ブックマーク / www.newspaper-ama.com (44)

  • 大阪府、休業要請に応じない「パチンコ店」6店舗の名前を公表 - 素人が新聞記事書いてみた

    大阪府は24日、「新型インフルエンザ等対策特別措置法」に基づく休業要請に応じない「パチンコ店」6店舗の名前を公表した。 同特措法に基づく店舗名の公表は全国で初。 大阪府の吉村洋文(よしむら ひろふみ)知事が24日午後、定例記者会見で明らかにした。 大阪府の吉村洋文知事 吉村知事によると、休業要請に応じなかった「パチンコ店」は以下の6店舗。 丸昌会館(大阪市) だるま屋(大阪市) P.E.KING OF KINGS大和川店(堺市) HALULU(堺市) ザ・チャンスα(堺市) ベガス1700枚方店(枚方市) 吉村知事は「公表の理由は新型コロナウイルス蔓延防止のため公表いたします。こちらのパチンコ店に行かれないように感染拡大防止にご協力をよろしくお願いいたします」と述べた。 大阪府には、パチンコ店が700店舗弱ある。このうち、117店舗について、営業を続けていると府民から通報があったという。

    大阪府、休業要請に応じない「パチンコ店」6店舗の名前を公表 - 素人が新聞記事書いてみた
  • セブン‐イレブン、残業代未払い4・9億円、創業当初からか? - 素人が新聞記事書いてみた

    セブン‐イレブン・ジャパンは10日、傘下のコンビニエンスストア「セブン-イレブン・ジャパン」で働く従業員の給料について、残業手当の一部に未払いがあったと発表した。 金額は確認されているだけで、遅延損害金の約1・1億円を含めて約4・9億円。 未払いは昭和48(1973)年の創業当初から続いていた可能性もあるという。 セブン‐イレブン・ジャパン社、原典:Wikipedia セブンイレブン・ジャパンでは、加盟店が従業員を雇用し、その人件費を負担している。しかし、給与の計算や支払いは部が行うことになっている。 残業手当の不足は、今年9月に労働基準監督署からの是正勧告を受け、発覚した。残業手当を産出するための計算式が間違っていた。割増率1・25倍とするところを、0・25倍で計算していた。 不足分が判明したのは、平成24(2012)年3月から令和元(2019)年11月までの7年9カ月分。平成24(

    セブン‐イレブン、残業代未払い4・9億円、創業当初からか? - 素人が新聞記事書いてみた
  • 北海道大学、海水中で繰り返し使用可能な接着剤を開発 - 素人が新聞記事書いてみた

    北海道大学の研究グループは、海水中で素早く強力に接着し、繰り返し使用可能な接着剤を開発した。 世界初だという。 接着剤の化学構造は「イガイ」の接着タンパク質を参考に設計された。 イガイ、原典:YouTube イガイ(貽貝)とは、イガイ目イガイ科に分類される二枚貝の一種。 在来種で、北海道から九州まで広く国内各地に生息している。朝鮮半島や支那の沿岸にも生息している。 最大で殻長15cm、殻幅6cmほどにまで成長する。殻は厚く、表面は黒から黒褐色で、弱い光沢がある。殻頂はよく尖り、鷲鼻のように曲がっている。殻の内側は真珠層がよく発達しており、青灰色をしている。 用として捕獲されている。 北海道大学が開発した海中で繰り返し使用可能な接着剤、出典:Nature Communications 研究グループは、イガイの接着タンパク質中では、プラス(+)に帯電したカチオン性部位と「芳香環(ほうこうかん

    北海道大学、海水中で繰り返し使用可能な接着剤を開発 - 素人が新聞記事書いてみた
  • 岡山大・岐阜大、認知症に酸化ストレス関与=臨床試験で実証 - 素人が新聞記事書いてみた

