タグ

2016年8月19日のブックマーク (9件)

  • Microsoft、「PowerShell」をオープンソース化し、LinuxとOS X版を提供

    Microsoftは8月18日(現地時間)、Windowsに標準で備わるシェル/スクリプト言語「PowerShell」をオープンソースで公開したと発表した。Linuxおよび米AppleのOS X版をGitHubからダウンロードできる。 PowerShellは、.NET Framework上で構築されたタスクベースのコマンドラインシェル/スクリプト言語で、Windowsの管理の自動化などに利用できる。今回のオープンソース化により、LinuxとOS Xの管理の自動化も可能になる。 同社はLinux向け「PowerShell Editor Service」も提供する。これにより、ユーザーは「VC Code」や「Sublime」など普段使っているエディタでPowerShellを使える。 PowerShellはまた、「MicrosoftのOperations Management Suite(OM

    Microsoft、「PowerShell」をオープンソース化し、LinuxとOS X版を提供
  • 『SpringOne Platform 2016 参加レポート〜2日目編〜』

    どうもこんにちは。先日に引き続き技術部の池田 (@yukung) です。少し日が空いてしまいましたが、 SpringOne Platform 2日目のレポートをお送りします。 他にもたくさんのセッションがありましたが、今回は私が聴講したセッションを中心にお届けします。セッション一覧はこちらです。 Main Stage1日目と同様、冒頭は Main Stage という Keynotes セッションでした。 Keynotes 前半主に前半は Cloud Foundry や OSS, Community の話や、ユーザーである Bloomberg, McKesson, Manulife といった企業がいかにしてソフトウェアを中心にした企業文化に変えていったのかといった culture の話、そして Cloud Foundry と Google, Microsoft, Accenture が協力

    『SpringOne Platform 2016 参加レポート〜2日目編〜』
  • console.logまとめ 2016年夏 - Qiita

    console.log関連についてまとめました。 モダンブラウザであればどれも使用できると思いますが、基出力結果等はchromeで確認したものです。 console.hogehogeのいろいろ 基 引数を入れることで出力結果をカスタマイズできます console.info、console.warn、console.error それぞれで見た目を変えることができます。 console.assert 式を評価してfalseの場合にログ出力します。 console.count ログの出力結果が同じ場合にカウント数が自動的に増えていきます。 console.dir オブジェクトのプロパティの中身をログに出力します。 console.dirxml HTMLとかXMLの要素を渡すと、下の要素が全部見れるようになります。 console.group、conosle.groupCollapsed co

    console.logまとめ 2016年夏 - Qiita
  • アプリ『銀魂』事前登録者数10万人突破。柳生敏木斎が配布決定

    バンダイナムコエンターテインメントは、2016年配信予定のiOS/Android用アプリ『銀魂 かぶき町大活劇』の事前登録者数が目標人数の10万人を突破したことを発表しました。 これを記念し、事前登録キャンペーンの追加プレゼントが決定。次の目標は、事前登録者数161,639(いろいろサンキュー)人となり、達成すると真選組のあの2人の壁紙製作が実施されます。また、ゲームで使用できる強力な武器もプレゼントされます。 壁紙の配布については、公式LINE、公式Twitterアカウントをご確認ください。 事前登録者数10万人突破により配布決定のアイテムが公開 事前登録者数が10万人を突破したことにより、現在正式リリース時に配布が決定しているアイテムが公開されました。 【配布決定アイテム】 ・1,010人突破:“坂田銀時” ・15,369人突破:“いちごミルク”×5 ・20,042人突破:“小判”20

    アプリ『銀魂』事前登録者数10万人突破。柳生敏木斎が配布決定
  • ボタンを「押下(おうか)する」という言い方はかなり昔から存在していた(文献引用つき) - StatsBeginner: 初学者の統計学習ノート

