原発に関するsandayuuのブックマーク (13)

  • 福島第1原発汚染水、1日300トンが海へ - 47NEWS(よんななニュース)

    47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞 | 千葉日報 | 神奈川新聞 | 埼玉新聞 | 山梨日日新聞 | 信濃毎日新聞 | 新潟日報 | 中日新聞 | 中部経済新聞 | 伊勢新聞 | 静岡新聞 | 岐阜新聞 | 北日新聞 | 北國新聞 | 福井新聞 | 京都新聞 | 神戸新聞 | 奈良新聞 | 紀伊民報 | 山陽新聞 | 中国新聞 | 日海新聞 | 山口新聞 | 山陰中央新報 | 四国新聞 | 愛媛新聞 | 徳島新聞 | 高知新聞 | 西日新聞 | 大分合同新聞 | 宮崎日日新聞 | 長崎新聞 | 佐賀新聞 | 熊日日新聞 | 南日新聞 | 沖縄

    sandayuu
    sandayuu 2013/08/08
    どんなにネットで笑い物にされようが、「放射脳」と呼ばれる人たちが一向にいなくならない理由のひとつがコレ。
  • 汚染水1日300トン海に 福島第一原発に国費投入へ (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    東京電力福島第一原発の建屋近くの地下水から高濃度の放射性物質が検出されている問題で、政府の原子力災害対策部は7日、1日あたり推定300トンの地下水が放射性物質で汚染され、海に流出しているとの試算を明らかにした。東電による汚染水対策は破綻(はたん)しており、政府は国費を投入して対策に乗り出す方針を固めた。 福島第一原発では山側から海側に1日約1千トンの地下水が流れ込んでいる。東電はこのうち、原子炉建屋などへ約400トンが流れ込んで汚染水になっているとしていた。しかし、試算では、残り600トンの地下水のうち300トンが建屋周辺の汚染土壌の影響で汚染水となり、海に流れ出ているとした。漏れ始めた時期は特定できず、事故直後からずっと漏れ続けている可能性も否定できないという。 東電は9日にも地下水を井戸からくみ上げ始める。今後井戸を増やし、汚染水となって流れ出ている地下水を当面100トンくみ上げ

    sandayuu
    sandayuu 2013/08/08
    当然これも原発のコストのうちですよねえ。
  • 安倍新政権に立ちはだかる「核廃棄物」の壁:日経ビジネスオンライン

    東京電力福島第一原子力発電所の事故から2年。日のエネルギー政策は、今も混迷の中にある。日のエネルギー政策はどこへ行こうとしているのか。福島第一原発事故の際に内閣官房参与として事故対策に取り組んだ田坂広志氏が、原発を中心とするエネルギーの様々な問題について、インタビュー形式で答えていく。 第1回となる今回は、経済政策では順調なスタートを切ったかに見える安倍新政権が原発問題をいかに舵取りしていくのか、そして、今後どのような課題に直面するのかについて語る。 昨年末の総選挙では、「原発維持」や「原発容認」と読める政策を掲げた自民党が勝利を収めましたが、この結果、自民党は、原発再稼働や原発新増設に大きく舵を切ると思われるでしょうか? 田坂:そうですね。安倍新政権に対しては、日経済のために原発の再稼働や新増設を進めて欲しいという、財界や電力業界からの強い期待感もありますので、そうした観測が広がる

    安倍新政権に立ちはだかる「核廃棄物」の壁:日経ビジネスオンライン
    sandayuu
    sandayuu 2013/01/27
    「希望を政策にしない」とか言ってた人たちが決してみようとしない不都合な現実。
  • NHKクロ現「原発作業員が去っていく福島第一原発“廃炉”の現実」2012年11月5日

    studying @kotoetomomioto あ、これ、今日か⇨:原発作業員が去っていく  福島第一原発“廃炉”の現実 - NHK クローズアップ現代 http://t.co/3dDVQnpO 2012-11-05 18:04:26