    岡山大学と岐阜大学の研究グループは、認知症の原因に酸化ストレスが大きく関わっていることを、臨床試験により実証した。 既に動物実験によりわかっていたが、ヒトで実証できたのは世界初だという。 認知症とは、脳の神経細胞の変性や脱落により起こる病状や状態の総称である。老化による物忘れとは違う。 体験したことを丸ごと忘れ、判断力も低下する。症状はだんだんと進行していく。 認知症のうち、約半数はアルツハイマー型認知症。約20%はレビー小体型認知症、約15%は血管性認知症。その他にもいつかあるが、この3つで全体の約85%を占めている。 酸化ストレスとは、酸化反応により引き起こされる生体にとって有害な作用のことである。 生物が過剰に体内に取り入れた酸素は、細胞を傷害したり、がんや心血管疾患など様々な疾患の要因となる。このため、生体内には、活性酸素の傷害から生体を防御する抗酸化防御機構が備わっている。 体内

    岡山大・岐阜大、認知症に酸化ストレス関与=臨床試験で実証 - 素人が新聞記事書いてみた
  • 大嘗宮の儀、陛下...国と国民の安寧をお祈りあそばされる - 素人が新聞記事書いてみた

    大嘗祭(だいじょうさい)の中心的儀式「大嘗宮の儀(だいじょうきゅうのぎ)」が、14日夕から翌15日未明にかけ、皇居で行われた。 天皇陛下は皇祖天照大神などの神々に、国と国民の安寧や五穀豊穣などをお祈りあそばされた。 大嘗宮の儀は平成2年以来、29年ぶり。 秋篠宮皇嗣同妃両殿下ら9人の皇族方のほか、安倍総理ら三権の長、国会議員、知事、各界の代表ら510人が参列した。共産党の議員は参列しなかった。 大嘗祭は天皇が皇位継承に際して行う一世一度の儀式。1,300年以上の歴史がある。応仁の乱などにより221年間中止となったが、江戸時代に復活した。 毎年11月23日には「新嘗祭(にいなめさい)」が行われているが、新天皇が即位した最初の新嘗祭は「大嘗祭」となる。 両祭祀の違いはほとんどないが、新嘗祭は既存の建物で、大嘗祭は「大嘗宮」で行われる。大嘗宮は皇居・東御苑に設営された。 大嘗祭の中心的儀式が大嘗

    大嘗宮の儀、陛下...国と国民の安寧をお祈りあそばされる - 素人が新聞記事書いてみた
  • 東北大・カーディフ大、菌類が決断・記憶能力を持つことを発見 - 素人が新聞記事書いてみた

    東北大学と英国・カーディフ大学の研究グループは、菌類が決断・記憶能力を持つことを発見した。 菌類がエサである木片を見つけたとき、その木片に引っ越すか、もとの木片にとどまるかを、新しい木片の大きさによって決断していること。更に、新しい木片の方向を記憶する能力があることがわかった。 無菌培養された様々な菌類、出典:Wikipedia 菌類とは、カビ・キノコ・酵母などの真核生物(しんかくせいぶつ)の一群をいう。原核生物の「細菌(バクテリア)」と区別するため「真菌」と呼ばれることもある。 真核生物とは、動物、植物、菌類、原生生物などで、細胞の中に細胞核と呼ばれる細胞小器官を有する生物のことである。生物は真核生物と原核生物に大別される。 菌類の体は、 菌糸(きんし)と呼ばれる1列に配置する細胞列で、糸状の構造となっている。カビやキノコなどは、主に菌糸が寄り集まったもので構成される。 菌糸からなる菌類

    東北大・カーディフ大、菌類が決断・記憶能力を持つことを発見 - 素人が新聞記事書いてみた
  • ソフトバンクG、令和元年9月中間決算=連結営業損失155億円、15年ぶり赤字 - 素人が新聞記事書いてみた

    ソフトバンクグループは6日、令和2年3月期の第2四半期決算(中間決算)を発表した。対象期間は平成31年4月1日~令和元年9月30日の半年間。 連結営業損益(企業が子会社を含むグループの営業活動で稼いだ損益)は、155億円の赤字となった。前年同期は1兆4207億円の黒字だった。 同社が中間決算における連結営業損益で赤字となるのは、平成16年9月以来15年ぶり。 ソフトバンクグループがある東京汐留ビルディング、出典:Wikipedia ソフトバンクグループの平成31年3月末現在の会社概要は、以下のとおりだ。 商号:ソフトバンクグループ株式会社 設立年月日:昭和56(1981)年9月3日 社所在地:東京都港区東新橋1-9-1 代表者:代表取締役会長兼社長 孫正義 資金:2,387億72百万円 子会社数:1,302社 関連会社数:423社 共同支配企業:26社 従業員数:192人(連結76,8

