ブックマーク / rudorufu00.com (66)

  • 【日記】弟の誕生日にとんかつを食べたときの話 - 介護福祉士『ルドルフ』のつれづれブログ

    年齢を感じる瞬間!?弟の誕生日に「二倍のロースカツ定」に挑戦した話 今日は先日弟の誕生日に外した日の出来事です 1. 弟の誕生日、二倍のロースカツ定でお祝い! 弟の誕生日ということで、今回は少し豪華にお祝いをしようととんかつ屋に行ってきました 普段からべることが好きな僕たち兄弟、いつものとんかつでは物足りないだろうと「二倍のロースカツ定」を注文 やっぱり弟の特別な日には豪快にいきたいですよね! 2. 若いころと同じ気持ちで二倍のロースカツに挑戦! 料理が運ばれてきて、テーブルいっぱいに広がる大きなロースカツの山に思わずワクワク 若いころは特盛りや大盛りにもよく挑戦していたので、「まだまだ余裕だろう」と思いながら最初の一口を頬張りました サクサクの衣とジューシーな肉が絶妙で、一口目は最高の幸せです 3. 「胃にくる」重さ、年齢を感じる瞬間が… しかし、べ進めるうちに感じたのは、な

    【日記】弟の誕生日にとんかつを食べたときの話 - 介護福祉士『ルドルフ』のつれづれブログ
  • 【日記】若い世代との飲み会に場違い感を感じた40代独身の独白 - 介護福祉士『ルドルフ』のつれづれブログ

    飲み会に感じた場違い感 職場での飲み会に参加した日のこと、ふと「場違いだな」と感じる瞬間がありました 参加者の多くは自分よりも若い世代で、しかも家庭を持っている人が少なくありません 皆が家族の話で盛り上がっているのを見て、「自分も結婚や家庭を望むべきなのか」と少しだけ考えてしまう場面もありました しかし同時に、そうした気持ちが心に浮かんでは消えていくことも感じていました 若い世代との会話と価値観の違い 若い同僚たちとの会話は新鮮で、彼らの視点から新たな価値観を学ぶことも多いです 特に家庭や子育てに関する話題では、実際に経験している彼らのリアルな話に興味を引かれました けれども、やはりどこかで自分の価値観とは少し違うと感じている自分がいました たとえば、彼らにとって“家族との時間”が最優先の価値観である一方で、私にとっては“自分の時間”こそが最も大切なもの 改めてその違いに気づき、価値観の違

    【日記】若い世代との飲み会に場違い感を感じた40代独身の独白 - 介護福祉士『ルドルフ』のつれづれブログ
  • 【日記】1年ぶりに復活したタブレットについて - 介護福祉士『ルドルフ』のつれづれブログ

    充電できなかったタブレットの予想外の復活!! 長らく放置していたタブレットが、思いがけず復活を遂げたので、今日はその出来事をお話しします 約1年前、充電ができなくなってしまい、もう使えないかと諦めていたこのタブレットですが、試しに充電してみると…なんと充電が始まったのです! 原因はタブレットではなく、充電ケーブル? 以前も充電ケーブルを交換したり試行錯誤はしたものの、なぜかうまくいかず、端末自体の故障を疑っていました しかし、今回はスムーズに充電が完了 このことから、どうやら原因はケーブルだったようです 頻繁に使っているとケーブルの接触不良や内部の断線が起きやすいと聞きますが、まさにそのケースだったのかもしれません 復活したタブレット、どう活用する? このタブレット、画面の大きさと使いやすさから動画視聴には最適 実は他にもデバイスがあるため、長らく眠っていましたが、やはりこの端末の魅力を再

    【日記】1年ぶりに復活したタブレットについて - 介護福祉士『ルドルフ』のつれづれブログ
  • 【日記】まさに日記ブログの効用、いがぐりについて - 介護福祉士『ルドルフ』のつれづれブログ

