タグ

2008年10月17日のブックマーク (6件)

  • 優秀なプログラマを雇う方法:Geekなぺーじ

    「A Guide to Hiring Programmers: The High Cost of Low Quality」という記事と、その記事への捕捉として後ほど投稿された「A follow up to "A Guide for Hiring Programmers"」という記事がありました。 プログラマの雇い方というタイトルではありましたが、内容はもう少し広いです。 一部著者の熱すぎる想いが加熱しているように見える部分や、アメリカ的事情に見える部分もありましたが、全体的に興味深い内容でした。 以下、2つまとめた要約です。 3番までが一つ目の記事で、4番以降が二つ目の記事要約です。 誤訳等が含まれている可能性があるので、是非原文をご覧下さい。 概要 Perlのコミュニティでプログラマを雇う事(特にPerl開発者)を話し合っていて、以下の点で知人達と合意ができた。 どのようなプログラミング

  • Dropboxで「快適!USBメモリ要らず生活」のススメ | IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    Dropboxで「快適!USBメモリ要らず生活」のススメ | IDEA*IDEA
  • 景気が悪いときにスタートアップを始める理由

    Paul Graham / 青木靖 訳 2008年10月 経済状況があまりにひどくて、専門家の中には70年代半ばのように悪い状況にあるのではないかと恐れている人もいるようだ。 そう、MicrosoftAppleが創業された頃のように。 これらの例が示すのは、景気後退というのはスタートアップを始めるのにそう悪い時期ではないかもしれないということだ。格別いい時期であると主張する気もないが。真実はむしろつまらないものだ。経済状況はいずれにせよ大して問題ではないのだ。 我々が非常にたくさんのスタートアップを立ち上げる中で学んだことは、成功か失敗かを決めるのは創業者の質だということだった。確かに経済の影響も受けるが、成功するかを占う指標としては、創業者に比べたら誤差の範囲だ。 それはつまり、創業者が誰なのかということが重要なのであって、いつやるかは問題ではないということだ。創業者がしかるべき人間で

  • コードの好み - higepon blog

    同じコードでも ceja(セーハ)はかっこわるいが 握るとクールとか。そのような派閥ある。 あと、これは音色が違うけどローコードの G を ではなくて以下のように押さえるのも 僕らの周辺的にはかっこいい。(John がライブでそう押さえているから) コードを押さえている写真を一人で撮るのは難しい。 追記 普段と違う記事にブックマークでコメントされて、分かってもらえたのがうれしかったので追記。 id:raydiveさん GのローコードはJohnみたく押さえると非常に響きがいい そうですねー。その通り。今弾き語りを練習している Bad to me もこの G でやってます。 John と言えば、フラット弦、このG、VOXストラップ、がに股が特徴ですよね。(初期は特に) id:yousongさん ひげぽんさん、リッケンですか!! ですです。325です。金色じゃないほう。

    コードの好み - higepon blog
    samurai20000
    samurai20000 2008/10/17
    リッケンバッカーだ。
  • 投資がわかんねえヤツは積み立てれ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    まあ、最近はあちこちの株式市場が大荒れなわけで、昨日はカブを上げたり、カブ尽くしをべたりしたわけですが。 (過去記事)タケルンバがカブを上げたようです - (旧姓)タケルンバ卿日記 2008-10-15 (過去記事)カブを上げたあとにカブ尽くしを楽しむ - (旧姓)タケルンバ卿日記 2008-10-15 こういう投資に関する情報が乱れ飛んでいると、ワタクシにこう聞いてくる者がおります。 「今、買いかなあ?」 で、基的にこういう質問に関しては、冗談交じりに「買えるだけ買え!」と適当に言っておるのですが、ややマジメに聞いてくる方にはこうお答えしております。 「知らん!」 わかっとるなら、もう行動しとるわ! それに未来がわかったら、既にオレが大金持ちになっとるわ! 未来なんてわかりゃしませんよ。ですんで、投資のタイミングなんてのもわかりゃしません。わかったら儲かってます。儲かってねえというこ

    投資がわかんねえヤツは積み立てれ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • 圧力鍋さまがすぐ焦げてこまっている - ちゃま研究所のけんきゅう日誌

    [rakuten:manmaru:10017440:detail] 大活躍の圧力鍋さまであらせられるところの、我が家のマルセイユ伯爵ですが、これがまあなんとお手頃価格だからなのかはわからないんですが、兎に角よく焦げつく。焦げつきそうなヤツはだいたいトモダチ、とか歌い出しそうなほどに毎回焦げつく。 インターネットで調べてみると、水分が少なかったりすると焦げついちゃうみたいなのですが、ちゃんと水とか入れてるからとくにそういうこともないハズなので、やはり品質*1の問題なのかしらん。 焦げには重曹なんですって。 焦げ付いた鍋やフライパンには、水を張り、重曹を小さじ2くらい入れて沸騰させます。火を止めて数時間放置しておくと焦げが浮き上がってきます。多少残った焦げは、タワシなどでこすれば簡単に落とせます。ホーロー製の鍋にもお使いいただけます。ただし、アルミ製の鍋には黒ずむのでお避けください。 石けん百

    圧力鍋さまがすぐ焦げてこまっている - ちゃま研究所のけんきゅう日誌
    samurai20000
    samurai20000 2008/10/17
    炭酸ソーダがやばいらしい