    「押下する」は変な日語? IT業界でよく使われる「押下(おうか)する」という言葉について考察したQiitaの記事が話題になっておりました。 qiita.com ブコメをみると「変な日語だと思ってた」的なコメントが散見されましたが、実際、SIerの人とかと仕事をすると「押下する」という表現はもはや日常語レベルになっていて、よく耳&目にするんですよね*1。システムの設計書とかマニュアルに頻繁に出てきます。 私は就職して1年目に、自社内の業務システムのマニュアルに「◯◯ボタンを押下」というような表現があるのを見つけて初めて知りました。 上記の記事では、パソコンにおける「クリック」は「押し下げる」のではなく「押して離す」動作なのだから、「押下」と表現するのはおかしいのではないかみたいな話がされているのですが、あわせて「押下」という言葉が誕生した瞬間?についてのエピソードが紹介されております。

    ボタンを「押下(おうか)する」という言い方はかなり昔から存在していた(文献引用つき) - StatsBeginner: 初学者の統計学習ノート
  • シリコンバレー流デザイン思考で、月収ゼロから8ヶ月で月収150万円になれた30の理由

    (30,000訪問者御礼!はてなブックマークで4位を取りました) (もし共感頂いたら文末の❤️を押していいね!お願い致します) 先日伊藤忠の同期Tと酒を飲んだ時、 “お前、やるじゃん!なかなか凄いな!”と言われたので、 もしかしたら人様の役に立つかもと思い、 ノウハウとやった事リストを公開します。 情報商材っぽいタイトルで恐縮なのですが、、 月収150万円は分かりやすい数字かと思い、あえてそうしました。 お許しください。 あと、世の中の成功者から見たら月収150万円は全く大した事ないのはよくわかっております。 ポイントは、 全く何もない状態から自営業で月収150万円作るのは結構難しい事と、 私の手法を使うと、 多くの方が同じくらいは稼げる点です。 なので、生生しいストーリーとして公開する意味はあるかと思いました。 この話は、昨年好評いただき、6000訪問者を記録した私のブログ、 “ プログ

    シリコンバレー流デザイン思考で、月収ゼロから8ヶ月で月収150万円になれた30の理由
  • 人工知能が活躍する世界で人は何をするのか

    Kaizen Platformでプロダクトマネージャーをしている河部です。 僕は趣味で囲碁をやるのですが、今年の3月に人工知能AlphaGoが世界のトップ棋士である李世ドル九段を破るという、囲碁界ではかなり衝撃的な出来事がありました。その余波もあってか、十数年後に何割かの仕事人工知能に置き換えられるなどという記事が話題になっていたりしました。 僕自身は人工知能の専門家ではありませんが、将来人工知能がかなり盛況となったときに人間がどのように過ごしているかといった事には関心があり、今回はそれについて書いてみたいと思います。 強さだけではない価値冒頭でもAI囲碁の強さについて触れましたが、AIに人が負けてしまったらプロに価値はないのか?という議論も時折みますが個人的にはそんなことはないと考えています。 現在リオオリンピックの真っ最中ですが、オリンピックを観ていて常々思うのは「応援したい」とい

  • 死ぬまでにしたい10の髭のこと

    髭を伸ばしている。 2015年11月ぐらいにヒゲを剃るのをやめてからおよそ10ヶ月ほど。一番長い部分で12センチほどになりました。 アフターもともとはインド一人旅で、インド人にナメられないよう旅慣れしているバックパッカー風を装い現地入りするための対策として髭を伸ばしたのですが、帰国してから現在まで髭を剃っていません。(ちなみにインドでは騙されまくりました。) なぜ伸ばし続けているかというと、毎朝のヒゲ剃りに時間を掛けたくない、日々伸びるヒゲに愛着が湧いてきた、後期ビートルズのような人生におけるヒゲ期がほしかった等いろいろあるのですが、最近読んだ「みうらじゅんと宮藤官九郎の世界全体会議」に書かれていた一節にハッとしました。 それは、「なぜ人はふと寂しくなる瞬間があるのか?」という問いに対しての、みうらじゅんの回答です。 寂しさに打ち勝つ方法があるとしたら、それは”変態”だ ここで言う”変態

    死ぬまでにしたい10の髭のこと
  • https://qiita.com/Dronetube/items/ac02a23eafe7d09f3b57