2017年5月17日のブックマーク (3件)

  • 景気の良くなった実感というのはありません - 狐の王国

    こないだ「景気回復の実感」という話題があがっていた。 アベノミクスは何一つ成果を上げていない。根拠は主観。 - Togetterまとめ 国民の実感としてのアベノミクス - 経済を良くするって、どうすれば 数字としては景気回復はしてるが、実感がない。実感が伴うレベルの景気回復を、という話は庶民感覚としてわからんでもない。まあしかし景気回復というのは基的に実感できないものなのである。 バブル期に年収4桁万円を稼いでた人たちが「バブルの恩恵など受けてない」と自信満々に発言してるのを見かけたことがある。飛び抜けて能力が高いというわけでもなく、地方の中小企業で働いてそれくらいの給与が出た時代というのがあったわけなのだが、それを景気のおかげだとは1ミリも思ってはいなかったようだった。たぶん「がんばって働いたから」くらいの感覚なのだろうし、そういう人は「昨今の若者はがんばってない」くらいに思ってたりす

    景気の良くなった実感というのはありません - 狐の王国
    sandayuu
    sandayuu 2017/05/17
    景気が良くなったなんて寝言はせめて最低賃金が1000円を超えてから言って下さい。政府の無能っぷりを無視して連合を非難してる子は、どこも人手不足なのにバイトの賃金も上がらない理由を考えるべきだよね。
  • 倒産相次ぐ豆腐業界 「適正価格は一丁200円以上」と専門家が警鐘 (AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    ヘルシー志向の若い女性の間でも人気の豆腐だが、スーパーなどによる買い叩きが問題となっている。豆腐製造には精緻な職人技が要求され、体力的にも厳しい仕事だが、納品価格はどんどん下げられ、今では一丁20円ほどで売られている。 農林水産省は今年3月、豆腐が安価で買い叩かれることを防ぐため、スーパーと製造業者間の取引を適正化するためのガイドラインを発表。農林水産省の担当者は「日持ちのしない商品で、売り先が地域的にも限られる場合、どうしても買い手側の立場が強くなってしまう。そこで作り手である品製造業者に大きな負担がかからないようガイドラインを策定した」と説明する。 1927年創業の豆腐製造業者、株式会社いづみやの青山隆氏は「スーパーで100円で売られている商品は、かつては82円で納入していたが、現在は60円以下で、我々の手取りは30円以下。運送費用や配送センターへの手数料など、負担も大きい」と嘆

    倒産相次ぐ豆腐業界 「適正価格は一丁200円以上」と専門家が警鐘 (AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    sandayuu
    sandayuu 2017/05/17
    消費者が悪いんじゃなくて、底辺の消費者に金が回らない社会システムがおかしいんでしょ。物価さえ上げれば勝手に景気が回復するという発想が悪い。
  • tadataru on Twitter: "俺らは「テロを取り締まる」が暴走した例は見たことがないが、「人権を守る」が暴走した例はいっぱい知っている。まずそれを認めない人の言説など聞く気にならない。"

    俺らは「テロを取り締まる」が暴走した例は見たことがないが、「人権を守る」が暴走した例はいっぱい知っている。まずそれを認めない人の言説など聞く気にならない。

    tadataru on Twitter: "俺らは「テロを取り締まる」が暴走した例は見たことがないが、「人権を守る」が暴走した例はいっぱい知っている。まずそれを認めない人の言説など聞く気にならない。"
    sandayuu
    sandayuu 2017/05/17
    自分の見たい物だけ選んで見てるとこうなりますという実例。