タグ

ブックマーク / ameblo.jp/principia-ca (4)

  • 『SpringOne Platform 2016 参加レポート〜2日目編〜』

    どうもこんにちは。先日に引き続き技術部の池田 (@yukung) です。少し日が空いてしまいましたが、 SpringOne Platform 2日目のレポートをお送りします。 他にもたくさんのセッションがありましたが、今回は私が聴講したセッションを中心にお届けします。セッション一覧はこちらです。 Main Stage1日目と同様、冒頭は Main Stage という Keynotes セッションでした。 Keynotes 前半主に前半は Cloud Foundry や OSS, Community の話や、ユーザーである Bloomberg, McKesson, Manulife といった企業がいかにしてソフトウェアを中心にした企業文化に変えていったのかといった culture の話、そして Cloud Foundry と Google, Microsoft, Accenture が協力

    『SpringOne Platform 2016 参加レポート〜2日目編〜』
  • 『SpringOne Platform 2016 参加レポート〜開幕前日編〜』

    どうもこんにちは。技術部でサーバサイドエンジニアをしている池田 (@yukung) です。約4年振りの投稿になります。こち亀の日暮さんばりの登場頻度でスミマセン。 実は私、今ラスベガスのホテルにてこのエントリを書いています。なぜそんなところに居るのかというと、ラスベガスで開催されている SpringOne Platform (https://springoneplatform.io/) というイベントに参加しているからです。 SpringOne とはご存知の方もいらっしゃるとは思いますが一応軽く説明しますと、 Java のデファクトスタンダードなフレームワークである Spring とそのエコシステムをフィーチャーしたイベントで、去年も SpringOne 2GX として開催されました。今年から SpringOne Platform としてリブランドされ、Spring だけでなく、 OSS

    『SpringOne Platform 2016 参加レポート〜開幕前日編〜』
  • 『Slackを導入してみました~管理者編~』

    こんにちわ Make Your Goals Come True. Easier + Faster. をコンセプトに開発環境の改善や統一化をおこなっているanzaiです。 2013年10月よりチャットツールとして某Hを導入しておりましたが、2015年12月にSlackへ乗り換え(移行し)ました。 今回は、管理者視点で以下項目について書かせていただきました! 数あるチャットツールの中から、なぜ、Slackを選んだのか?移行時に意識したところはまったところ大規模組織で運用してみて今後の課題※以下記載した情報は移行時点のものです。Slackは日々アップデートが行われていて、新しい機能やAPIが実装され続けています。あくまでもご参考までとして、移行を計画する際には、最新情報をご確認ください! 数あるチャットツールの中から、なぜ、Slackを選んだのか?Integrationが豊富である昨今、IT界隈

    『Slackを導入してみました~管理者編~』
  • 『ネットワーク初心者の新卒がDockerでネットワークの勉強をしてみた』

    こんにちは!サイバーエジェント アドテクスタジオ新卒の黒崎 (@kuro_m88) と申します。 Dynalystというチームに配属され、一人前のサーバサイドエンジニアになるべく修行をしています(`・ω・´)最近はScalaを書くことが多くて、Sparkで大量のログを集計するバッチの開発をしています。ほぼ100%AWSで構成されているプロダクトなので業務でネットワークの運用もしませんし、構成の事を意識する事はあまりありません。 そんな中でネットワークの事が知りたくなったのは、広告の配信に関わる開発をしてみて、広告の配信の仕組み自体も技術的にめちゃくちゃ面白いんですが、それと同時に自分たちのサーバから広告が表示される端末までの間がどうなってるのか気になってしまったのがきっかけです。学んでいくにはやはり手を動かすのが一番ですよねo(((^^)))o

    『ネットワーク初心者の新卒がDockerでネットワークの勉強をしてみた』
  • 1