    「秋の足音とブログの効用 ~いがぐりが教えてくれること~」 写真を撮らなかったことに、ちょっと残念な気持ちになりましたが、それでも道に落ちた”いがぐり”にふと、ちょっとした思い出が湧いてきました 今日はそのことについて書いていきます 秋の訪れと道端のいがぐり 気温が下がり始め、少しずつ秋の気配を感じる今日この頃 散歩の途中で足元に目を向けると、ころんとしたいがぐりが落ちていました その瞬間、去年の秋に同じようにいがぐりを見かけた時のことがふと思い出されました 「そういえば去年もブログに書いたっけなぁ…」と、何気ない一コマが記憶の片隅から蘇ってくるのを感じました rudorufu00.com 去年の思い出をブログで振り返る ブログを続けていると、些細なことでも文章として残しておくことで、後から振り返る楽しみが増えるのだと感じます 昨年のブログ記事には、「いがぐりを見て秋の訪れを実感した」とい

    【日記】まさに日記ブログの効用、いがぐりについて - 介護福祉士『ルドルフ』のつれづれブログ
  • 【日記】更新に囚われ、菜根譚の教えを振り返る - 介護福祉士『ルドルフ』のつれづれブログ

    驚きの1週間、更新していなかったブログ 気づけば1週間もブログを更新していなかった この日常の速さに驚き、ふと「この一週間をどれだけ意味のあるものにできただろうか?」と考えた 私たちは、常に時間に追われ、何かを成し遂げなければならないというプレッシャーに囚われがちだ だが、それは当に必要なことだろうか? 有意義を求めすぎていることに気づく 私が驚いたのは、単にブログを更新していなかったことではなく、私自身が「何かを成し遂げなければ」という強い執着に囚われていたことだ 自分にとって有意義な時間とは何かを問い直す中で、実際に求めすぎていたのは「結果」ではなく「過程」の重視だったと気づいた 菜根譚の教えと淡々とした日々の価値 そこで思い出したのが『菜根譚』の教えだ 菜根譚は、欲望や執着から離れ、淡々と生きることの重要性を説く この教えを日常に取り入れることで、私たちは余計なストレスから解放され

    【日記】更新に囚われ、菜根譚の教えを振り返る - 介護福祉士『ルドルフ』のつれづれブログ
  • 【日記】再び歩む一人前への道 - 介護福祉士『ルドルフ』のつれづれブログ

    転職2ヶ月目、まだまだ新人を脱せていない 最近転職しまして、またまた介護福祉士として別の所で働かせて貰っている訳ですが、 やっぱり別の職場だと色々勝手が違います 転職2ヶ月目ながら、未だに色々間違いを指摘されています 移った先では勿論、私は新人ですので、職場の皆さんは年上も年下も皆、先輩です しかも、皆さん、とても真摯に新人教育に取り組んでくれているので、 とにかく、色々指摘を受ける訳です そうなると、大した人物でもない私は、心の中で悔しい思いを募らせたり、そんなに間違っているんだろうか?と自信を無くしてしまいそうになることもあります 間違いを指摘して貰っている内が華 けど、待って下さい こういうとき、自分の気持ちだけで物事を計ると抜け出せないドツボにハマるのは経験で知っています 相手の気持ちを推し量ってみるのも手の一つだと思い直して、改めて考えてみました もし、私が新人に色々間違いを指摘

    【日記】再び歩む一人前への道 - 介護福祉士『ルドルフ』のつれづれブログ
  • 【日記】豚汁が美味しい季節になってきました - 介護福祉士『ルドルフ』のつれづれブログ

    祈りって届くモノなんだなぁ おかげさまで、長崎くんちも後日(あとび)を無事に迎えることが出来たようです 初日に少し雨が降りましたが、それ以降は順調 お上りも終わり、庭先周りを残すだけとなりました 長崎くんちを盛り上げたい皆さんの祈りや願掛けが届いたのかも知れません 閑話休題 話は変わりますが、随分気温も下がってきて、今日は窓を開けると涼しい風が入ってきていました エアコンを使わない日があっさり来て、嬉しい限りです これだけ涼しいと、温かいべ物をべたくなります 今夜は豚汁で温まりました! というわけで、我が家の夕は豚汁と、手作りのコロッケとなりました コロッケは皿いっぱい山のように作ったのでべ切れないほどでしたね(^_^;) 豚汁も鍋に余っているので、明日の朝は自動的に決まりました 寝起きの冷えた体を温めてくれる事でしょう おしまいに 今年の10月は長崎くんちだけでなく、長崎スタジ