    ソフトバンクG、令和元年9月中間決算=連結営業損失155億円、15年ぶり赤字 - 素人が新聞記事書いてみた
  • 日韓議連は必要? - 素人が新聞記事書いてみた

    日韓議員連盟という議員連盟(議員が特定の目的のもとに結成する会の総称)がある。 略称で「日韓議連」と呼ばれることが多い。 昭和47年(1972年)、日韓議連は米国の意向で発足した。当初は「日韓議員懇親会」という名前だったが、昭和50年(1975年)に現在の名称に改称された。 目的は、積極的に韓国の議員と交流を行い、西側諸国として団結を強めるものだった。当時は冷戦期だったため、東側諸国に対抗する必要があったのだ。この頃は保守的な性格の議連だった。 同議連は自民党中心のものだったが、平成14年の「北朝鮮による日人拉致問題」発覚を機に、公明党や民主党、日共産党などの議員も参加してきた。この時から、議連の性格は変わっていった。 平成25年1月、額賀福志郎(ぬかが・ふくしろう)が会長に就任して以降、韓国側の立場に立ったような行動が目立ってきた。 ちなみに、現在の顧問は菅直人(立憲民主党)と志位和

    日韓議連は必要? - 素人が新聞記事書いてみた
  • 【皇紀】2679年11月4日 - 素人が新聞記事書いてみた

    弁護士一家殺害事件から今日で30年が経った。 坂弁護士一家殺害事件とは、平成元年(1989年)11月4日、オウム真理教(現:Aleph)の幹部ら6人が、坂堤(つつみ)弁護士と家族3人を殺害した事件である。 実行犯は村井秀夫、早川紀代秀、岡崎一明、新実智光、中川智正、端悟。教祖・麻原彰晃(あさはら・しょうこう)こと松智津夫(まつもと・ちづお)の指示による犯行だった。 殺害された坂堤弁護士はオウム真理教問題に取り組んでおり当時33歳、都子(さとこ)さんは29歳、長男龍彦ちゃんは1歳だった。 坂堤弁護士と都子さん、長男龍彦ちゃん、出典:Twitter 平成元年(1989年)5月、坂堤弁護士らは「オウム真理教被害者の会」を組織し、オウム真理教の反社会性を追及し始める。 同年9月、『サンデー毎日』で「オウム真理教の狂気」特集がスタートする。オウム真理教への批判は強まっていき、坂

    【皇紀】2679年11月4日 - 素人が新聞記事書いてみた
  • 近畿大学、ウナギ人工孵化に成功、完全養殖めざす - 素人が新聞記事書いてみた

    近畿大学水産研究所(部:和歌山県白浜町)は1日、ニホンウナギの人工孵化(ふか)に成功し、稚魚の飼育期間が50日を超えたと発表した。 今後は、シラスウナギ(稚魚)まで育てることを第一目標として、その後、完全養殖をめざす。 ニホンウナギの稚魚、体長は約2センチ、原典:近畿大学 ウナギとは、ウナギ科ウナギ属に属する魚類の総称である。 細長い体が特徴で、生息地は世界中の熱帯から温帯に分布している。生態には謎が多い。 ニホンウナギやオオウナギ、ヨーロッパウナギなど世界で19種類が確認されており、うち用となるのは4種類。日べられているのは、ニホンウナギが大半。 ニホンウナギ、出典:Wikipedia ニホンウナギは海洋で産卵を行い、孵化した稚魚は汽水域から淡水の河川で成長する。 仔魚は「レプトケファルス」と呼ばれ、透明で、成魚とは異なり柳の葉のような形をしている。 レプトケファルスは150~

