2017年7月28日のブックマーク (7件)

  • 失業率が上がると内閣支持率も上がります

    リンク www.anlyznews.com 完全失業率の上昇は、内閣支持率を低下させるか? 好景気・高雇用ならば内閣支持率が高くなり、選挙で与党が有利であるのはよく耳にする風聞である。この法則に、どの程度の根拠があるのであろうか。計量的に検証してみよう。 15 users uncorrelated @uncorrelated (;゚д゚) 小渕政権から2017年5月までの内閣支持率/不支持率/他を、単位根が棄却される事を確認した上で、完全失業率(UR)他で多値ロジスティック回帰したところ、不景気のときは内閣支持率が上がると言う推定結果が出てきた。 pic.twitter.com/5e6WQIIg6Q 2017-07-26 02:10:23

    失業率が上がると内閣支持率も上がります
    santo
    santo 2017/07/28
    そうか好景気になってきたから安倍総理はヤバいのか。ヒットラーとかも不景気から生まれたし、危機を感じると団結する本能とかなんかあるかもしれない。
  • バグハンター・にしむねあ氏特製“脆弱性たっぷり”Webアプリを半日でどこまで「堅牢化」できるか? - はてなニュース

    2017年7月某日の朝9時、デジタルコンサルティング事業などを手がけるSpeeeのオフィスにエンジニアたちが続々と集まってきた。エンジニアたちに向けて提示されたのは、リクルートテクノロジーズ シニアセキュリティエンジニアの西村宗晃氏(にしむねあ氏)いわく「Ruby on Railsで頑張って書いた、脆弱性てんこもりのソーシャルメディアアプリケーション」。そこから半日かけてそのソースコードを修正し、どれだけ堅牢化できるかに取り組むユニークな勉強会が行われた。 (※この記事は、株式会社リクルートテクノロジーズ提供によるPR記事です) クロスサイトスクリプティング(XSS)やSQLインジェクション、ディレクトリトラバーサルといったWebアプリケーションの脆弱性について、知識としては知っているエンジニアが大半だろう。だがこの勉強会では、にしむねあ氏がGitHubで公開したソースコードを目で見て確認

    バグハンター・にしむねあ氏特製“脆弱性たっぷり”Webアプリを半日でどこまで「堅牢化」できるか? - はてなニュース
    santo
    santo 2017/07/28
  • 米上院、オバマケア限定廃止案も否決 トランプ氏「内部崩壊待つ」

    米ホワイトハウスで「オバマケアの犠牲者」とされる人々の前で演説するドナルド・トランプ大統領(2017年7月24日撮影)。(c)AFP/YURI GRIPAS 【7月28日 AFP】(更新)米議会上院は28日、医療保険制度改革法(通称オバマケア、Obamacare)を一部限定で廃止する法案を賛成49、反対51で否決した。与党・共和党の一部議員が反対に回り、党内の亀裂があらわになる中、オバマケア廃止というドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領の公約実現は遠のいた。 否決を受け、トランプ大統領はツイッター(Twitter)に「共和党員3人と民主党員48人が、米国民の期待を裏切った」と投稿。「私が当初から言っていたように、オバマケアの内部崩壊を待とう。手を打つのはそれからだ」と続けた。 緊迫感の中で深夜に行われた採決では、悪性の脳腫瘍と診断されたばかりのジョン・マケイン(John M

    米上院、オバマケア限定廃止案も否決 トランプ氏「内部崩壊待つ」
    santo
    santo 2017/07/28
    誰が見てもトランプ政権の内部崩壊速度の方が速いのですが。
  • ホワイトハウス広報部長、政権最高幹部らを激烈非難 「偏執症」

    米ホワイトハウスのアンソニー・スカラムチ広報部長(中央)と、スティーブ・バノン首席戦略官・上級顧問(左)、ラインス・プリーバス大統領首席補佐官(2017年7月27日作成)。(c)AFP 【7月28日 AFP】(更新)米ホワイトハウス(White House)の広報部長に就任したアンソニー・スカラムチ(Anthony Scaramucci)氏は26日夜、米誌ニューヨーカー(New Yorker)のインタビューで、ラインス・プリーバス(Reince Priebus)大統領首席補佐官とスティーブ・バノン(Steve Bannon)首席戦略官・上級顧問を口汚くののしった。 「ラインスは妄想型の統合失調症を病んだ、いまいましいやつだ。偏執症だよ」。スカラムチ氏は野卑な表現を多用した批判を長々と展開する中でこう述べ、政府からの情報流出が続く責任もプリーバス氏にあると非難した。 さらに「彼らは私に抵抗し

    ホワイトハウス広報部長、政権最高幹部らを激烈非難 「偏執症」
    santo
    santo 2017/07/28
    仲間割れ早すぎねえか?さすがアメリカドラマはサクサク展開早い。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    santo
    santo 2017/07/28
    たしかジャンヌダルクは味方のフランス貴族に裏切られてイギリスに売られて魔女裁判で火あぶりになったんだよな。目立つ女性が嫌われるのは中世の封建社会によくある現象か。
  • 民進・小西議員が代表選出馬に意欲「党首になったら1カ月で安倍政権を本気で倒します」 | 政治 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    「遠心力を求心力にどうすれば変えることができるか、国民の皆さんにしっかり託していただける民進党になるのか」 辞任を表明した今日の会見で、そう述べた蓮舫代表。今、民進党の中において「求心力を持てる党首」とは、いったいどのような人物なのだろうか。 AbemaTV『AbemaPrime』に出演した、総務官僚出身、民進党の小西洋之参議院議員(45)は、「携帯電話業界で言えば、ソフトバンク、au、ドコモなどが生きるか死ぬかの戦いを繰り広げているが、そんな中で会社組織を率いて市場開拓し、良いサービスを提供し、生き残っていく。そういう実行力がある政治家が代表にならない限り、民進党に明日はない。だから今、人気ではなく当に実力のある政治家で代表選を闘っていかなければならない」と発言。

    民進・小西議員が代表選出馬に意欲「党首になったら1カ月で安倍政権を本気で倒します」 | 政治 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    santo
    santo 2017/07/28
    必要なのは覚悟ではなく具体的な政策案。そう思わせるような小西議員の精神論であった。 つうか、政権取る以外の目的も思想も理想もないから、みんな民進党を評価しないんだよ。
  • 老化を司るのは視床下部神経幹細胞、老化を早めたり遅くすることに成功

    By jesse orrico 生物の老化を司る脳細胞を発見した興味深い論文が公表されています。 Brain Cells Found to Control Aging | Albert Einstein College of Medicine http://www.einstein.yu.edu/news/releases/1259/brain-cells-found-to-control-aging/ Brain cells found to control aging -- ScienceDaily https://www.sciencedaily.com/releases/2017/07/170726132107.htm 視床下部は、成長・発達・再生および代謝を含む人体にとって重要な要素を調節する部位として知られています。2013年、アルベルト・アインシュタイン医学校の研究者たちは学

    老化を司るのは視床下部神経幹細胞、老化を早めたり遅くすることに成功
    santo
    santo 2017/07/28
    なんか結構すげえ発見だぞ。不老不死から世界大戦で人類滅亡までストーリーが見えた。