    【日記】豚汁が美味しい季節になってきました - 介護福祉士『ルドルフ』のつれづれブログ
  • 【日記】眼の前がぐるぐるの休日 - 介護福祉士『ルドルフ』のつれづれブログ

    前回、休日にやりたいことについて書いたけれど…… 当日はそれどころではなくなってしまいました というのも、朝目覚めてから立ち上がると眼の前がぐるぐる回って、“めまい”が止まらなくなっていたからです これが休みの日で良かったという安心感 最初に思ったのは、これが仕事の日でなくて良かった、という安心でした 横にさえなっていれば、めまいはすぐに治まったからです それに、めまいの強さもそれほどではなかったので、壁や手すりを支えにして歩けば転ぶような心配もありませんでした とはいえ、起き上がるたびに眼の前がぐるぐるになる経験は初めてだったので、ちゃんと治るのか心配ではありましたが 翌日にはめまいは治まっていた 横になりながら、めまいについてネットで調べたてみました 一言で“めまい”と言っても、勿論いろんな原因があるようなのですが、よほどひどくなければ翌日か、2日ほどで治まることがほとんどなのだそう

    【日記】眼の前がぐるぐるの休日 - 介護福祉士『ルドルフ』のつれづれブログ
  • 【日記】休日、やりたいこと? - 介護福祉士『ルドルフ』のつれづれブログ

    お休みをお休みとして機能させるには? 転職で神経が高ぶっているせいか、最近休日が休日していないように感じています 心の何処かで新しい仕事のことを考えている時間がかなりある 考えても仕方ないことをよく考えているのです お休みの日は、仕事から離れて別のことを考えた方がリフレッシュになるし、仕事もより充実するだろうという理屈は分かるのですが……ままなりませんね お休みのライフワークがあると良いよね 数年前は、お休みはよくブックオフのような古屋さんを巡っていたこともありました ただ最近は、引っ越した影響で近所に古屋が少なくなって、ほとんど屋に行くこともなくなっています というか、実物のより電子書籍を読むことが多いですね そして、全体的に読書量が減っている 月5〜10冊だったのが、1〜2冊ぐらいになっている感じ しかも、流し読みばかりで熟読はほとんどしていない どんどん、読書から足が遠ざかっ

    【日記】休日、やりたいこと? - 介護福祉士『ルドルフ』のつれづれブログ
  • 【日記】肩甲骨回しをやっております - 介護福祉士『ルドルフ』のつれづれブログ

    肩甲骨を回すぞ〜 最近よく悩まされている肩こり その解消に肩甲骨回しが効くとはよく聞きます さっそくスキマ時間にくるくる回していますが、結構効いているようです 肩甲骨回しについて 肩甲骨回しについては、テレビやネットでよく情報がありますが、一番簡単な方法を試しています 指を肩に当てながら肩を回すと、一緒に肩甲骨も回る、というのがシンプルなやり方です(上のイラストのやつです) これをスキマ時間にくるくるやっております 肩こりに効果はあるのか? しかし、やはり気になるのは肩甲骨回しが肩こりに効果があるか?ということ 肩甲骨自体が動いているのは、人に見てもらって確実のようです で、肝心の肩こりについて 一応、実感としては回した直後は肩が軽くなる感じがある、という程度 繰り返し肩甲骨回しをやっていけば、慢性的な肩こり解消につながるかも知れませんね そもそも、肩こりの原因って? でもまあ、肩こりを解

    【日記】肩甲骨回しをやっております - 介護福祉士『ルドルフ』のつれづれブログ
  • 【雑記】秋は遠いが、長崎くんちはもうすぐだ!! - 介護福祉士『ルドルフ』のつれづれブログ