    近畿大学、ウナギ人工孵化に成功、完全養殖めざす - 素人が新聞記事書いてみた
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2019/11/03
    これは是非とも成功してほしい、という反面、もういいんじゃね、お前らの責任だろ!というものあります。
  • 東京ディズニーシー、入園時に金属探知・X線検査を開始 - 素人が新聞記事書いてみた

    オリエンタルランドは1日、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの入園口(エントランス)に、金属探知ゲートやX線検査機などを導入すると発表した。 現在、これらのテーマパークへ入園する際には目視による手荷物検査を実施しているが、来場者がより安全に楽しめるようにするための措置だという。 翌2日、東京ディズニーシー「メインエントランス・ノース」の一部で、金属探知ゲートとX線検査機による検査の試験運用を開始した。 入園には、今までより少しだけ時間を要するという。 今後は順次拡大していくとしているが、警備上の理由から、台数や設置完了時期などの詳細は明らかにしていない。 金属探知ゲート(左)とX線検査機(右)のイメージ、原典:株式会社オリエンタルランド 東京ディズニーシーで開始された検査は、空港の保安検査所で搭乗者が受ける検査とほぼ同じもの。 金属探知ゲートは、電磁誘導を利用して金属の有無を探知する

    東京ディズニーシー、入園時に金属探知・X線検査を開始 - 素人が新聞記事書いてみた
  • 【皇紀】2679年11月1日 - 素人が新聞記事書いてみた

    今日は明治神宫が創建された日だ。 明治神宫・拝殿、出典:Wikipedia 明治神宫は明治天皇と昭憲皇太后(しょうけんこうたいごう)をお祀りする神社である。 所在地は東京都渋谷区代々木神園町1番1号。 創建は大正9年(1920年)11月1日。 例祭は11月3日(明治天皇御誕生日)。 境内は約22万坪(約73ヘクタール)で、内苑(中庭)と外苑(外にある付属の庭園)に大別される。 内苑は日各地や朝鮮半島、台湾からの献木により、計画的に作られた人工林である。令和元年6月16日の日経新聞朝刊によると、樹木数は約36,000だという。近年では木が巨大化している。 外苑は聖徳記念絵画館を中心に、国立霞ヶ丘陸上競技場・明治神宮野球場・明治神宮水泳場・明治記念館などがある。 初詣では例年日一の参拝者数を誇る。 そのほかにも、大相撲横綱土俵入りや、こどもの祭まで幅広い祭典と行事、厄祓い、祈願をとりおこ

    【皇紀】2679年11月1日 - 素人が新聞記事書いてみた
  • 金沢大など、太古の火星の水質復元=生命の生存に適した環境 - 素人が新聞記事書いてみた

    金沢大学、東京工業大学、ハーバード大学(米国)、物質・材料研究機構の研究グループは、太古の火星に存在した水の水質復元に、世界で初めて成功した。 火星の水は、生命の誕生と生存に適した環境だったという。 火星、出典:Wikimedia Commons 火星は太陽に近い方から4番目の惑星である。地球型惑星(主に岩石や金属で構成されている惑星)。赤く見えるのは、地表に酸化鉄(赤さび)が多いため。 直径は地球の半分ほどで、質量は地球の約1/10、重力は地球の約40%。四季があり、1日の長さは約24時間39分。 平均表面温度は約−63℃、最低気温は約-140℃、最高気温は約20℃。 大気の組成は二酸化炭素が95%ほど、他は窒素やアルゴン、酸素などが微量。 これまでの欧米による周回衛星や探査車の調査から、火星表面には河川跡などの流水地形や、水の作用で生成する鉱物が存在することが確認されている。 約40~

