2023年4月14日のブックマーク (16件)

  • 【鶴見岳】べっぷ鶴見岳一気登山~家族でGo!Go!Go! - おんせん県で週末温泉生活

    2023年4月9日(日)、大分県別府市で開催された登山イベント「べっぷ鶴見岳一気登山」の大会に家族4人で参加しました。 もくじ 「べっぷ鶴見岳一気登山」とは 出発前の失敗 登山スタート 下山後の温泉とその後 スポンサーリンク 「べっぷ鶴見岳一気登山」とは 「べっぷ鶴見岳一気登山大会」は、海抜0mから山頂の1,375mまで登る大変面白い登山大会です。 またそのコースは、自動車道を通らない「日唯一のコース」とも言われています。 登山大会では3種の部門が用意されています。 ・海抜0mから山頂まで走る「いだてん天狗タイムレース」 ・海抜0mから山頂まで歩く「のびのびさくらウォーク」 ・海抜0mから途中のロープウェイ乗り場まで歩く「Go!Go!Go!ハーフウォーク」 昨年は私一人でタイムレースに参加しましたが、新居計画で身体の準備が全くできなかったことと、4歳児も一緒の為、今年は「Go!Go!Go

    【鶴見岳】べっぷ鶴見岳一気登山~家族でGo!Go!Go! - おんせん県で週末温泉生活
  • 春うらら - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    春うらら にほんブログ村

    春うらら - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • 全国旅行支援でタイムトラベル |『明治村』の八重桜が見頃 - 平日腰掛けOLのメモ帳

    おつかれさまです。 愛知県犬山市にある博物館『明治村』へ。 『明治村』は、明治時代の建造物を移築して公開している野外博物館・テーマパーク。 この赤煉瓦と白御影石のコントラストが素敵な正門は、明治42年に「第八高等学校正門」として建設されたものです。 村内各所には、さまざまな品種の桜が植えられていて、4月中旬になると八重桜が見頃を迎えます。 ということで、 全国旅行支援を利用して、明治時代にタイムトラベル! まずは、重要文化財に指定されている「聖ヨハネ教会堂」へ。 「聖ヨハネ教会堂」は、日聖公会京都五条教会堂として明治40年に建設された教会堂です。 重要文化財と八重桜を一緒に楽しめるなんて贅沢! 明治23年に建設された「日赤十字社中央病院病棟」の前の八重桜も満開! 東京広尾の日赤十字社病院の敷地内に建っていた分棟式の木造病棟の一部を移築。 設計は、赤坂離宮などを手がけた片山東熊。 『明

    全国旅行支援でタイムトラベル |『明治村』の八重桜が見頃 - 平日腰掛けOLのメモ帳
    santa-baking
    santa-baking 2023/04/14
    遠路はるばる、よくぞ愛知までお越し頂きました。八重桜が見頃でよかったです。地元ですと返って足が遠のいてしまい、子供の七五三以来行っていないような。(^^ゞ
  • 春は新しい気分で小物も新しく - タブチマンの良い物紹介のコーナー

    新しい春はスマホケースも新しく 【P20倍】4/14迄 クーポンで最安1個1679円 リスカイスマホショルダー ストラップ iphone14 ケース iphone13 ケース iphonese 14 14pro 14plus 14promax iPhone13Pro iPhone12 12pro iphone xr xs iphone11 11pro iPhone8 iphoneケース スマホケース 韓国 価格:7,396円(税込、送料別) (2023/4/14時点) 楽天で購入 【公式】iFace iphone14 ケース 14pro 14plus 14promax iphone13 ケース 13pro 13mini 13promax 12 12pro 12mini 12promax 11 SE 第3世代 第2世代 8 11pro XR XS Reflection 透明 クリア ケース

    春は新しい気分で小物も新しく - タブチマンの良い物紹介のコーナー
  • カンボジア限定エースコックのクメール風春雨スープのお味は? - happykanapyのCebuライフ

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、ベトナムにもマグナムはあると思うのでぜひお試しください(^_-) さて、少し前になりますが、タイの観光ビザ取得のために去年の12月にカンボジアのプノンペンに行きました。 プノンペンには10月にも一度ビザランで行ったので、2度目でした。 恐らく日に住んでいたら行くこともなかったであろうカンボジアに2度も行くことになるとは予想もしませんでした。 そんなプノンペンでカンボジアでしか手に入らないインスタントの米麺を10月に行った時に買って来ました。 www.happykanapy.com このシリーズですが、日でもおなじみのエースコックが出しているもので、12月に行った時には、これまたエースコックではおなじみの春雨スープを買って来ました。 エースコックgoodシリーズの春雨スープ このシ