    「長崎くんちがやってくる!秋の始まりを感じながら祭りを楽しむ方法」 長崎では、「夏の暑さも(長崎)くんちまで」という言葉をよく聞きます 夏も去りつつある今、秋の話を、長崎くんちの話をしましょう 「長崎くんちがやってくる!秋の始まりを感じながら祭りを楽しむ方法」 秋の気配とまだまだ続く暑さ 長崎くんちの準備が格化! 踊町の皆さんへエールを! 長崎くんちを見に来よう! お祭りを楽しむための暑さ対策 秋の長崎を満喫しよう! 秋の気配とまだまだ続く暑さ 長崎の秋の始まりを感じる今日この頃 とはいえ、日中の暑さはまだ続いています 9月に入り、少し涼しさが感じられるものの、熱中症注意報は引き続き発令されています 特に外での活動が多いこの時期、暑さ対策は欠かせません 長崎くんちの準備が格化! この時期になると、街中では長崎くんちの話題が増えてきます 10月7日から始まるこのお祭りは、長崎の秋の風物詩

    【雑記】秋は遠いが、長崎くんちはもうすぐだ!! - 介護福祉士『ルドルフ』のつれづれブログ
  • 【日記】ローマもダイエットも一日にして成らず - 介護福祉士『ルドルフ』のつれづれブログ

    スクワットして、さらに1キロ増える なんでや! と、言いたいところだけれど まだまだ初めて1週間しか経っていない ダイエットの結果は早くても数カ月は待たなければならないのは常識である 焦らず、騒がず、淡々と あまり結果を焦ると碌なことにならない ワイワイ騒いでも何も変わらない 今はただ、淡々と運動を続けるのみ! 結果はあとからついてくる 1レップス、1セットが結果への一歩一歩となる ローマは一日にして成らず 不安や恐れ、疑惑を離れてただ屈伸するのだ! 筋力はお金と同じで貯筋できると言っていたのは誰だったか? ちょっとずつ貯筋して体力を増やして、結果的に痩せれば問題ないはず! やっぱり心配なのは肥満からくる病気や故障 それに、以前にも書いたのですが筋肉の重さならともかく脂肪で体重が増えると各種病気が心配 仕事柄、体は動かなくなって介護を受けなければいけなくなった人々を何人も見てました 好きで

    【日記】ローマもダイエットも一日にして成らず - 介護福祉士『ルドルフ』のつれづれブログ
  • 【日記】魔法の食べ物を探そう! - 介護福祉士『ルドルフ』のつれづれブログ

    太らずお腹が減らない魔法のべ物 そんなの、どこかに無いでしょうかね? 無いんだろうなぁ、と思いながら考えます 例えばこんなべ物はどうか? 1.刺身こんにゃく 酢味噌でべるのがデフォなこれ 100gあたり5kcalという低カロリーダイエットと言えばまず思いつくおなじみのべ物ですが、酢味噌以外に味付けがなかなか思いつかないので、あまり長続きしないかも……? 2.納豆 納豆は低カロリーは勿論ですが、ナットウキナーゼという酵素が特徴ですね 血液をサラサラにしてくれて、代謝も上がりやすくなります また善玉菌も多く、腸内環境を整えてくれるので便秘解消や免疫力の向上も狙えます 問題点としては、味や匂いが万人受けしないということですが、べられる人にはおすすめでしょう 3.厚揚げ 今までの品に比べると油分が高く、べ過ぎるとカロリーオーバーになるのですが、 それでもおすすめなのは、その豊富

    【日記】魔法の食べ物を探そう! - 介護福祉士『ルドルフ』のつれづれブログ
  • 【日記】増えた_| ̄|○ il||li - 介護福祉士『ルドルフ』のつれづれブログ

