 2018/11/08
    "バミューダ諸島にある子会社" "日産は「当社の処理は適正だったと認識している。租税回避行為ではない」などとコメント"
  • サル:市街地で目撃情報相次ぐ 専門家「近づかないで」 - 毎日新聞

    大阪、兵庫両府県の市街地で10月下旬、サルの目撃情報が100件以上相次いだ。大阪府北部の山を下ったサルが大阪市内を西に移動し、兵庫県西宮市周辺から山に戻ったとみられる。移動距離は50キロ以上。専門家によると、サルは秋から冬にかけて繁殖期に入り、オスがメスを求めて市街地に迷い込んだ可能性がある。自治体の担当者らは「今後も出没する恐れがあるので近づかないで」と注意を呼び掛けている。 発端は10月23日午後。大阪府豊中市の住宅街でサル1匹が歩いているとの目撃情報が市に寄せられ、25日までに市内で計22件に上った。ツイッターでは「豊中市の真ん中でお猿さんがいるなんて不思議」などの書き込みが相次いだ。

    サル:市街地で目撃情報相次ぐ 専門家「近づかないで」 - 毎日新聞
    sampaguita
    sampaguita 2018/11/08
    "大阪市の淀川、東淀川、西淀川の3区でも24~28日に計30件以上の目撃情報" 「発情期はオスが攻撃的になる。目を合わせたり、写真を撮ったりするのは危険で、なるべく近づかない方がいい」
  • 雑誌・青年技師:長谷川町子さん戦後初とみられる漫画発見 - 毎日新聞

    人気漫画「サザエさん」の作者長谷川町子さん(1920~92年)の、戦後最初の作品とみられる6こま漫画が見つかった。関係者は「戦意高揚を求められる状況から解放され、国民に寄り添い自由に描ける喜びが垣間見える。長谷川作品の分岐点だ」と評している。 6こま漫画は、西日新聞社が45年9月に発行した雑誌「青年技師」に署名付きで掲載されたもの。「さあ!がんばらう」という表題で、少年2人が「タタカヒハ ツヒニオハッタ」と手を取り合って泣く場面から始まる。 少年らはその後、衛生面を改善するためのごみ箱作りと、遊び場を整備するためのくい打ちを、気合を入れて競い合う。(共同)

    雑誌・青年技師:長谷川町子さん戦後初とみられる漫画発見 - 毎日新聞
    sampaguita
    sampaguita 2018/11/08
    "少年2人が「タタカヒハ ツヒニオハッタ」と手を取り合って泣く場面から"