    カンボジア限定エースコックのクメール風春雨スープのお味は? - happykanapyのCebuライフ
  • *出来ればもう泊まりたくない。ベトナムの激安宿に宿泊したリアルな感想。夜眠れなかった理由とは?* - Xin Chao HANOI

    結婚式も終わり、お友達のご家族の方々の温かさにも触れて、終始幸せオーラに包まれていた今回の旅。 ですが、実はその裏で激安ホテルで密かに困難にぶち当たっていました^^; 第一印象はそんなに悪くなかった今回の宿。 一泊¥1,600という驚きの安さは、泊まってみて身を持って納得できました。 初日の夜、ご実家で夜ご飯を頂いたあとホテルに戻って、早めにシャワーを浴びることに。 お湯の出し方もお友達に昼間にレクチャーしてもらったので、大丈夫。 ふと「ドライヤーはどこ?」と思い、部屋中を探しましたが、どこにもない。 ドライヤーがない。 あんなに準備万端で来たのに、ドライヤーは盲点でした。ドライヤーがない! 幸い、シャワー前に気付けてよかった。とりあえずフロントと呼ばれるあの小窓へ。 フロントは奥が住居になっていたはずなので、きっとドライヤーを借りれると信じて 翻訳アプリで「ヘアドライヤーを貸して欲しい。

    *出来ればもう泊まりたくない。ベトナムの激安宿に宿泊したリアルな感想。夜眠れなかった理由とは?* - Xin Chao HANOI
    santa-baking
    santa-baking 2023/04/14
    野犬の遠吠えも現地の方にはいつもの音で、それがあって『熟睡』できるのかもしれません。ただ、ホテルのフロントは少々困りものですね。ローカルとはいえ、ホテルなのだし! (=゚ω゚)ノ
  • きみがいつまでも若くありますように - 叡智の三猿

    https://amzn.to/3SKkYED May God bless and keep you always May your wishes all come true May you always do for others And let others do for you May you build a ladder to the stars And climb on every rung May you stay forever young Forever young, forever young May you stay forever young いつもきみに神の祝福がありますように 願いがすべて叶いますように いつも他の人に尽くしますように そして他の人がきみのために尽くしますように きみが星に続くはしごを築きますように そしてどの段も登り いつまでも若くありますように

    きみがいつまでも若くありますように - 叡智の三猿
    santa-baking
    santa-baking 2023/04/14
    ボブ・ディランはあまり意識して聞いていた記憶はないのですが、ノーベル文学賞の時にはすごく話題になっていたことを記憶しています。一度、ちゃんと聴いてみようかなぁ、と思っています。(^^♪
  • YOLU(ヨル) シャンプーとは?寝ている間に髪をケアしてくれる? - 社畜の所業

    リンク YOLU(ヨル) シャンプーは、AIが予測した今年のヒットアイテムにもランクインしており、売り切れるほど人気があるようです。 今回は、YOLU(ヨル) シャンプーがどういうものであるかについてご紹介していきたいと思います。 YOLUシャンプーとは? 公式ページに「寝る前と寝ている間の限られたひとときを深く濃密な美容タイムに変えて、夜の間にすっきりと浄化する」と書いてあるように夜の寝ている時間を美容タイムとして髪をケアする商品です。 「カームナイトリペアシリーズ」と「リラックスナイトリペアシリーズ」があるようで、「カームナイトリペアシリーズ」はカラーやパーマによるダメージ、乾燥や摩擦などが気になる人やしっとりとした潤いのある仕上がりを求めている人におすすめです。 また、「リラックスナイトリペアシリーズ」は乾燥や摩擦など睡眠中の髪のダメージが気になる人、翌朝のうねり髪の扱いに困っている

    YOLU(ヨル) シャンプーとは?寝ている間に髪をケアしてくれる? - 社畜の所業
    santa-baking
    santa-baking 2023/04/14
    なんだか、WBCが終わってから、大谷選手のCMもあって、男性も含めて美容意識が高まっている感じがします。髪のケアは、私にとりましても気になるところです。(*^。^*)
  • 新・横浜土産No.1 ザ・カハラ・ホテル&リゾート マカダミアナッツ - ツレヅレ食ナルモノ