    金沢大など、太古の火星の水質復元=生命の生存に適した環境 - 素人が新聞記事書いてみた
  • 【皇紀】2679年10月30日 - 素人が新聞記事書いてみた

    今日は「教育ニ関スル勅語」(教育勅語)が発布された日だ。 明治天皇の御真影、出典:Wikipedia 教育ニ関スル勅語とは、 教育の基方針をしめす、明治天皇の勅語(天皇のおことば)である。 明治天皇が宮中で山縣有朋内閣総理大臣と芳川顕正(よしかわ・あきまさ)文部大臣に対して与えた勅語だが、起草したのは井上毅や元田永孚(もとだ・ながざね)らである。 明治23年(1890年)10月30日発布。文は315字。 一般的には「教育勅語」と言われている。 教育ニ関スル勅語には、日人が祖先から受け継いできた考えや教訓が表され、人が生きていくべき上で心がけるべき徳目が簡潔に述べられている。 修身・道徳教育の根規範と捉えられていた。 修身とは、自分の行為を正し身を修め整えることで、昭和20年(1945年)まで存在した小学校の科目である。 大東亜戦争終結後、連合国軍最高司令官総司令部 (GHQ)は強権

    【皇紀】2679年10月30日 - 素人が新聞記事書いてみた
  • 東北大など、白金を使わない酸素還元触媒の作製に成功=高活性・簡便 - 素人が新聞記事書いてみた

    東北大学、北海道大学、電気通信大学の研究グループは、白金(Pt)を使わない酸素還元触媒の作製に成功した。 しかも、白金以上の酸素還元能を有しており、かつ非常に簡便なプロセスで作製できるという。 燃料電池(固体高分子形)、出典:Wikipedia 燃料電池や空気電池などは、リチウムイオン電池に代わる次世代電池として期待されている。これらの電池は、正極(空気極)で酸素還元反応を起こすことにより、エネルギーを取り出す。 酸素還元反応は反応が進行しづらいため、触媒に白金を使用するのが一般的だ。 しかし、白金は高価で資源制約もあるため、代わりとなる触媒が求められていた。 (a)鉄フタロシアニン、(b)鉄アザフタロシアニン、(c)炭素材料表面に分子レベルで修飾された触媒の模式図、原典:東北大学 同研究グループが作製した触媒は「触媒修飾炭素」で、炭素材料の表面に鉄系有機金属錯体(鉄フタロシアニン、鉄アザ

    東北大など、白金を使わない酸素還元触媒の作製に成功=高活性・簡便 - 素人が新聞記事書いてみた
  • 東京都医学総合研究所、「人工神経システム」で脳障害の機能回復に成功 - 素人が新聞記事書いてみた

    東京都医学総合研究所の脳機能再建プロジェクトの研究グループは、「人工神経システム」を用いて、脳梗塞を起こしたサルの麻痺した手を、再び動かすことに成功した。 手の運動機能を持たない脳領域に、同システムを使って新たな運動機能を与えた。 脳梗塞などを発症し運動機能が麻痺しても、損傷していない脳領域を利用することにより、運動機能の再建が可能な場合もあることが実証された。 「人工神経システム」のイメージ図、原典:Nature Communications 研究グループが開発した「人工神経接続システム」は、脳の神経細胞と似たような役割をするコンピューター。上位の神経細胞の情報を受け取り(入力)、次の細胞にその情報を伝える(出力)。 同システムを利用して、脳梗塞により脳と脊髄をつなぐ神経経路を損傷しているサルの損傷部位をバイパスし、脳の信号を麻痺した筋肉に伝える実験を行った。 サルは実験開始から10分ほ

    東京都医学総合研究所、「人工神経システム」で脳障害の機能回復に成功 - 素人が新聞記事書いてみた
  • 【皇紀】2679年10月26日 - 素人が新聞記事書いてみた

    今日は不敬罪が廃止された日だ。 昭和22年(1947年)10月26日、日国憲法制定に伴い刑法の「皇室ニ對スル罪」(第73条~第76条)の部分が削除され、廃止となった。 天皇陛下と上皇陛下を侮辱する反天皇制運動連絡会(反天連)デモの様子、出典:Twitter 不敬罪は、天皇および皇族・神宮・皇陵に対して、不敬行為(軽蔑する行為)を行うことにより成立する罪である。 天皇や太皇太后、皇太后、皇后、皇太子、皇太孫(皇太子がないときに皇位を継承すべき天皇の孫)に対する罪は、3月以上5年以下の懲役。その他の皇族に対する罪は、2月以上4年以下の懲役。 神宮、皇陵に対する罪は、3月以上5年以下の懲役。神宮には伊勢神宮だけでなく、熱田神宮や橿原神宮なども含まれる。 歴代の天皇に対する不敬行為は、それが同時に現在の天皇に対する不敬行為にあたる場合を除き、適用とはならない。 例えば、昭和天皇の御真影を焼く映像

