タグ

ブックマーク / dor-project.com (27)

  • 計画停電を回避する為に必ずやっておきたい節電術

    冷蔵庫の節電方法 冷蔵庫は24時間365日休みなく動きつづけている家電です。ここをしっかり節電しておくと高い効果が期待できます。 冷蔵庫も冷凍庫も今の季節は設定温度「弱」でまったく問題ありません。 冷蔵庫は物を詰めすぎない。冷凍庫は逆にいっぱいに詰めておくとお互いに冷やしあうので効果的。無理に冷凍品を買う必要はなく、空のペットボトルに水を入れて冷凍庫に入れておけばオーケー。ただし、凍る際に膨張するので、水は8割程度にしておく事。 用もないのに無駄に開け閉めをしない事。 置き場所で消費電力が変わります。冷蔵庫の背面や側面が、壁や器棚とぴったりとくっついていると、熱がこもり効率が落ち、余計な電気代がかかってしまいます。数センチでも冷蔵庫を移動させて隙間を作るだけで十分節約になります。 冷蔵庫の上に物を乗せる事も熱がこもる原因になります。電子レンジなどの家電製品を置くのは厳禁です。 皆で大勢

    計画停電を回避する為に必ずやっておきたい節電術
    samuri02
    samuri02 2011/03/22
    今、出来ることを出来る人がやるのみです
  • Instagram の足りない機能を全て補ってくれる「I4PC」が素晴らしすぎる #i4pc

    I4PCの素晴らしい点 PCから閲覧できる PCから「いいね」がクリックできる PCからコメントが書ける 欲をいえば、PCからフォローできれば完璧なんですが、さすがにそれは難しいかな?でもこれだけでも充分すぎるサービスです。 有り難く使わせてもらいます。 追記:フォロー機能は今後実装されるそうです。楽しみに待ちましょう!! Instagram はこちらからダウンロードできます。(iPhoneアプリです)

    Instagram の足りない機能を全て補ってくれる「I4PC」が素晴らしすぎる #i4pc
  • ブログでアフィエイトをやるべき?それともやめたほうがいい?

    y2.d40 | worry lines / B Rosen ブログとアフィリエイトに関して興味深いエントリーがありました。 ブログでアフィリエイトをやってはいけない理由 私はブログでアフィリエイトを積極的にしない派です。とはいっても、ブログでアフィリエイトをすること自体は否定していません。ただし、ブログを始めてすぐにアフィリエイト広告を掲載することに対しては「ちょっと待った!」と言いたいです。 そして ブログでアフィリエイトをしなければならない理由 | Abi-Station 特定ニーズに向けたブログ記事なら、御用聞きしなくてもどんなサービスを紹介するべきか明らかだと思うんです。 タイトルだけを見ると対極の意見のように見えます。果たしてブログでアフィリエイトはやるべきなのか、やめたほうがいいのか?どちらなのでしょうか? アフィエイトをブログの最終目的にしてはいけない お二方とも書かれてい

    ブログでアフィエイトをやるべき?それともやめたほうがいい?
    samuri02
    samuri02 2011/03/02
    大事なのはブログの継続です
  • あなたのブログは鳩山由紀夫化していませんか?

    Yukio Hatoyama - World Economic Forum Japan Meeting 2009 / World Economic Forum 全員に好かれようとする愚行 鳩山由紀夫前首相は、その都度会った人に嫌われまいと、相手に同調し、相手が喜ぶ言葉を場当たり的に発する人だと思います。 例えば普天間基地問題。 沖縄には最低でも県外と言い、アメリカには解決するから信じて欲しい「トラスト・ミー」と言い、社民党には与党に残って欲しいから意見を尊重すると言い、各方面にいい顔をしてまわりました。 しかし結果は、誰からも納得されず信頼されずに、そして何一つ解決できずに彼は首相の座を退く事になりました。 全員から好かれようと適当な事を言って、結局全員から嫌われてしまったわけです。 この愚行は、ブログ運営にも当てはまります。 全員から好かれようとする記事は誰にも読まれない記事 読者(訪問