    マカダミアナッツの宝石に2年ぶりの再会。 ot-icecream.hatenablog.com 朝起きたらこれがテーブルに。袋を見ただけでもう中身がわかってテンションあがるやつです。 マカダミアナッツチョコレート ダーク  2,800円(税込) 2年前はパッションフルーツを購入したので、ダークチョコレートはお初です。開業当初はなかなか購入出来なかったけれど、今はもう普通に購入出来るみたい。 そうそう、最初はピタッとみんなくっついて並んでいるんだった。 ポキポキ崩していただきます。何と言ってもこれは宝石なんだから、1日1粒でしょ。と最初は思うんだけどね。 やっぱり、止まらないんですよ。わかってたけど。 チョコレートは全然甘くないので、所謂ハワイ土産定番のマカダミアナッツチョコとはまるで別物です。 なんでこんなにスペシャルな存在になっているのかって、やっぱりカハラブランドだから、としか言いよう

    新・横浜土産No.1 ザ・カハラ・ホテル&リゾート マカダミアナッツ - ツレヅレ食ナルモノ
    santa-baking
    santa-baking 2023/04/14
    ”ハワイのお土産の定番と言えばマカダミアナッツチョコ”のそれとは別物とは、これは興味深いです。やっぱり横浜は、おいしいものも揃っていますね。(*^。^*)
  • 618. トリとロキタ - 無人島シネマ

    「午後8時の訪問者」、「サンドラの週末」、「息子のまなざし」、「少年と自転車」等々を観てきた、大好きなダルデンヌ監督作品を、初めて劇場鑑賞(新宿武蔵野館にて) 不法移民として、アフリカからべルギーにやってきたトリとロキタ なかなかビザが認められないロキタの為に、姉弟と偽ってはいるけれど、ここまでの困難を乗り越えてきたふたりは、血縁関係以上の絆を感じている トリとロキタは、表向きはイタリアン・レストランの客に向けてカラオケを歌って稼いでいたが、その裏でロキタは、実家にいる家族への仕送りの為にドラッグの運び屋として働いていた しかし、不法入国をアレンジしてくれた仲介業者が、せっかく稼いだお金を都度巻き上げてしまうせいで、仕送りも滞りがち 正規ルートでのビザ発行の望みも薄そうだと知り、ロキタはより危ない仕事を引き受けてしまう こうした社会的な問題にフォーカスしたダルデンヌ兄弟の作品に対して「大好

    618. トリとロキタ - 無人島シネマ
  • 引越しは大変!荷作り、手続き…、久しぶりのブログは引越しの記録 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ

    久しぶりのブログ記事です。引っ越しのため書く時間がありませんでした。 改めて感じますが引っ越しは大変な作業が伴います。 今日は、大変だったことを記録として書き連ねました。 引っ越しにあたっては、もちろ吉日吉方位を選びました。 住み慣れた家ともいよいよお別れ 1.転居先を決める 狙いは中古マンション一択 マンション選びで考慮したこと(順不同) 2.銀行とのやり取り(ローンの申し込みなど) 3.荷物の仕分け、荷作り、不用品の処分 4.引越し前の各種手続き 5.直近の荷作り(これが大変) 6.挨拶回り「お世話になりました」 7.いよいよ退去 8.転居先で荷ほどき(早く落ち着きたい) 9.転入後の各種手続き(これがまた大変!) 10.必要な家具、電化製品の調達 11.転居先でのご挨拶 未解決の問題 1.テレビの電波が弱い(うちは4台使っているため?) 2.Wi-Fi設置業者が不親切だった 3.部屋

    引越しは大変!荷作り、手続き…、久しぶりのブログは引越しの記録 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ
    santa-baking
    santa-baking 2023/04/14
    お引越し、お疲れさまでした。我が家の家族も、いまだに東京へ引っ越したいと訴えてきます。できれば、希望を叶えてあげたい気持ちも強いのですが・・・。(=_=)
  • 第299話 煮凝り・・・? - まんさく大好き。ほんとだよ!「四コマ漫画」+アルファ   

    おはようございます!! Merikenkoです。 ☆☆【萬策大好き。ほんとだよ!】に、ご訪問頂きありがとうございます。☆☆ 今回は「煮凝り・・・?」です。 煮凝りって美味しいですよね~!? でもこの煮凝りは。。。???www 次回は 4月21日 金曜日 朝7時00分の更新予定です。 :バリ子35歳。夫:萬策45歳。が中心のフィクション4コマ漫画+αがスタートです。 主な登場人物 第299話 煮凝り・・・? 💦アハハハ。 バ・バリコさんは萬策さんの言葉に呆れてるね💦 そういうパブコも呆れてるだろ?www そ・そ・そんな事はないですわよ。。。💦 随分と慌ててるように見えるんだけど・・・www もうこの話はこの辺で終わりにして次行こうよ💦 あれっ!? なんで話を終わらせようとするんだ? もしかしてゴリラの話をするのが嫌なのか??? それともゴリラの事が嫌いだったっけ? あっ!?  ゴリ