    NHKクロ現「原発作業員が去っていく福島第一原発“廃炉”の現実」2012年11月5日
    sandayuu
    sandayuu 2012/11/06
    今までは現場を騙してピンハネ出来ていた原発のコストの一部。
  • 「原発ゼロ社会」は選択の問題ではない。不可避の現実である:日経ビジネスオンライン

    筆者は、東京電力福島第1原子力発電所の事故を受け、内閣官房参与として2011年3月29日から9月2日まで、官邸において事故対策に取り組んだ。そこで、原発事故の想像を超えた深刻さと原子力行政の無力とも呼ぶべき現実を目の当たりにし、真の原発危機はこれから始まるとの思いを強くする。これから我が国がいかなる危機に直面するか、その危機に対して政府はどう処するべきか、この連載では田坂広志氏がインタビューに答える形で読者の疑問に答えていく。シリーズの8回目。 政府も財界も気づかない最大の「アキレス腱」 民主党政権が「革新的エネルギー・環境戦略」において表明した「原発ゼロ社会をめざす」という方針に対し、財界からは「原発は、コストの安い電源だ。安全性を確認して稼働し、存続させるべきだ」「原発を稼働しないと、日経済が破綻する」「核燃料サイクルを放棄すると、日米関係がおかしくなる」といった強い批判が起こってい

    「原発ゼロ社会」は選択の問題ではない。不可避の現実である:日経ビジネスオンライン
    sandayuu
    sandayuu 2012/10/15
    現実主義を自称しつつ無責任に原発を推進しようとしている人たちが決して認めようとしない現実。
  • 「載らないから安心して」 - apesnotmonkeysの日記

    「今回った(受けた)分の放射線量は手帳に載らないから。安心していいから」。 えっ、「手帳にちゃんと載るから。安心していいから」の誤記じゃないの? という常識が通用しないのが原発というやつで。 毎日jp 2011年4月21日 「東日大震災:福島第1原発事故 被ばく線量、管理手帳未記載「ババ引くのは作業員」」(魚拓) 「今回った(受けた)分の放射線量は手帳に載らないから。安心していいから」。3月末に福島第1原発の復旧に従事した2次下請け会社の男性(30)は、作業開始直前、1次下請け会社の社員にそう告げられた。 勿論、「2次下請け会社の男性」というところがポイントであるわけです。別の、「三次下請けで原発の補修に当たる建設会社社員の男性」はこう語っています。 その上で「手帳の管理は下請けによって違う。将来の仕事を受注するため(社員の線量を低くしようと)下請け会社が手帳に今回の数値を載せないこ

    「載らないから安心して」 - apesnotmonkeysの日記
    sandayuu
    sandayuu 2011/04/21
    こういうカラクリで原発は低コストに見せかけられていたわけか。こういう部分にまでメスを入れたら、原発のコストって本当に割に合わなくなりそうだ。
  • 「原発縮小・廃止」が急伸/容認派上回る結果も/各国でも「反対」伸びる/世論調査

    福島第1原発の重大事故以降、原発を減らしたり、やめるべきだとの内外の世論が高まっていることが、この間のマスメディア調査などで顕著となっています。 「朝日」18日付は、今回と2007年の調査結果を比較。原子力発電を「増やす」は前回の13%から5%へ、「現状程度」は53%から51%へと減る一方、「減らす」は前回21%から30%へ、「やめる」は7%から11%へと増加。縮小・廃止が28%から41%になりました。 「毎日」18日付が掲載した調査結果では、前回との比較はないものの、今回、「原発に頼っている日のエネルギー政策」について、「やむを得ない」が40%、「原発は減らすべきだ」が41%、「すべて廃止すべきだ」が13%に。縮小・廃止が半数を超えました。 今回の原発事故は、国際世論にも大きな影響を与えています。「東京」19日付夕刊は、各国の世論調査機関が加盟する「WIN―ギャラップ・インターナショナ

    sandayuu
    sandayuu 2011/04/21
    原発推進派の人も、いざ自分の地元が候補になった時に意見を貫けるのかな? 東京の人間は別だろうけど。
  • 小沢一郎が原発に慎重だった民主党の政策を「原発推進」に転換した - kojitakenの日記