    あなたのブログは鳩山由紀夫化していませんか?
    samuri02
    samuri02 2011/02/28
    批判を恐れたらブログはお終い
  • 奥さんをイラつかせる旦那のトイレの無作法

    ツイッターのタイムラインで、面白いネタが流れてきたので奥さんに聞いてみたら、奥さんも常々思っていてイライラしていたそうです。 というわけで、奥さんをイラつかせる旦那のトイレの無作法を紹介したいと思います。 トイレットペーパーを使い切ったのに替えておかないって何なの? 自分が使い切ったのだから、次使う人のためにトイレットペーパーを替えておいてあげるのが普通でしょう。 たしかにその通りですね。 トイレットペーパーの芯をゴミ箱に入れておけよ! 先ほどよりはマシです。トイレットペーパーを替えてくれるのですから。しかし、替えたなら使い切ったトイレットペーパーの芯をトイレに転がしておかないで、ちゃんとゴミ箱に入れておいてよ! やるなら最後までキチンとやれ、という事です。 終わったら便座を下げておくのがデフォルトだろうが! これは男性は意識した事がないのではないでしょうか。私も今だにありません。よって毎

    奥さんをイラつかせる旦那のトイレの無作法
    samuri02
    samuri02 2011/02/25
    追記しました
  • 「今日何食べたい?」と聞かれた時に答えたい、奥さんが喜ぶ魔法の言葉

    「今日の夕飯何べたい?」 夫婦の会話の中で、よく聞きますよね。世の旦那様はこんな時なんて答えてますか? 一番言いがちで一番奥さんがガッカリする言葉 もしかして、一番言いがちで一番奥さんがガッカリする言葉で返していませんか? 「別に何でもいい」 料理を作っている側としては一番ガッカリする言葉なんですよね。毎日献立を考えるのって結構大変なもの、ちょっと疲れていたり、忙しかったりすると献立のアイデアが全然浮かんでこない事があるものです。 そんな時にヒントが欲しくて聞いているのに、これを言われてしまうと、ため息しか出てきません。 夫婦の会話として、アレがべたい、コレがべたいと話を弾ませたいと思った時でも、これを言われた瞬間に会話のキャッチボールは終了です。 それに、手抜きで作ろうが、腕に縒りを掛けて作ろうが、私の料理なんて、何でもいい、どうでもいいものなんだ、なんて極端に落ち込んでしまう奥さ

    「今日何食べたい?」と聞かれた時に答えたい、奥さんが喜ぶ魔法の言葉
  • 動画配信にエフェクトをかける無料アプリ CamTwist (カムツイスト) が凄い〜インストール・設定編〜

    CamTwistとは CamTwistとは (カムツイストとは) - ニコニコ大百科 Mac OS X の機能の特徴である Quicktime Components や Quartz Extreme 等の技術をベースにしているため、CPUの負荷が殆ど無く、複数カメラデバイスのミックス(PIP = ピクチャー・イン・ピクチャー)機能や豊富なリアルタイムエフェクト、ネット上の様々な情報を画面にプロットできる同梱エフェクト等が豊富に用意されているのが特徴。 海外でも Ustream.tv や Stickam.com などの有名ストリーミングサービスでもユーザーが多く、その提供映像のクオリティはプロ並みのデザイン・構成を実現している。 ニコニコでは、主にニコニコ生放送の生放送主が用いている。 という事でどうやらMac専用のアプリのようで、Ustreamの他にニコニコ動画にも使用できるみたいです。

    動画配信にエフェクトをかける無料アプリ CamTwist (カムツイスト) が凄い〜インストール・設定編〜
    samuri02
    samuri02 2011/02/21
    MacからUstream配信をしている人には必須のアプリですよ
  • ブログ記事にマッチした著作権フリーのイメージ画像をサクっと検索、サクっと設置する方法