    【皇紀】2679年10月26日 - 素人が新聞記事書いてみた
  • マスコミは菅原経産相と同様、野党議員の不祥事も報道すべきだ - 素人が新聞記事書いてみた

    菅原一秀(すがわら・いっしゅう)経済産業大臣が10月25日、辞任した。 菅原氏の公設秘書が同月17日、選挙区内の斎場で行われた地元支援者の通夜で、香典2万円を渡した責任をとってのものだ。選挙区内での香典は、政治人が持参した場合を除き、禁止されている。 大型連休前後には、後援会幹部にリンゴを送ったとされる。 また、平成18~19年にかけ、カニやメロン、みかんなどを選挙区内の有権者らに配ったという報道もある。 これらの行為は全て、公職選挙法違反にあたる。 菅原一秀(すがわら・いっしゅう)前経済産業大臣 新聞各紙はほぼ全て、令和元年10月26日の朝刊1面でこの件を扱い、社説にも取り上げて厳しく批判していた。 マスコミの菅原氏への批判は当然のものである。 選挙区内の有権者への寄付行為は禁止されている。政治家にとって「基中の基」といえる。 立憲民主党の福山哲郎幹事長(左上)と辻元清美幹事長代

    マスコミは菅原経産相と同様、野党議員の不祥事も報道すべきだ - 素人が新聞記事書いてみた
  • 神歯大など、唾液に不安や緊張を軽減する効果があることを発見 - 素人が新聞記事書いてみた

    神奈川歯科大学、鶴見大学、東京医科大学の研究グループは、唾液に抗不安作用(不安や緊張を軽減する作用)があることを発見した。うつ病のような気分障害の患者に処方される抗うつ薬のような効果があるという。 唾液腺は脳に影響を与える臓器であった。 ヒトの唾液腺(①耳下腺、②顎下腺、③舌下腺)、原典:Wikipedia 唾液腺とは、口のなかにあり、動物が唾液を分泌する腺である。 ヒトには、耳下腺(じかせん)、顎下腺(がっかせん)、舌下腺(ぜっかせん)がある。耳下腺が1番大きく、唾液の分泌量も多い。 唾液腺から分泌された唾液には様々な物質が含まれている。 唾液は飲み込まれるが、舌下部から吸収されると肝臓での代謝を受けずに全身に送られる。このため、舌から薬などの物質を吸収した場合、その効果性や即効性は高くなる。 研究グループは、唾液腺から産生される「脳由来神経栄養因子(BDNF)」というタンパク質に注目し

    神歯大など、唾液に不安や緊張を軽減する効果があることを発見 - 素人が新聞記事書いてみた
  • 日本の尊厳と国益を護る会、皇位継承安定のため「旧宮家」復活など提言 - 素人が新聞記事書いてみた

    「日の尊厳と国益を護る会」は23日、「皇位継承の安定への提言」を発表した。 皇位継承は男系を堅持することとし、女系は日歴史で一度もないため否定した。男系とは、父方の血統に天皇がいること。 具体的な安定策として、①旧宮家の男子が現皇族の養子又は女性皇族の婿養子となる案、②旧宮家の皇籍復帰案、の2つを提案した。 提言は、11月中旬の大嘗祭(だいじょうさい)が終了後、安倍晋三総理に直接手渡す予定。 日の尊厳と国益を護る会は、自民党の保守系議員グループ。略称「護る会」。 代表幹事は青山繁晴(あおやま・しげはる)参議院議員。令和元年10月23日現在、衆参44人の議員が所属している。 目標としている政策は、①男系皇位継承、②外国資による土地買収の拡大防止、③「スパイ防止法」の制定、の3つ。 www.youtube.com 「皇位継承の安定への提言」はまず、昭和20年から74年間、天皇陛下や皇

    日本の尊厳と国益を護る会、皇位継承安定のため「旧宮家」復活など提言 - 素人が新聞記事書いてみた