マスコミに関するsandayuuのブックマーク (6)

  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 外交でも相当形勢不利なんじゃないの?

    台湾が新中国と直に話を始めるらしい。時事通信「対中担当閣僚、来月11日に訪中=南京で初の正式会談-台湾」によると、2月にも政府同士で話し合うとのこと。※ 中国と張り合う方針は、外交でも相当形勢不利ではないのか。アレ内閣の「自由と繁栄の弧」やら「安全保障のダイヤモンド」とやらで、中国包囲網云々も、当然上手くいっていない。表面上だけでも付き合ってくれるのは、あんまり信用できないインドだけ。そのインドもシン首相もそろそろ交代する。 対して、中国台湾取り込みに一歩進んだ。他にも中国韓国とも協調関係を確立しつつある。米国とも「日のアレ指導者はどうしょうもないね」といった共通認識を作りつつある。逆に日が包囲されてんじゃないのかね。 実際のところ、内政も上手く行ってないからねえ。アベノミクス(自分でよく言えるものだ)とやらも、実際は輪転機を回して、公共事業を増やしただけの話だ。カンフル剤そのもの

    sandayuu
    sandayuu 2014/01/30
    マスコミの人たちは本気でこのことに気づいてないのか、それとも気づかないフリをしているのか、
  • 【読者サービス室から】麻生発言 「歪曲扇動報道こそナチス的」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    終戦の日を前に「ぜひ安倍晋三内閣の閣僚には靖国神社を参拝してもらいたい。終戦の日や春秋例大祭だけでなく、閣僚や有志議員の誰かが公人として日々参拝してほしい」(大阪市城東区、67歳男性)▽「安倍首相は中韓がいちゃもんを付けても淡々と靖国神社を参拝してほしい」(70代男性)▽「戦争はあってはならないが、尊い命を犠牲にした方々には最大の敬意を払わなければならない。中韓が何と言おうと安倍首相の参拝を願う」(福井県、50代男性)という声。

    sandayuu
    sandayuu 2013/08/10
    いつも歪曲扇動報道ばっかやってる人たちが言うと説得力ありますなあ。
  • 憲法改正で「日本」を取り戻せ 誤った歴史観を広めるメディア・教育界に風穴を 『Voice』2013/4月号 - 午後のアダージォ

    『Voice』4月号2013/3/9(毎月1回10日発行) 憲法改正で「強い日」を取り戻せ いまこそ誤った歴史観を広めるメディア・教育界に風穴を開けるときだ 対談「渡部昇一(わたなべしょういち・上智大学名誉教授)×百田尚樹(ひゃくたなおき・作家)」 〈抜粋〉 ■在日コリアンの影響下に置かれていた民主党政権 p44~ 百田尚樹 民主党は与党になってから2年以上、代表選で在日コリアンを含むサポーター(党友)にも投票権がありました(2012年より日国籍を有する者に限定)。つまり日の首相を選ぶに際して、外国人の票が影響力をもっているということです。こんなおかしなことはありません。 渡部昇一 それは明確な憲法違反ですね。さかのぼっていえば、民主党と在日コリアンの関係が密接であるのは、戦後の55年体制で最大野党であった社会党出身者も少なくない。社会党を支えたのがまさに在日コリアンなのです。たとえ

    憲法改正で「日本」を取り戻せ 誤った歴史観を広めるメディア・教育界に風穴を 『Voice』2013/4月号 - 午後のアダージォ
    sandayuu
    sandayuu 2013/08/08
    「マスコミの情報が必ずしも正しいわけではない」という意識が芽生え始めた若い世代とやらが、自分たちの伝える情報を鵜呑みにしてくれると脳天気に考えられる彼らのお花畑っぷりに乾杯。
  • 朝日新聞デジタル:「逮捕時に実名で報道」新聞3社を提訴 神奈川の男性 - 社会

    警察の逮捕時に実名で報じられ、名誉を傷つけられたとして、神奈川県内の元会社経営の男性(54)が2日、朝日、毎日、中日の新聞3社を相手に、計2200万円の損害賠償と謝罪広告を求める訴訟を東京地裁に起こした。男性は不起訴処分となり、「警察の逮捕容疑が真実であるとは限らず、著名人でもないのに実名で報じるのはおかしい」などと主張している。  この日記者会見した男性らによると、男性は2010年2月10日、偽造した契約書を民事裁判に証拠として提出したとする、有印私文書偽造・同行使の容疑で愛知県警に逮捕された。翌11日付の朝日新聞(名古屋社発行版)朝刊などが事件を実名で報道。男性は翌月、不起訴処分となった。  朝日新聞社広報部の話 事件報道は実名を原則としています。当社の主張は裁判で明確に示します。 最新トップニュース

    sandayuu
    sandayuu 2013/08/08
    少なくとも朝日新聞が松本サリン事件の教訓から何一つ学んでないことだけはよく分かった。
  • ZAKZAK反日記事のソースを調べてビックリ - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    時間の午前2時頃、僕のツィッターに@MdMdTmsという人から、以下のような質問がありました。 @TomoMachi この記事にある「反日感情が高まってる」というのは、当に同情が吹き飛んでる感じなのでしょうか?日ではオバマさんが大使館で記帳するニュースやってたのに… http://ow.ly/4hfo2 【米“放射能パニック”隠蔽政府にヒラリー激怒「信用できない」】 ↓こういう記事でした。 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110318/plt1103181529003-n1.htm これに対して僕は、「アメリカで反日感情など高まっていません。在米の皆さん、そうですよね?」とツィートしました。 すると、在米だけでなく、世界中に住む人々から、以下のように答えが返ってきました。 ↓まとめ http://togetter.co

    ZAKZAK反日記事のソースを調べてビックリ - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    sandayuu
    sandayuu 2011/03/22
    ZAKZAKの信頼性は2ちゃんねる並だな。
  • 東日本大震災 - DHMOより怖い読売新聞 : 404 Blog Not Found

    2011年03月18日15:45 カテゴリ東日大震災Media 東日大震災 - DHMOより怖い読売新聞 これはひどい。 原発事故直後、日政府が米の支援申し入れ断る : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 東京電力福島第一原子力発電所の事故を巡り、米政府が原子炉冷却に関する技術的な支援を申し入れたのに対し、日政府が断っていたことを民主党幹部が17日明らかにした。 政府ではなく、読売新聞が。 いつの間に、読売と幸福の科学が一緒になったのだろう。これは幸福科学が流したものをコピペしただけの記事 荒んでいる⇒原発事故直後、日政府が米の支援申し入れ断る : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) : http://bit.ly/fo8fpGless than a minute ago via TweetDeck大西宏 hronishi その「幸福の科学が流した

    東日本大震災 - DHMOより怖い読売新聞 : 404 Blog Not Found
    sandayuu
    sandayuu 2011/03/20
    読売ははやぶさの時も歪曲報道が酷かった。自民党政権下で予算が削られたことを、まるで事業仕分けのせいのように書いていて。読売の民主批判の記事は、まず疑ってかかった方が良いかもしれない。
  • 1