    ブログ記事の最初に、記事の内容に関係したイメージ画像を配置しておくと読まれやすくなります。文章だけでなく、イメージとして視覚に訴えかける事で、記事の印象がかなり変わってくるのだと思います。 でも、なかなか記事の内容に合ったイメージ画像を自分で用意するのは難しいですよね。検索して探す手もありますが、著作権の問題もあります。 そこで著作権フリーで、簡単に検索できて、設置できるサービスを紹介します。 igosso画像検索 igosso画像検索 : 無料で商用利用可能なフリー素材/写真 無料で商用利用可能なフリー素材をflickrから検索するサービスです。 商用利用も可能な画像しか出ないようになっていますので、広告を掲載したブログにも使えます。 Flickr海外のサービスなので、検索は英語を入れたほうが沢山出てきます。英語が苦手な私は翻訳サイトで変換して、画像を取得しています。 「表示-改変禁止

    ブログ記事にマッチした著作権フリーのイメージ画像をサクっと検索、サクっと設置する方法
    samuri02
    samuri02 2011/02/18
    これは本当に使えますよ
  • アクセスアップのためにブログに設置しておきたい3つのブログパーツ

    はてなブックマーク人気記事一覧 http://b.hatena.ne.jp/guide/blogparts.select?type=widget これの事です。ブックマーク数の多い記事は、すなわちブログの中で人気のある記事、多くの人に読まれている可能性の高い記事という事です。 読者にとっては、皆が評価している記事はどんなものだろうと読みたくなりますし、さらにはてなブックマークしてくれるきっかけにもなります。 facebook(フェイスブック)ファンページ Like Box http://developers.facebook.com/docs/reference/plugins/like-box これです。まずはfacebook に登録し、ブログのファンページを作成する必要があります。 名前の通り、あなたのブログのファンを増やす為のブログパーツです。「いいね!」をクリックした人のfaceb

    アクセスアップのためにブログに設置しておきたい3つのブログパーツ
  • あなたのブログに潜む致命的な欠陥とは?

    アクセス数が伸びない コメントがもらえない リツイートやはてブ、いいね!などのリアクションがもらえない リピーターが増えない などなど、思うようにブログが伸びない。そんな風に悩んでいる方多いのではないでしょうか。 その原因はもしかしたら、記事のネタ選びや、タイトルのネーミングセンス、SEO等のテクニックとは別にあるかもしれません。 しかもそれは根的な問題で、そこを改善しなければ、いくらテクニックを駆使しても意味がないほど致命的かもしれないのです。 それはずばり!! あなたのブログから、あなたの『顔』が見えてきますか? 『顔』とは素顔をブログに晒せという意味でありません。一つ一つの記事を積み上げていった時に、あなたという『人となり』というか『人間像』が見えてくるかという事です。 ブログに魅力がないのは、ブログにブロガーの人間臭さ、が感じられないからかもしれません。 ブログからあなたの『顔』

    あなたのブログに潜む致命的な欠陥とは?
  • 人を「生かす言葉」と「殺す言葉」〜ソーシャルメディアの拡散スパイラルを経験して私が思った事〜

    前回のエントリー「あなたの旦那が育児や家事を手伝おうとしない当の理由」は予想以上の反響をいただきました。ありがとうございます。 多くの方からRT(リツイート)や、はてブ等でコメントをいただいたのですが、その中で最も多かったのが、やる気を奪う禁断の言葉は、男性や夫婦の間だけに限らない普遍的なものであるという意見でした。 指摘されて、私もなるほどと思いました。たしかに女性だって言われたらやる気をなくすだろうし、職場や友人、兄弟、親子の間でも、やる気を奪う禁断の言葉は当てはまりますよね。 「人のやる気を奪う」「人の心を傷つける」「人を悲しませる」などなど、極端な言い方になりますが、それらは「人を殺す言葉」と表現できます。 反対に「人のやる気を促す」「人の心を勇気づける」「人を喜ばせる」などの言葉は「人を生かす言葉」と表現できるでしょう。 今回はこの「人を生かす言葉」と「人を殺す言葉」をブログに