    小沢一郎が東日大震災が起きてからしばらく雲隠れして「安否不明」などと揶揄されたせいか、最近は小沢信者の威勢の良いかけ声もあまり聞こえてこない。東京都知事選に森ゆうこを擁立する、などと息巻いていた人たちは、都知事選で誰を支持するのか。石原を「最大限尊敬する」と公言して憚らない東国原英夫でも担ぐのか。 それはそうと、小沢信者が菅政権の原発事故への対応を批判するたびに強い違和感を感じてきた。それは小沢一郎と原発とのつながりである。小沢一郎には原発利権の噂が絶えなかったはずだが。こう思っていたところに、「きまぐれな日々」にフリスキーさんから下記のコメントをいただいた。 http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-1166.html#comment11745 (前略)小沢さんが民主党代表だった2006年に、 (引用開始) 民主党がまとめたエネルギー政策に関する

    小沢一郎が原発に慎重だった民主党の政策を「原発推進」に転換した - kojitakenの日記
    sandayuu
    sandayuu 2011/03/25
    始めた者の責任と続けさせた者の責任。
  • Koki Muta on Twitter: "このたびの福島の事故は起こるべくして起こったというのは間違いないですね・原発をなんとなく推し進めた政府・耐震は出来たけど津波の予想が出来なかった電力会社だけではなくて・安全な新型炉の新設をさせず、古い炉を使い続けさせた反対運動家... http://bit.ly/dFFwr1.."

    このたびの福島の事故は起こるべくして起こったというのは間違いないですね・原発をなんとなく推し進めた政府・耐震は出来たけど津波の予想が出来なかった電力会社だけではなくて・安全な新型炉の新設をさせず、古い炉を使い続けさせた反対運動家... http://bit.ly/dFFwr1..

    Koki Muta on Twitter: "このたびの福島の事故は起こるべくして起こったというのは間違いないですね・原発をなんとなく推し進めた政府・耐震は出来たけど津波の予想が出来なかった電力会社だけではなくて・安全な新型炉の新設をさせず、古い炉を使い続けさせた反対運動家... http://bit.ly/dFFwr1.."
    sandayuu
    sandayuu 2011/03/22
    「安全な新型炉の新設をさせず、古い炉を使い続けさせた反対運動家」現在の炉が安全でないという情報を出さなかったのに。こういうのを典型的な後出しジャンケンという。
  • 福島第一第二原発事故を予見していた日本共産党吉井英勝衆院議員(京大工学部原子核工学科卒)の国会質問(その3)/地震で電源が破壊され冷却システムが機能停止する危険を2006年に指摘

    福島第一第二原発事故を予見していた共産党吉井英勝衆院議員(京大工学部原子核工学科卒)の2005-07の国会質問(その3)地震で電源が破壊され冷却システムが機能停止する危険を2006年に指摘するも、政府は「大丈夫」の一点張り マスコミも大スポンサー電力会社に「配慮」して今回起きた危険が指摘されていたのを総スルー で、当然ながら 地震で冷却系をサポートする電源が破壊される事態 についても、吉井英勝衆院議員は予測して、質問をしている。 第164回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 平成十八年三月一日(水曜日) (略) 吉井分科員 今おっしゃった四分の話というのは、直下型で同時に津波が起こったときには、私はそういう発想も成り立つかと思っているんです。それをあながち否定しているんじゃないんです。しかし、チリ津波なんかのときには、そもそも周期が五十分なんですね。長いんです。そのときは、水位低下の状態が

    福島第一第二原発事故を予見していた日本共産党吉井英勝衆院議員(京大工学部原子核工学科卒)の国会質問(その3)/地震で電源が破壊され冷却システムが機能停止する危険を2006年に指摘
    sandayuu
    sandayuu 2011/03/22
    共産党は駅前で赤旗の号外配るべきだと思うよ。
  • 東日本大震災 - DHMOより怖い読売新聞 : 404 Blog Not Found

