2023年4月20日のブックマーク (8件)

  • パナソニック 衣類乾燥除湿機164万台リコール“発火のおそれ” | NHK

    パナソニックは、2003年以降に販売した衣類乾燥除湿機の一部の製品について、設計上の不備によって発火などのおそれがあるとしてリコールを届け出ました。対象はおよそ164万台で、会社では、無料での交換などの対応を取る方針です。 パナソニックによりますと、リコールの対象となるのは2003年以降に販売した衣類乾燥除湿機のうち、「デシカント方式」や「ハイブリッド方式」と呼ばれるタイプ、およそ164万台です。 2007年以降、乾燥除湿機の内部から発煙・発火する事故が国内で11件、海外で1件確認されたため会社が原因を調べたところ、設計上の不備によってモーターの回転数が低下し、発火などにつながる可能性が見つかったということです。 会社では、 ▽製造打ち切り後、8年以内の製品については対策を講じたものに無料で交換するほか、 ▽打ち切り後、8年を超えるなどした製品については、タイプに応じて最大で2万円を支払っ

    パナソニック 衣類乾燥除湿機164万台リコール“発火のおそれ” | NHK
    samu_i
    samu_i 2023/04/20
  • 個人資産1億円越えの人って結構いるよな

    東京が「100万ドル(1億3400万円)以上の投資可能な個人資産を持つ富裕層がたくさんいる都市ランキング」で世界2位になったらしい でも、1億円くらいなら結構周りにいるよな? 別に俺は首都圏に住んでいるわけじゃないけど、 開業医そこそこの規模の会社の役員弊社(世界的に有名なJTC)の課長以上の人らたくさんとか結構知ってる 不動産も含めていいなら俺の親も1億超えてるし1億ってそんなに高いハードルじゃない気がする 都民なんて特に不動産買っちゃったら余裕で超えるんじゃね?

    個人資産1億円越えの人って結構いるよな
    samu_i
    samu_i 2023/04/20
  • 【追記有】就職して学生時代の友人関係が崩壊した

    真面目で頭の良いAと、 勉強は出来ないが要領の良いBと、 私で、 学生時代は3人で仲良く過ごしていたつもりだった。 自然と仲良くなって、テスト勉強したり、旅行に行ったり平凡な学生時代の友人だった。 大学卒業後の進路は、Aは推薦で大企業へ、Bは就活が嫌になり大学院へ、私は休学して海外へ行くこととなった。 みんな、それぞれの進路を進んでいると思った。 AはBを就活から逃げたと笑っていた。 Aは大企業に決まって嬉しそうだったのを覚えている。就活の時はAにエントリーシートの添削を頼もうと、みんなで言っていたのを覚えている。 それから2年経って、 私は復学して大学院に進み、Bは外資系の大企業に就職した。Aは、事業改変で所属する会社が子会社に変わっていた。 露骨に仲が悪くなったのはここから。 TwitterでAが会社の不安を呟く。そこにBが転職したら?と言ったのがそもそもの始まりだったそう。 Aは「無

    【追記有】就職して学生時代の友人関係が崩壊した
    samu_i
    samu_i 2023/04/20
  • 鳥取県、業務ではChatGPT禁止 知事「ちゃんとジーミーチー」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    鳥取県、業務ではChatGPT禁止 知事「ちゃんとジーミーチー」:朝日新聞デジタル
    samu_i
    samu_i 2023/04/20
    むしろ情報を積極的に渡していって、公開可能にしてもらったほうがよかったり(しない
  • おじさん構文、働かないおじさん…「おじさんは叩いていい風潮」の危険性。社会学者が指摘する中年男性のイメージと現実のズレとは | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    おじさん構文、働かないおじさん…「おじさんは叩いていい風潮」の危険性。社会学者が指摘する中年男性のイメージと現実のズレとは おじさん構文、働かないおじさん……中高年男性は最近なんだか叩かれがちだ。「おじさんは叩いていい」ものだという風潮が加速していないだろうか? 社会学者の田中俊之さんが“おじさん叩き”が起こる社会構造とその風潮が及ぼす影響、危険性を語る。

    おじさん構文、働かないおじさん…「おじさんは叩いていい風潮」の危険性。社会学者が指摘する中年男性のイメージと現実のズレとは | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    samu_i
    samu_i 2023/04/20
    バカにして良いのはピエロだけ???
  • 鳥取、チャットGPT使用禁止 政策策定と予算編成、答弁資料も | 共同通信

    Published 2023/04/20 17:26 (JST) Updated 2023/04/20 17:29 (JST) 鳥取県の平井伸治知事は20日の記者会見で、県職員が政策策定と予算編成、議会答弁資料作成の業務に対話型人工知能AI)「チャットGPT」を使用することを禁止すると発表した。この三つ以外では、業務にチャットGPTを活用できるかどうか議論を進める考えを示した。 平井氏は「自治体の意思は地域の話し合いの中で決定されるべきものだ」と強調。「県庁は現場の苦労を見て特性を把握するためにある。チャットGPTで地域に適した答えが出てくると思わない。意思決定に関わる部分に使用するのは民主主義の自殺だ」と述べた。 県によると、2月以降、職員が業務で使用するパソコンに制限をかけているという。

    鳥取、チャットGPT使用禁止 政策策定と予算編成、答弁資料も | 共同通信
    samu_i
    samu_i 2023/04/20
    島根にパソコンなんてあるわけないじゃん、鳥取は ChatGPTがないのか
  • 日本映画が世界の覇権を握る鍵は「時代劇」だと思う

    某事務所タレントがドアップで叫んだり大根役者がボソボソ喋るブロッコリー映画では世界の覇権はほぼ絶対到底ムリ! 日映画の活路を世界へ拓くのは時代劇! 昔から海外で七人の侍メチャ人気やん? 侍が生きた時代の旧き日の原風景+いぶし銀の時代劇役者にしか出せない雰囲気。 これだけでも一定の人気は見込めるが世界にはまだ足りない。 ワイはこれにアニメの演出を取り入れる(監督気取り)。 とにかくチャンバラシーンをCGフル活用してアニメ顔負けの演出とかにしてド派手にする(お姉ちゃんは出さなくていい)。 定番フォーマットの勧善懲悪から一捻りして陰のありつつも憎めない業を背負う悪役を出す(鬼滅のパクりね)。 主人公はもちろん転生したことにする。転生元はカリフォルニアのヴィーガン。山火事で焼け死んだと思ったが目を開けたら江戸の町娘に看病されている。 海外でウケるために禅の思想みたいのをそこかしこに取り入れる(

    日本映画が世界の覇権を握る鍵は「時代劇」だと思う
    samu_i
    samu_i 2023/04/20
    蝉しぐれとか隠し剣鬼の爪とかも忠臣蔵のやつとかもおもしろいけど、海外だとわからんのでは
  • 日本留学中の香港女子学生を逮捕 香港警察、ネット上の投稿を問題視:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    日本留学中の香港女子学生を逮捕 香港警察、ネット上の投稿を問題視:朝日新聞デジタル
    samu_i
    samu_i 2023/04/20