タグ

2023年11月24日のブックマーク (9件)

  • ドラゴンボールでいう浮遊術がそれに該当します

    ドラゴンボールでいう浮遊術がそれに該当します

    ドラゴンボールでいう浮遊術がそれに該当します
    sangping
    sangping 2023/11/24
    舞空術やろ
  • 【修正済】はてなブックマークでログインに関する不具合が発生しています - はてなブックマーク開発ブログ

    2023年11月27日(月)12:10 追記 2023年11月24日(金)に、原因となる可能性のある箇所の修正を行いました。お問い合わせや認証エラーなどの各種状況を鑑み、現在は問題が解消された状態にあると判断しています。 引き続きログインに関する問題が発生している場合、お手数ですがお問い合わせフォームにてお知らせください。 今回の不具合の原因についてはまだ完全には特定できておらず、引き続き調査中となります。 この度はご不便をおかけしてしまい申し訳ございません。早期に特定した上で、以後再発防止に努めてまいります。 日頃よりはてなブックマークをご利用いただきありがとうございます。はてなブックマーク開発チーム、ディレクターの id:yone-yamaです。 2023年11月23日(木)頃より、はてなブックマークアプリにおいて、ログインに失敗する場合がある不具合が発生しています。 発生している問題

    【修正済】はてなブックマークでログインに関する不具合が発生しています - はてなブックマーク開発ブログ
    sangping
    sangping 2023/11/24
    知らないうちにスター通知がいっぱい溜まってて、気づいてログインしたときに「おおおっ!?」ってなった。
  • 葬送のフリーランス

    インボイス!」

    葬送のフリーランス
    sangping
    sangping 2023/11/24
    勇者ヒンメルが脱サラしてから3年後…
  • 木原防衛相 “北朝鮮発射 何らかの物体 地球の周回軌道に” | NHK

    木原防衛大臣は北朝鮮が今月21日に衛星の打ち上げを目的に弾道ミサイル技術を使って発射したものについて、何らかの物体が地球の周回軌道に投入されていることを確認したと明らかにしました。 北朝鮮は今月21日、衛星の打ち上げを目的に弾道ミサイル技術を使用したものを発射し、翌日、「衛星の打ち上げに成功した」と発表したのに対し、日政府はその時点では地球の周回軌道への衛星の投入は確認されていないとしていました。 これについて木原防衛大臣は24日の閣議のあと、記者団に対し、「アメリカ韓国と連携し、分析を進めた結果、北朝鮮が発射した何らかの物体が地球を周回していることを確認した」と述べました。 その上で、北朝鮮の意図どおりに衛星としての機能を果たしているかどうか、引き続き、分析を進める考えを示しました。 また、韓国軍が翌日には「衛星は軌道に進入したものと見られる」という見方を示していたことについて、木原

    木原防衛相 “北朝鮮発射 何らかの物体 地球の周回軌道に” | NHK
    sangping
    sangping 2023/11/24
    つまり「人工」物が「衛星」軌道に投入された、と。回りくどい言い方をするなぁ。
  • すぐに否定から入る人は、いったい何を考えているのか。

    ちょっと前に、Twitterで「すぐ否定から入る人」の話が盛り上がっていた。 ある教授の話 学生 「面接がうまくいきません。どうしたらいいですか?」 教授 「君にやって欲しいことがある。君は人から『晴れてるね』と言われたら『雨の日もあります!』とすぐ返すでしょ。その前に『そうですね』と言ってくれないか。」 学生 「…それは無理です!」 — やるやん (@IPA_law) November 4, 2023 彼らはいったい何を考えているのだろうか。 実は、「正しいことを言いたい」と思っているのではない。 一言で言うと、 「取られてもいないマウントを、勝手に想像して反発しているだけ」と言える。 話の中身はどうでもいいのだ。 * 例えば、昔こんなことがあった。 新規営業の獲得数が累計10社になった新人を、チームのリーダーが祝福した。 「このスピードで10社は素晴らしい」と。 すると、同じチームの先

    すぐに否定から入る人は、いったい何を考えているのか。
    sangping
    sangping 2023/11/24
    なんでも疑ってかかるのは、イノベーションとかラテラルな問題解決には重要な資質。大事なのは言い方よね。
  • 上司に「私なんて会社の歯車ですから」と自虐的に言ったら、「歯車は1個でも欠けたら装置が動かない大切な部品。お前なんか…(以下略」とヒドイ返事がきた