    2011年03月18日15:45 カテゴリ東日大震災Media 東日大震災 - DHMOより怖い読売新聞 これはひどい。 原発事故直後、日政府が米の支援申し入れ断る : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 東京電力福島第一原子力発電所の事故を巡り、米政府が原子炉冷却に関する技術的な支援を申し入れたのに対し、日政府が断っていたことを民主党幹部が17日明らかにした。 政府ではなく、読売新聞が。 いつの間に、読売と幸福の科学が一緒になったのだろう。これは幸福科学が流したものをコピペしただけの記事 荒んでいる⇒原発事故直後、日政府が米の支援申し入れ断る : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) : http://bit.ly/fo8fpGless than a minute ago via TweetDeck大西宏 hronishi その「幸福の科学が流した

    東日本大震災 - DHMOより怖い読売新聞 : 404 Blog Not Found
    sandayuu
    sandayuu 2011/03/20
    読売ははやぶさの時も歪曲報道が酷かった。自民党政権下で予算が削られたことを、まるで事業仕分けのせいのように書いていて。読売の民主批判の記事は、まず疑ってかかった方が良いかもしれない。
  • 原発に反対する人々を叩くために原発事故を利用する、信じられない連中(@∀@) - ▼CLick for Anti War 最新メモ

    http://smc-japan.sakura.ne.jp/?p=956 >このページは、次の様なプロセスで作製されています: >1) もとは、東京大学理学系研究科の早野龍五教授(@hayano)が、ツイッター上で一般の方から寄せられた質問に回答した内容(下記のツイッターまとめ)を発端にしています。 >2) その記録をもとに、有志がツイッターに馴染みがない人にも読みやすいように編集してくださいました。 >3) その後も、「東大原子力系卒業生および有志協力チーム」の匿名学生たちが、Twitterの#nuinfo で議論しつつ、Q&Aをとりまとめています。 >このチームの編集方針はコチラです。http://smc-japan.sakura.ne.jp/?page_id=941 >4) (3)の結果をSMCで受け取った後、さまざまな意見を持つ研究者の方々からのコメントを入れつつ適宜更新しています

    原発に反対する人々を叩くために原発事故を利用する、信じられない連中(@∀@) - ▼CLick for Anti War 最新メモ
    sandayuu
    sandayuu 2011/03/17
    まずは責任というものを自覚して欲しいもんだ。特に責任政党を自認してる方々には。
  • 原発事故の影響は今後じわじわ出てくる - kojitakenの日記

    テレビの解説で、1時間あたりの放射線量と人間が1年で浴びる放射線量を意図的に混同していることには当に閉口する。今晩も、NHKの見栄えの良い女性アナウンサーがこの手の解説をしゃべらされていたが、視聴者を騙す宣伝に利用されている女性アナウンサーが気の毒だった。いうまでもなく、もし同じ放射線量を1年間を通して浴びるとしたら、1時間あたりの線量を365×24倍、すなわち8760倍して計算しなければならない。8760だと計算が面倒なので、ざっと見積もるには1万倍すればよい。 とはいえ、ふだんの数倍に過ぎない東京なんかの放射線量などたかが知れているのは当然だ。東京で外出を控える必要などない。スーパーでわれ先にと料品を買い込む都民を見ると呆れる。買い込んだ料品を被災地に送るのなら見直すが、間違ってもそうではあるまい。 現在の東電の作業も心配だけれど、確実に問題になるのはこれから、すなわち事故がおさ

    原発事故の影響は今後じわじわ出てくる - kojitakenの日記
    sandayuu
    sandayuu 2011/03/17
    首都機能の分散化は急務でしょうな。というか、過去にその動きを断ち切った者への責任追及もしておくべき。石原慎太郎とか。
  • 1