    ふと体重計に乗ってみると +5Kg(キログラム) 増えて嬉しい物は結構あります 財布の重さが増えてくれると嬉しいし、 お子さんをお持ちの皆様におかれましては、日々成長し重くなる子どもが楽しいのかも知れません(私に子どもはおりませんが) 体重が増えても嬉しくない! 体重は、増えて嬉しくない物の最たるモノではないでしょうか? 筋肉増量中のアスリートの方は除いて しかも、5kgとは…… 40代の体重増加は落としにくい上に、膝や腰への負担も恐ろしいのに……っ! 原因はなんだろう? 事の量は増えていない というか、夏の欲減退で減っていたほど とはいえ、間は結構していたように思う 夜は、週に1回ぐらい? それにしては増えすぎだが、他に考えられる理由もない気がする とりあえず 筋トレ、再開しました ただし、スクワットだけ、朝と夕に20回 今恐ろしいのは、体重増加そのものではなく、それによって再発

    【日記】増えた_| ̄|○ il||li - 介護福祉士『ルドルフ』のつれづれブログ
  • 【日記】台風対策の予行練習として - 介護福祉士『ルドルフ』のつれづれブログ

    台風は何事もなかったみたい 台風10号は長崎を横切る形で過ぎていきました 雨風は強く、交通機関も止まっていましたが、ありがたいことにこちらでは大きな被害はなかった様子 ただ、九州から中国四国へと向かっている模様 鹿児島や宮崎で竜巻や大雨で被害が出ていたという報道も見聞きしました 皆様に何事もありませんように、と願わずにいられません いろいろ対策したのは、番の練習? こちらの話に戻りますと、 何事もなかったのは良いとして、当に台風が直撃したときに慌てないようにしなければいけませんよね 今回はその予行練習だったと思うのが良さそうです 台風対策のポイントは? 今回の台風接近で私が行った台風対策は以下の3点にまとめられそうです 雨戸や養生テープで自宅を補強しつつ、植木鉢などの飛んでいきそうな物は屋内に片付ける 数日持ちこたえられるように買い出し、水や防災用バックなどの準備 テレビやスマホなどで

    【日記】台風対策の予行練習として - 介護福祉士『ルドルフ』のつれづれブログ
  • 【日記】台風接近に見る禍福は糾える縄のごとしの意味? - 介護福祉士『ルドルフ』のつれづれブログ

    台風接近中 28日夕方現在、台風が九州に接近中 長崎でも段々、雨風が目立ってきました ついでに気温が下がる そのせいか、あれだけ困っていた暑さが何処かに行ってしまいました まあ、相変わらず湿度は高いみたいですが=⁠_⁠= 禍福は糾える縄の如し 良いことと悪いことは表裏一体と言います 気温が下がって台風が来るのも正にこれ だから一喜一憂するするのは止めましょうというのがこの諺(ことわざ)の意味らしいですが、 今回は先人の教えに倣うことにしたいと思います 今できることを淡々と 一喜一憂するのを止めて、今できる台風対策を淡々とやっていくのがベターなのでしょう とりあえず、今日のところは庭の細々した物を屋内に引っ込める作業をしました あと、買い出しです 同じことを考えている人は多いようで、道路はそれなりに混んでいる様子です 長崎に最接近する明日以降は雨戸を閉め切って出来るだけ外出しないようにしたい

    【日記】台風接近に見る禍福は糾える縄のごとしの意味? - 介護福祉士『ルドルフ』のつれづれブログ
  • 【日記】ある夜、窓を開けて眠ったら…… - 介護福祉士『ルドルフ』のつれづれブログ

    エアコン消して、窓を開けて寝たら…… まだまだ暑いこの頃、昼は扇風機やエアコンで凌げますが、夜はエアコンを使っていると手足が冷え込むようになってきました そこで、夜は窓を開けて扇風機だけで寝ることにしたのですが、アクシデントに遭遇したのです 天気予報はちゃんと確認しよう 朝昼夕とずっと快晴だったので、正直天気予報は気にもしていませんでした エアコンを止め、窓を開けてそのまま寝ていると、夜中に激しい雨音で目を覚ましました! 慌てて窓を閉めて、扇風機の勢いを弱から強に切り替えます 雨自体はすぐに止んだので、通り雨だった様ですが、また降るかもと思うと窓を開けるのは躊躇われます そのまま若干寝苦しい夜を過ごすことになりました エアコン、扇風機、自然風 昔は、エアコンを効かせた部屋で長く過ごしてもなんてことはなかったのですが最近は廊下や外に出たり入ったりすると、激しくクシャミをするようになってしまい