    生技chan @seisangijutsu_c メーカーにて生産技術の低級コンサルやってます。 ネタ要素強めなためつぶやく情報は用法用量を守り正しくお使いください。 Amazonアソシエイト参加中。 お仕事の依頼はDMでお願いします。 note.com/seigichan 生技chan @seisangijutsu_c 「会社の歯車になりたくない」と大企業を嫌う人いるけど、この感覚が昔からわからないんだよな。 別に小さい企業であろうと一つの歯車であることは変わらないし、会社員じゃなかったとしても社会を構成する歯車なわけだし。 歯車になりたくない人は逆に一体何になりたいの? パワートレイン? 2023-11-22 07:00:00

    上司に「私なんて会社の歯車ですから」と自虐的に言ったら、「歯車は1個でも欠けたら装置が動かない大切な部品。お前なんか…(以下略」とヒドイ返事がきた
    sangping
    sangping 2023/11/24
    DIYで分解修理した家電とかは大体1個か2個くらいビスが無くなってるもんだしな(雑並感)
  • 最強級の宇宙線「アマテラス粒子」を観測 未知の天体・現象由来か | 毎日新聞

    テレスコープアレイ実験で検出された極めて高いエネルギーの宇宙線「アマテラス粒子」のイメージ図=大阪公立大、京都大L-INSIGHT、Ryuunosuke Takeshige提供 宇宙の謎を解く光となるか――。大阪公立大などの研究チームは米ユタ州での国際共同実験で、2008年の実験開始以降、最も強い宇宙線を観測し、「アマテラス(天照)粒子」と命名した。宇宙線の発生源は不明で、光では見えない未知の天体や、宇宙を満たす暗黒物質(ダークマター)の崩壊など、これまで知られていなかった新たな物理現象に由来する可能性があるとしている。成果は24日、米科学誌サイエンスに掲載された。 実験は8カ国が参加して高エネルギーの宇宙線を観測する計画「テレスコープアレイ」。宇宙線は宇宙空間を高速で飛び回る電荷を帯びた陽子や原子核で、地球にも一部が降り注いでいる。今回は21年5月27日、一つの粒子で244エクサ電子ボル

    最強級の宇宙線「アマテラス粒子」を観測 未知の天体・現象由来か | 毎日新聞
    sangping
    sangping 2023/11/24
    早い段階であまり強いネーミングを使うと後々インフレに耐えられなくなりそう……とも思ったが、「ひかり→のぞみ」みたいな人類の無限の発想力を信じるなら、あえて出し惜しみはしなくてもいいのかもしれない。
  • 藤井聡太八冠の強さをAIで調べたら 「前例がない値」が分析結果に 佐々木朗希投手やウサイン・ボルトを超えた! | TBS NEWS DIG

    将棋藤井聡太八冠、その強さを「AI人工知能」使った「ある数値」によって客観的に示した研究があります。例えると、プロ野球の佐々木朗希投手を超える強さなんだとか、一体?東京都調布市にある電気通信大学、…

    藤井聡太八冠の強さをAIで調べたら 「前例がない値」が分析結果に 佐々木朗希投手やウサイン・ボルトを超えた! | TBS NEWS DIG
    sangping
    sangping 2023/11/24
    評価のための関数は人間が設定しているのか。どうせならそこもAIに任せた方が正確に棋力を相対化できるのでは? AIなら「平均損失」みたいな単純なモデルより、より適切な棋力の算出法を考案してくれそうだが。
  • 医師会医師会ってうるせーよ!おめーら!

    病院はコロナ禍以降もうほぼ赤字で冬のボーナス減らしたり新しい人事評価基準導入して昇給しぶったりしてて医療職は虫の息だよ!!!! 開業医は確かに儲けすぎだがいくらなんでも診療報酬いじられたらその虫の息にとどめさんすだよ!わかれよタコ! あのなーそもそも文句言ってるお前らはさ今のお前の地元がどんな状況かわかってか?!ケアマネもいねー!介護士もいねー!なぜかptだけは溢れかえってやがる!病院も赤字で潰れかかってる!あの手この手で支出を抑制しようものなら医療者不足で潰れる!お前らが年取ったときにもうどこも入院させてくれねーんだぞ!!!! もうじき建て替えラッシュもくるんだよ!どこに建て替える資金もってる病院あるんだ!!!あるわけねーから統合か潰れる!はいこれでまた入院できる病院がへったね!!タコ! しかもなー!お前ら!医者の働き方改革もはじまってきてより地方の病院なんか医者不足加速してるんだぞ!

    医師会医師会ってうるせーよ!おめーら!
    sangping
    sangping 2023/11/24
    “もう看護師っていう職業が憧れからとりあえず資格だけは持っておこう。っていう認識になってきてんだよ!” さすがに「とりあえず」で何年も勉強漬けを選ぶ人は極少数派では。やむ無く他の道に行くのは解る。