    人を「生かす言葉」と「殺す言葉」〜ソーシャルメディアの拡散スパイラルを経験して私が思った事〜
  • iPhoto からfacebook(フェイスブック)に写真をアップロードできるプラグイン「iPhoto用Facebookエクスポータ」

    iPhoto用Facebookエクスポータ こちらから「アプリをダウンロード」をクリックし、プラグインをインストールします。 インストールが完了したらiPhoto を起動します。 写真を選択し、「ファイル」の「書き出し」を選びます。(iPhoto 5では「共有」メニューから「書き出し(エクスポート)」を選択するそうです。) 左上のログインをクリックして、facebookのアカウントと同期させれば設定は完了です。 iPhoto 上で新規のアルバムとその説明文が設定できます。 試していませんが、写真は最大200枚を一気にアップできるみたいです。写真には1枚づつキャプションを入力する事も可能です。 iPhoto用Facebookエクスポータでのレビューの評価がすこぶる悪いですが、私は特に設定に戸惑う事もなく、スムーズにアップロード出来たので、非常に良いアプリ(プラグイン)だと思いました。 Mac

    iPhoto からfacebook(フェイスブック)に写真をアップロードできるプラグイン「iPhoto用Facebookエクスポータ」
    samuri02
    samuri02 2011/02/15
    Macユーザーにおすすめですよ
  • あなたの旦那が育児や家事を手伝おうとしない本当の理由

    タイトルなし / sergeant killjoy 私は育児も家事も普通にやります。別に奥さんに媚びているわけではなく、やる事はごく自然な事だと思うし、何より楽しいからです。 しかし私のまわりの知り合いのママさんからは、旦那さんは家事なんて一切手伝ってくれない、子供の面倒なんて全然みてくれない、と嘆きの声をよく聞きます。 私の奥さんは、いい旦那さんと結婚できて羨ましいと言われています。しかし逆に私には疑問でした。当に世の旦那さんは、育児や家事を手伝いたくないのだろうか?私は、知り合いのママさん達から、詳しく話を伺ってみました。 すると旦那さんが育児や家事を手伝おうとしない理由がはっきりと見えたのです。 それは、、、 旦那さんはママさん達に男のやる気を一気に奪う禁断の言葉を浴びせられ、手伝おうという意欲を奪われていたのです。 そのいくつかを紹介したいと思います。 男のやる気を一気に削ぐ禁断

    あなたの旦那が育児や家事を手伝おうとしない本当の理由
  • ブログは思いついた時に書ききれ

    後日改めて書くと、、、 文章が上手くまとまらなかったり、書く時間がなくなったりすると、未公開の状態で保存して、後日改めて書く事になります。 書きたいことを書き終えていない時、残りを箇条書きにしてメモしておくのですが、それを後日読みながら書いてみると、なんかしっくりこない。 あれ?私の書きたい事ってこんな感じだったっけ? なんだか日数をかければかけるほどブログの記事ってまとまらない事が多いんです。 インスピレーションの鮮度 最初に思いついた時の、まだ文章として形にならないインスピレーションや、感情を明確に記憶しておく事や、箇条書きにメモしておく事って難しんじゃないかと思うんです。 それと時間をかけると、文章を上手に書こうという事に意識がいってしまって、なんども修正しているうちに、当たり障りがないというか、平凡というか、自分が「これだ」と思うものから、どんどん離れていってしまうのです。 そして

    ブログは思いついた時に書ききれ
  • ブログを書く時に絶対に気にしてはいけない5つの雑念

    ブログの記事を書いてみたが、アップするのをやめて削除してしまった こんな経験、皆さんありませんか?私はあります。いや正確にはありました。今は絶対にそんな事はしていません。書いた記事は必ずアップし公開しています。 一度書いたブログを公開せずに削除してしまうなんて勿体ないです。今回はそんな事をしてしまわないよう、絶対に気にしてはいけない5つの雑念を紹介します。 文法がおかしい、文章が下手くそだ 誤字脱字を見つけたら、後から修正すればいいだけの話。大事なのは、キレイな文章を書く事ではなく、文章を使ってあなたの思い、考えを伝えること。 それに、公開していかなければ文章は上手になりません。 さらに公開すれば誰かに間違いを指摘してもらえるかもしれない。そうすればさらに文章が上手になれる。いい事だらけです。 すでに誰かが書いている むしろそんな事は当たり前の事です。一番最初に書いた人以外は、書いてはいけ

    ブログを書く時に絶対に気にしてはいけない5つの雑念
  • ブログのアクセス爆発の鍵を握るマキコミスパイラルとは?