    【日記】ある夜、窓を開けて眠ったら…… - 介護福祉士『ルドルフ』のつれづれブログ
  • 【日記】津田梅子さんよ、何処に? - 介護福祉士『ルドルフ』のつれづれブログ

    「まだ見ぬ津田梅子五千円札に想いを馳せて」 今日、私の事業所は給料日ということで、早速銀行に行ってお金を下ろして来ました お札を捲っていると、旧札に混じってよく目にする様になった千円札の北里柴三郎さんと一万円札の渋沢栄一さんが混じっていました 最近よく目にするようになってきましたが、未だにお目にかかっていない方がお一人 五千円札に選ばれた津田梅子さんです 「まだ見ぬ津田梅子五千円札に想いを馳せて」 新札発行からの月日と津田梅子との出会い 津田梅子の功績と新札の意義 紙幣流通の実態と私たちの日常 五千円札を見たらどうする? これからの期待 新札発行からの月日と津田梅子との出会い 日銀行券が新しくなり、津田梅子の肖像画が描かれた五千円札が話題となりました 私は、発行が始まってから一月以上が経ちましたが、まだ一度もこの新札を目にしたことがありません 皆さんの中にも、同じようにまだ出会っていない

    【日記】津田梅子さんよ、何処に? - 介護福祉士『ルドルフ』のつれづれブログ
  • 【雑記】初めての精霊流し:訪れる際のポイントとおすすめスポット - 介護福祉士『ルドルフ』のつれづれブログ

    精霊流しとは?その歴史と意味 毎年8月15日、長崎市で行われる伝統的な行事「精霊(しょうろう)流し」は、亡くなった方の魂を送り出すための特別な儀式です この行事は江戸時代から続くもので、精霊船と呼ばれる船を作り、その船を市内の川や道路を引き回して、先祖や亡くなった方を供養します 精霊船には、故人の愛用の品々や提灯が飾られ、船が進むにつれて打ち上げ花火や爆竹が鳴り響き、町全体がにぎやかな雰囲気に包まれます 精霊流しとは?その歴史と意味 精霊流しの見どころ 見学におすすめのスポット 訪れる際の注意点 長崎の夏を満喫しよう 精霊流しの見どころ 精霊流しの見どころは、なんといっても精霊船の行進です 船ごとに異なるデザインや装飾が施されており、その美しさや独創性は見る人を驚かせます 特に夜になると、提灯の明かりが幻想的な雰囲気を醸し出し、精霊流しの魅力をさらに引き立てます また、長崎特有の爆竹の音と

    【雑記】初めての精霊流し:訪れる際のポイントとおすすめスポット - 介護福祉士『ルドルフ』のつれづれブログ
  • 【雑記】長崎に伝わる『土神信仰』とは? - 介護福祉士『ルドルフ』のつれづれブログ

    長崎の土神信仰とお墓にまつわる独特な風習 日各地には、地域ごとに独自の風習や信仰が根付いており、長崎県もその例外ではありません 特にお盆やお墓参りの際に目にすることが多い「土神(つちがみ)」は、長崎地方に伝わる特別な風習です この土神は、単なる神様ではなく、お墓の土地を神様から借りていることを示す非常に重要な存在です 長崎の土神信仰とお墓にまつわる独特な風習 土神信仰とは? 中国から伝わった風習 土神が象徴する意味 土神の別名とその信仰 長崎のお墓に関するさらなる情報 土神信仰とは? 土神は、お墓の土地を守る神様として祀られています この信仰は、長崎地方において古くから続くもので、地域の人々にとって欠かせない存在となっています お墓参りの際に、土神が祀られているお墓を見ることができますが、これはただの装飾ではなく、深い意味を持っています 中国から伝わった風習 この土神信仰は、中国から伝わ

    【雑記】長崎に伝わる『土神信仰』とは? - 介護福祉士『ルドルフ』のつれづれブログ