タグ

2018年6月27日のブックマーク (8件)

  • 某県の山奥の施設で隔離されているけれどココは楽園だよ

    発達障害ADHD・アスペルガーで1級の障害者手帳持っている増田だけど、3年くらい前に自らの意思で施設に隔離された 俺の居るところはいわゆる住居型老人ホームの精神障害者版なのだけれど、テレビはあるしネットはあるし、頼めば漫画も買ってきて貰えるし快適♪快適♪ まぁただ俺はキッチンに近寄っちゃダメとか、刃物工具類を手にしたらダメとか、化学薬品類は近寄らせることもダメとかそういう制限はあるんだけど、そこまで大きな問題はない 1つちょっと嫌なのは自室に監視カメラがあって、オナニーするにも布団に潜らなきゃいけないみたいな恥ずかしさはあるんだけれども、人間そういうの馴れだよね 日々の生活は飯え言われたときに飯って、運動しろ言われたときに運動して、風呂は入れ言われたときに風呂入るみたいな生活だよ 週に3回カウンセリングを受けなきゃならないんだけど、これは単なる雑談みたいなものだから暇つぶしには丁度い

    某県の山奥の施設で隔離されているけれどココは楽園だよ
    sangping
    sangping 2018/06/27
    レクター教授のビジュアルで再生された。ネットでやり取りしているだけで、いつの間にか操り人形にされてしまいそうな不気味さがある。
  • 近所のスーパーのフードコートが心配になる件

    題の通り近所のスーパーのフードコートが繁盛してなさ過ぎて心配になる。 ちょっと前は丼ものと麺類を扱ってるお店が2つあったが、 今はその店舗が無くなってしまった。 その代わりにインド料理屋さんが新しく1つ入って ナンとかカレーとか提供してるみたいなんだけど 一向に流行ってる気配がない。 ミスタードーナツも入ってるがあれはあれで客足は多くはないようだが 看板は煌々と灯っている。 フードコートの席には中学生がなんか勉強としているのとか おじいさんおばあさんが休憩で座ってるようなだけの風景。 とても賑わってるような感じがしない。 インド料理屋さんも繁盛してなくて心配になる。 でも自分ひとり週末でカレーとナンをお持ち帰りしたところで 焼け石に水か?とも思う。 このなんかやりきれない感じ、 そのスーパー自体は好きでよく通ってるんだけど、 なにせフードコートがヤバイ。 思ったって仕方が無いけど、 なにか

    近所のスーパーのフードコートが心配になる件
    sangping
    sangping 2018/06/27
    フードコートのビジネスモデルって興味あるな。某給食業界発ブロガーみたいな人のフードコート版が颯爽と現れて、解説してくれないかしら。
  • 「ADV最高峰は?」つってんのに、「ボクちんが好きなゲーム」(しかも国内..

    「ADV最高峰は?」つってんのに、「ボクちんが好きなゲーム」(しかも国内オンリー)好き勝手に挙げてるだけなの質問の趣旨まるで理解してねーな http://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20180626204014 はてな村の程度の低さが良く分かるわ ADVは海外が先行して発展して日は100歩以上も遅れてる分野なんだよ 海外が銃器を手にしてる頃に日は木をこすって「やったー火がついたー」って喜んでるレベルなんだよ http://game-scope-size.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/post-c4a7.html このリスト見てお前ら10以上パッとイメージできるもんあるか? その程度のADV経験値で「僕の考えるADVの最高峰はこれでしゅ~あへあへ」ってアピールできるその厚顔無恥さにビビるわ http:

    「ADV最高峰は?」つってんのに、「ボクちんが好きなゲーム」(しかも国内..
    sangping
    sangping 2018/06/27
    ever17
  • あんまりまとめたくない通報厨まとめ

    まとめたくなかったけど気になったので。ため息でるわ。 通報厨の書き込み例。だいたいこんな文章。 はてなの運営も、低能先生は通報してくださいと言っています 低能先生の通報にご協力ください こちらのフォームから、エントリのURLとともに「低能先生です」とだけ書いて送信すればOKです 警察に被害届を提出し捜査を依頼する対応についても検討しているとのことです! https://www.hatena.ne.jp/faq/qa?c=13 以下ざっくり拾った通報厨による投稿。矢印はトラバ。多分低能先生によるもの。 ※時系列順になおしました anond:20180502192100 anond:20180503145126 ←訴えられたらリアルで報復するって言ってんじゃん おまえらそこまで想定済みでやってるんだよな?w ま、自分に危害が及ぶことはない&責任は無いから関知しないってかw ゴミクズ... an

    あんまりまとめたくない通報厨まとめ
    sangping
    sangping 2018/06/27
    弁護士懲戒請求を連想した。(深い意味はない)
  • サイバー警察に家宅捜索を受けた際の体験談

    はじめに これは、私が2018年4月に埼玉県警のサイバー警察に自宅の家宅捜索を受けた時の体験談です。 事実を出来るだけ詳細に記載致します。また、大変稚拙で恐れ入りますが私自身の正直な気持ちも一緒に書き留めています。 また、事件内容の詳細につきましては、警察に口止めされている上、私も捜査を妨害する意図などは全くなく捜査上の秘密が守られることは個人的にも大切だと理解し同意もしているので掲載しないこととします。 この記事の掲載目的は、主権者(納税者)である私以外の国民の皆様に、行政組織の1つである警察から私と同じような体験をして頂きたくないという点と、サイバー警察組織の現状を垣間見た一市民、一ITエンジニアとして私が感じたこと、体験致しましたことを皆様に共有させて頂ければと思い執筆させて頂きました。 登場人物の紹介 ここでは、少し話が長くなりますので先に登場人物をまとめさせて頂きます。 私:自営

    サイバー警察に家宅捜索を受けた際の体験談
    sangping
    sangping 2018/06/27
    全部読んだ。
  • 魔法使いじゃない

    ──カチッ、カチカチ 「えっー、どうして」 自室にあるハロゲンヒーターの電源を何度も入れても、ランプがオレンジ色になることはなかった。 コンセントはちゃんと差してあるし、見た感じ損傷しているところはどこにもなく、寿命にはまだ早すぎる。 「問題は中か」 そうは言っても素人なので、どうすることも出来ず「うーん」と唸っているとノック音が部屋に響いた。 「はーい」 「お父さんだが、いまいいか」 「うん」 返事をしながらドアを開けると、父が私宛てに届いた手紙を持って来てくれたようだった。 手紙を受け取り、礼を告げると父は不思議そうな顔をしながら口を開いた。 「なんか部屋、寒くないか」 「あー、うん。ハロゲンが壊れちゃったみたいで」 事情を説明すると父は、「少し待ってろ」と言いハロゲンを持って自分の部屋へと入っていった。 それから、父の部屋の前で十分ほど待っているとドアが開いた。 「こんなとこで待って

    魔法使いじゃない
    sangping
    sangping 2018/06/27
    Wikipediaをwikiと略さないで。USBメモリをUSBと略さないで。ハロゲ
  • 時計の針の組み合わせで好きなのは?

    6:00も好きだけど、ちょっとずれてるのも好き。 8:56とか。

    時計の針の組み合わせで好きなのは?
    sangping
    sangping 2018/06/27
    久しぶりに映画BTTFを見たばかりなので10時4分。
  • ADVゲームの最高峰って何?

    The Stanley Parable? STEINS;GATE? CROSS†CHANNEL? Life Is Strange? 街?

    ADVゲームの最高峰って何?
    sangping
    sangping 2018/06/27
    ever17