    ブログのアクセスアップに確実に繋がる施策と、その為に普段からやっておきたい習慣を紹介します。ただし、どんなブログでもアクセスアップするわけではありません。魅力ある記事である事が大前提なのであしからず。 やっておく施策 Twitter、Tumblr、facebook、はてなブックマークに登録する ブログにツイートボタン、いいねボタン、はてブボタンを設置する ブログの更新をTwitterに流すよう設定する(FeedTweet などを利用) Tumblrの更新をTwitterに流すように設定する(FeedTweet などを利用) はてなブックマークをした時にTwitterに流すように設定する(はてブの設定画面から可能) Twitterの更新をfacebookに流すか、ブログとTumblrの更新をfacebookに流す。どちらかを設定する(設定方法は別記事で掲載予定) ブログの更新から時間の間隔を

    ブログのアクセス爆発の鍵を握るマキコミスパイラルとは?
  • アクセスアップのためにブログに設置しておきたい9つのボタン

    ブログのアクセスをアップさせるボタンとは以下の事を指します。 被リンクを増やすボタン リピーターを増やすボタン クチコミを拡散させるボタン どれもアクセスアップに繋がる基的なボタンです。それぞれググって調べるのは結構手間なので、今回の記事にまとめてみました。 それでは設置する方法のページを紹介しましょう。 ブックマークボタン はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/guide/bbutton Yahoo!ブックマーク http://bookmarks.yahoo.co.jp/settings/tools/savelink livedoor ブックマーク http://clip.livedoor.com/guide/blog.html bazaarl http://buzzurl.jp/icongenerator/ ブックマークした事をツイッターに流している人もいる

    アクセスアップのためにブログに設置しておきたい9つのボタン
    samuri02
    samuri02 2011/01/27
    自分の為にまとめておいたのですが、意外とみんなにも便利かなと思いアップしました
  • マイティ・ソーの予告動画

    いかがでしたか?この記事が気に入っていただけたら、ブックマークやツイッターにつぶやいたり、facebook(フェイスブック)の「いいね!」をクリックしてくれると、とても嬉しいです。 Tweet RSSリーダーに登録していただけるとさらにブログを更新するやる気がメキメキ湧いてくるので、よろしくお願いしますm(_ _)m ツイッターにブログの更新情報を流しています。日常の出来事もつぶやいたりしているので、気軽にフォローしてやってください。

    マイティ・ソーの予告動画
  • トランスフォーマー3「トランスフォーマーズ:ダーク・オブ・ザ・ムーン(Transformers: Dark of the Moon)」の予告動画

    トランスフォーマー3「トランスフォーマーズ:ダーク・オブ・ザ・ムーン(Transformers: Dark of the Moon)」の予告動画:YouTube・動画:サムリのブログ

    トランスフォーマー3「トランスフォーマーズ:ダーク・オブ・ザ・ムーン(Transformers: Dark of the Moon)」の予告動画
  • 漫画やゲームでみかける、虫が雷を発したり、雷に対して強いという設定は一体どこから来ているのか?

    モンスターハンターポータブル3で、虫が雷をまとっていたり、虫系統の装備が雷に対して強かったりします。またテレビでは仮面ライダーオーズで、敵のウヴァや、主人公のガタキリバコンボも雷を操ります。 なぜこうも、虫=雷という設定があるのでしょうか?気になったので調べてみました。 起源は「虫出しの雷」ではないか? ググって出てきたのは「虫出しの雷」という言葉。 むしだしのかみなり【虫出しの雷】の意味 - 国語辞書 - goo辞書 《冬眠中の虫を穴から誘い出す雷の意》立春後、初めて鳴る雷。はつかみなり。むしだし。 ここからきているのではないかと推測しました。しかしこれはただ単に虫を起こす雷の事であって、虫が雷を自在に操ったりするわけではないですよね。 虫=昆虫ではない 日国語大辞典第二版オフィシャルサイト:日国.NET 古い中国語で「虫」は広く動物を意味し、虎を「大虫」と呼んだ例もある。陰陽五行で季

    漫画やゲームでみかける、虫が雷を発したり、雷に対して強いという設定は一体どこから来ているのか?