2016年12月13日のブックマーク (9件)

  • 日本のサービス業の生産性 米国の半分 | NHKニュース

    小売りや飲業といった日のサービス業の「労働生産性」は、アメリカのおよそ半分の水準にとどまり、1990年代後半よりも格差がやや広がったという最新の調査結果がまとまりました。 「労働生産性」は、従業員1人当たりが一定の労働時間にどのくらいのモノやサービスを生み出しているかを示す指標です。 発表によりますと、日アメリカを比較できる最新のデータがある、2010年から2012年の平均で、アメリカの1時間当たりの労働生産性を100としますと、日の製造業は69.7%で、業種別では「化学」で143.2%、自動車などの「輸送機械」が92.7%などとなりました。 一方、小売や飲業などのサービス業は49.9%でアメリカのおよそ半分の水準にとどまり、90年代後半と比べても日米の格差はやや拡大しました。 業種別で見ても、「飲・宿泊業」がアメリカの34%、「卸売・小売業」が38.4%、「運輸業」が44.

    日本のサービス業の生産性 米国の半分 | NHKニュース
    santo
    santo 2016/12/13
    サービス業とサービス残業を一瞬読み違えた。
  • エイベックス、長時間労働で労基署が是正勧告 - 日本経済新聞

    エイベックス・グループ・ホールディングス(7860)が社員に違法な長時間労働をさせていたとして三田労働基準監督署から労働基準法に基づく是正勧告を受けていたことが13日までに分かった。残業代を適正に払ってい

    エイベックス、長時間労働で労基署が是正勧告 - 日本経済新聞
    santo
    santo 2016/12/13
    色んなとこ攻めるな。本気か。
  • 「アニメの作画、あのミスは許せぬ」に対する現場のルールのお話が話題に「なるほどそうだったのか」

    さんまる @3maru_030 あと花丸で許せないのが、他の方もおっしゃてるけど、同田貫の家紋が間違ってること。一度や二度ならまだしもいっこうに直らない。他クラスタの人からすれば、なんだそれぐらい、とか、細かいところだから仕方ないじゃんと思うかもしれないけど、自分の推しの家紋までもが雑に扱われるって割とつらい。 pic.twitter.com/30qU2lvRm8 2016-12-12 01:46:46

    「アニメの作画、あのミスは許せぬ」に対する現場のルールのお話が話題に「なるほどそうだったのか」
    santo
    santo 2016/12/13
    ミスは許せず、仕様なら納得。という権威主義がいかにも日本的。
  • 腐女子がホモを楽しめなくなった話

    もともと腐女子なんだけど、ここ数年ホモを純粋に楽しめなくなっていた。 結論から言えば、おそらく現実の男性と、男性たちが作るホモソーシャルの厄介さを知ってしまったからだと思う(ホモソーシャルと併記して語る時に都合がいいのと、セクシャリティの問題とは離れて考えて欲しいためにあえてホモと書くことをご容赦ください)。 新卒で入社した会社は、男女比が8:2くらいの体育会系の男社会だった。そこで初めて知ったのは、大人の男性は自分が想像した以上にグループ(派閥)を作るのが好きで、そこに属そうとしない人間は普通に無視したりヒソヒソしたりすること。少年漫画によくあるように、男性は女と違ってサバサバサッパリしてるものだと思い込んでいたので、女よりよっぽどドロドロしたその姿にすごくびっくりした。 だいたいそういうのは年上の男性なんだけど、仲良い同僚とか後輩とかにはすこぶる調子がいい。派閥の中だけで通じる俺ルール

    腐女子がホモを楽しめなくなった話
    santo
    santo 2016/12/13
    確かに体育会系社会は結構女々しいからなあ。
  • 「日本を愛しています」と語った俵万智さんに集まる「反日」批判 愛国とは何なのか

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「日本を愛しています」と語った俵万智さんに集まる「反日」批判 愛国とは何なのか
    santo
    santo 2016/12/13
    「私がこの国を愛するのは、書くこと、報じること、考えることに対して自由であるからなのです」
  • 米横領男、1億円を『ゲーム・オブ・ウォー』に使ったことを認める

    santo
    santo 2016/12/13
    カジノが経済成長させるなら、横領でゲームにつぎ込んでも経済活発化するんじゃないの?よくわからんけど。
  • 「一種の戦争状態だ」トランプ氏を側面支援したロシアへの怒り、党派を超える

    共和党のジョン・マケイン上院議員は、共和党と民主党は協力してアメリカ大統領選へのロシア介入の真相を究明する必要があると話す。 アメリカ中央情報局(CIA)が、大統領選で共和党のトランプ氏が勝つようロシアがサイバー攻撃を仕掛けたと結論づけたことを受けて、疑惑について調査するよう求める議員が、共和・民主の党派を超えて増えつつある。

    「一種の戦争状態だ」トランプ氏を側面支援したロシアへの怒り、党派を超える
    santo
    santo 2016/12/13
    共和vs民主ではなく、大統領vs既存議会になってきた。
  • 年末年始の10連休

    大晦日~成人の日まで、10連休が取れそう。 5連休以上の休みなんて3年ぶりだから、せっかくなのでどこかに行きたい。 ・海外籍地が遠くてパスポート取得に難があるので無理。 ・国内 →どこに行けばいいかわからない。寒いところはヤダ!!!!! 沖縄とかどうなの? 行ったことないけど。 ちゃんとしたホテルに泊まるんじゃなく、行き当たりばったりで、最悪バーで夜通し飲んで翌日はマックで寝て終わるとかなってもいい。 とりあえず青春18切符でも使って九州の方までだらだら行って、だらだら帰ってこようかなというのが最有力案 俺のスペック ・29歳 ・東京生まれヒップホップ育ち ・悪そうな奴にいじめられて高校中退したけどヒップホップは好き ・彼女いない歴5年 ・ほとんど旅行したことない

    年末年始の10連休
    santo
    santo 2016/12/13
    そう言う時は無理してもパスポート取って海外行け。一択。
  • 日本維新の会、生活保護受給者のギャンブルを禁止する法案を提出 : 痛いニュース(ノ∀`)

    維新の会、生活保護受給者のギャンブルを禁止する法案を提出 1 名前: ダブルニードロップ(和歌山県)@\(^o^)/ [TR]:2016/12/12(月) 18:08:32.77 ID:fzWL2qV10.net 維新の提出法案101に 日維新の会は12日、生活保護受給者のギャンブル投資を禁じる生活保護法改正案など28法案を参院に提出した。これにより、同党が今国会で提出した法案は計101となり、目標とした100を超えた。足立康史政調副会長は提出後の記者会見で「われわれの政策立案能力を証明できた」と述べた。 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016121200551&g=pol 5: フランケンシュタイナー(dion軍)@\(^o^)/ [GB] 2016/12/12(月) 18:10:23.04 ID:FMjUcdrw0 これは必要 9: エク

    日本維新の会、生活保護受給者のギャンブルを禁止する法案を提出 : 痛いニュース(ノ∀`)
    santo
    santo 2016/12/13
    パチンコは換金しない限りギャルブルではないと言う、警察の無理筋な言い訳とどう整合させるのか、見もの。あとガチャ系も禁止になるの?