    第299話 煮凝り・・・? - まんさく大好き。ほんとだよ!「四コマ漫画」+アルファ   
  • 散歩のすゝめ - seiblog

    散歩のすゝめ 仕事がうまくいかないとき ブログのネタが思い浮かばないとき 人生に悩んだとき そのほとんどは、散歩が解決してくれると思っている。 一人、家でじっとしていても、何の解決にもならない。 散歩による適度な運動と太陽の日差しやよそ風などの自然が、前向きな思考を駆動してくれる感覚がある。 特におすすめの時間帯は、朝から午後2時くらいまでだろう。 やはり、明るい時間であるということがポイントとなる。 また、手ぶらでもいいのだが、ペンとメモ帳があるといいかもしれない。 そこに、散歩中に思いついたことや気づきを、そのつど箇条書きにしていくのだ。 そうすると、自分の中のモヤモヤを整理することができたり、心の中で思っていたことを言語化することができる。 決して大量の情報をアウトプットする必要は全くない。 思いつくままに、自然に出てくるものだけを書き留めるだけで、かなりのデトックスになる。 特に、

    散歩のすゝめ - seiblog
  • もうぴょこぴょことスマホで検索回りをするのはやめようと… - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々

    いろいろと検索しては、忘れて。 スマホで時間が余った時にやってしまうのがGoogle 検索。やってる時は色々調べたいことがポンポンと浮かんできて楽しいのですが、当に必要なことは忘れていて後になって思い出したりします。スマホを触れない時なんかに思い出したりします。 検索する前に紙かなんかに書き出して、これを調べる必要があるのかどうか確認するようにしています。SNS関連の意見などを検索しても、結局自分に合わないことは―何だこれいらねえ―と捨ててしまうし、自分を安心させるような意見を見ても仕方がないっちゃ仕方がないし、無駄なのかなと最近思っています。 特に独身の人の意見についてぴょこぴょこと検索して回ってました。無駄であります…自分の生き方としての独身は、自分にしかできないのに。同じような人を探して、安心してた。

    もうぴょこぴょことスマホで検索回りをするのはやめようと… - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々
  • 父の死から始まった辛い話 - ヒロニャン情報局

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ シニアライフランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 人生で一番つらいと思ったのは、私の父が亡くなった時でした。もちろん、父の死は悲しく辛いものでした。ですがそれ以上に、連鎖して起こった悲しい出来事によって、精神にかなりの負担がかかっていきました。 父が亡くなったのは、肺がんによるものでした。歳も歳でしたし、覚悟はできていたのです。今まで自由にいきてきた父がすっとなくなるのは、ある意味不幸中の幸いとも思えました。それよりも大変だったのが、残された私たち家族でした。 まず母が大変でした。父と母はそこまでおしどり夫婦という訳でもなかったのですが、父が亡くなった途端に母はげっそりとやつれてしまいました。 ずっと仏壇の前に座り、お手を合わせて父と話をしているのです。家に一人になって話す相手もおらず、それしかやる事がないのかもしれませ

    父の死から始まった辛い話 - ヒロニャン情報局
  • 気まぐれ弁当14 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆気まぐれ◆ ◆いつだって◆ ◆気まぐれなんです◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は気まぐれ弁当の紹介でーす。当に変わらない料理です。 朝は起きたら顔を洗って「作るどぉ〜」とか心で叫んで作ります。 チャチャラチャラチャラ チャチャチャ〜♪なんて 3分クッキングの音楽が頭の中で流れる事も…。 ●日のお弁当1 豚ちゃんと卵焼き弁当ですね。 ブロッコリーが茹でてあると、チャッと添える事が出来ますね。 たまにブロッコリーの茹で時間間違える事有ります。 少し硬めに茹でた方がいいですよね。 ●ある日の朝ごはん 奥さんの朝ごはんです。 僕はお弁当ですから、朝は違うものべてます。 (違うって言ってもそんなに変わらないですけど…) 最近は「量が多いなぁ〜」って言われなくなりました。 もう、言っても無駄ったら思ったのかもですね(笑) ●ナスを乗せる なぜかナスの味噌炒めをご飯に乗せまし

    気まぐれ弁当14 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    santa-baking
    santa-baking 2023/04/14
    1以外は分かりましたけど・・・。あっ、なるほど、点は4つですね。(*^。^*)