タグ

ブックマーク / shokai.org (8)

  • 橋本商会 » Node.jsでYahooから天気予報とリアルタイム降雨データを取得する

    Node.jsでYahooから天気を取得するnpmを作った。 https://www.npmjs.com/package/weather-yahoo-jp YOLP(Yahoo Open Local Platform)のリアルタイム降雨情報のAPIと、Yahoo天気の予報の取得ができる。 Nodeに日の天気関係のnpmが無かったのと、今まで使っていたRubyのお天気系Rubygemが全て動かなくなっていたので自作した。 天気をスクレイピングして取ってくる部分がHTMLの変更により動かなくなってしまう事が多いみたいなので、CircleCIで毎日テストを走らせる事により異常にすぐ気づけるようにしてある。 現時点でv0.2.0 forecastの方はまだ多少項目追加する予定なので(気温の前日との差や降水確率など)最新情報はREADMEを見ると良い エラーや要望はissueかtwitterにどう

    橋本商会 » Node.jsでYahooから天気予報とリアルタイム降雨データを取得する
  • 橋本商会 » LINEのせいで大学1年生の意識が高い

    研究会に1年生が何人かいた(ふつう1年生は1人も履修しない)ので、何があったのか聞いたら今年は入学前からLINEが流行っていたのだという。 SFCに入学予定の高校生がtwitterで誘い合ってLINEの部屋を作り、1部屋の人数上限100人を超えて2部屋目ができるほどの盛況ぶりで、いろいろ情報交換をしていたらしい。 3部屋目は1部屋目から情弱部屋とか呼ばれてたりしそう。 名前は忘れたけど実はSFCには生徒会?みたいなのがある?らしくて、例年4人ぐらいしか立候補しないらしいんだけど今年は20人ぐらい立候補して選挙の選挙をするとか言ってた。 LINEヤバイ

  • 橋本商会 » emobileが月1100円安くなってPocketWifiがもらえるプランに契約するとインターネットが半分使えなくなる

    (この記事の続きはここに書きました) sshが使えなくなって困っています。WWW以外をたくさん使う人は契約しない方が良い。 5月半ば、イーモバイルから電話がかかってきた。 橋さんは月4980円のプランで契約しているけど、通信料が多くないので3880円のプランに変更しませんか おまけにPocketWifiを1円であげる という内容。 何かデメリットは無いのか聞いたところ、 あと残り3ヶ月だった2年縛りは、2011年6月から24ヶ月にリセットされる イーモバイル解約時の違約金は、残りの月数×900円 とのこと。 まあ損は無さそうなので契約した。 5月末にPocketWifiが届き、6月から3880円のプランになった。するとgithubにpush/pullできなくなっている。 3880円のプランはデータプランBという物で、試してみたらたくさん制限があった。 pingが通らない ほとんどのpor

    samurai20000
    samurai20000 2011/06/04
    これはひどいな。
  • 橋本商会 » iPhone JavaScript Console作った

    作った → https://github.com/shokai/iphone-js-console iPhone用のJavaScript shellのようなもの。FirebugやChromeの開発パネルみたいな感じで使う。 chrome拡張やiPhoneシミュレータでiPhone用のwebページの動作は確認できるが、加速度センサやGeo Location APIなんかは実機で動かさないとデバッグできない。 しかしデバッグをしようにも、iPhone上で大量のalertを出すと気が狂ってしまう。iPhoneで実行中のwebページ上の任意のオブジェクトの中身を、Macから覗いたり値を書き換えたり関数を実行したりするツールが必要だったので作った。 なお、Androidのブラウザにはwebsocketが無いのでこのツールは動かない。Androidではlogcatで adb logcat | grep

    橋本商会 » iPhone JavaScript Console作った
    samurai20000
    samurai20000 2011/06/01
    便利そう
  • 橋本商会 » scansnapで自炊した本をkindleで読めるように補正する

    最近新しく発売されたkindle黒が届いたが、scansnapで作ったPDFを入れてみたら文字がかすれて読めなくなって悲しかったので、なんとかするスクリプトをJRubyで作った。 http://github.com/shokai/scansnap_adjust_images_kindleに連番画像の補正プログラムと、連番画像をPDFにまとめるautomatorアプリを置いておいた。 JRuby1.5+Java1.5以上なら動くと思う。 scansnapの設定は橋商会 scansnapと裁断機を買ってを電子化しまくるに書いたのと同じ。白黒ページはスーパーファインのグレースケールで取り込んでいる。 文庫を補正した場合こうなる。 日語の文庫を読めるようにする事を目的に作ってるので、他の判型だとちょっとダメかも(理由は後述) 詳解OpenCVというを、補正をかけずに表示したところ。 文

    橋本商会 » scansnapで自炊した本をkindleで読めるように補正する
  • 橋本商会 » scansnapで自炊した本をkindleで読めるように補正する(2)

    商会 scansnapで自炊したkindleで読めるように補正するをOpenCV使ってC++で書き直したら60倍速くなった。635ページのオライリーのが約1分半で処理できたし、画質も前のJRuby版より少し読みやすくなった気がする。 こういう事をする。 ■やっている事 scansnapで自炊したをそのままkindleで表示するには色々問題がある。 kindleの解像度は800×600だけど、画面内にページ位置等のUIが入るし画面を縦横回転させたり拡大縮小できるので、表示時にkindle上でリサイズされる。この時、線が細くて薄い部分が消滅してしまって、文字がかすれて読めなくなってしまう。 scansnapで取り込んだままのPDFファイルでは、コントラストが弱くてとても読みづらい。 ページの上下左右の余白が邪魔で、kindleに全画面表示した時に小さくなってしまう kindle上で

  • 橋本商会 » エディタ保存したらブラウザリロードするsinatra/auto-reloadを作った

    エディタを保存したらブラウザを自動リロードするsinatraプラグインを作った。 これでサブモニタにchromeJavaScriptコンソール置いておくと幸せになれる。 ソースはgithubに。 Google ChromeもしくはFirefox+Greasemonkeyで動作する。エディタには依存しない。 sinatraアプリをローカルではなくサーバーで実行していてもリロードできる。 ■インストール sudo gem install sinatra-auto-reload rubygems.orgに置いたので、gemコマンドでインストールできる ■使う sinatraアプリ内で読み込む require 'sinatra/auto-reloader' if development? if development? すると、shotgunか -e development オプションを付けて起

    橋本商会 » エディタ保存したらブラウザリロードするsinatra/auto-reloadを作った
  • 橋本商会 » scansnapと裁断機を買って本を電子化しまくる

    を解体する為にこの裁断機を買った。14000円ぐらい。 大型ペーパーカッター 裁断機 まだ必要ないので買ってないけど、替え刃も発見した。 コピー用紙500枚らくらくカット/人気 商品大型ペーパーカッター用『替え刃』 ジャンプぐらいの厚い雑誌でも切れる。このサイズの裁断機では妙に安い(他の半額程度)だが、そのかわり届いた時点で油でぬるぬるしている。 軍手とぞうきんを用意しておいて、よく拭いた。 刃の部分には茶色い油?が付着しているので、試しにいらないを裁断してみて油の拭き残しが無いか確かめる必要がある。 油がついた。(古ぐらしは新しいのを持っているので、2003年版を試し切りに使った) ■裁断する まずスキャンできるようにをバラバラにする。 表紙を外す しっかり押さえる 切る 切る。裁断機の刃が超鋭いので、あんまり力はいらない。 バラバラにしたをscansnapに入れる iPhon

    橋本商会 » scansnapと裁断機を買って本を電子化しまくる
  • 1