2018年3月30日のブックマーク (12件)

  • 任期切れた助教はどこにいくの

    どこに行くんだろうか。いまこうして自身がその身になってみて、僕自身が一番それを知りたい。 この年度末で任期が切れる。 5年。長いと思っていた。 自分の能力の割に良いところに就けた。この次はテニュア職だ。准教授だって狙ってもいいかもしれない。そんなことまで思っていた。 今、思えば滑稽だ。 助教と言ったっていわゆる特任助教だ。ポスドクに毛が生えたようなものなのはわかっていた。更新もない。 そうはいっても身の丈にあまる場所での職位、精一杯背伸びして研究も教育にも力を注いだ。 講義だって持ったし学生の指導だってやった。 自分で外部資金取ってきて、論文だって毎年筆頭をひとつは出したさ。 同じ部局の同年代と比べて遜色ない程度にはやったんじゃないか。 すこしくらい自分を褒めてもバチは当たらないんじゃないかな。 とはいえ任期切れは容赦なくやって来る。 公募もずいぶん出した。北から南、東から西。ときには海の

    任期切れた助教はどこにいくの
    santo
    santo 2018/03/30
    うちの会社の研究所、アカデミズムからの受け入れ増やしてます。げっそりする世界ではあるけれど、製造業の研究所も覗いてみてください。
  • 東京労働局長が撤回 報道各社に「是正勧告してもいい」:朝日新聞デジタル

    裁量労働制を違法適用していた野村不動産の宮嶋誠一社長を昨年末に呼んで特別指導をした厚生労働省東京労働局の勝田(かつだ)智明局長が30日の定例記者会見で、出席した新聞・テレビ各社の記者団に対し、「なんなら、皆さんのところ(に)行って是正勧告してあげてもいいんだけど」と述べた。企業を取り締まる労働行政の責任者が監督指導の権限をちらつかせて報道機関を牽制(けんせい)したととられかねない発言だ。 過労自殺した男性社員の遺族の労災申請が野村不動産に対する特別指導のきっかけだったのに、個人情報保護などを理由に厚労省はこうした経緯の説明を拒んでいる。厚労省が28日に国会に提出した、特別指導の前に加藤勝信厚労相が報告を受けた際の資料も大半が黒塗りだった。会見では、特別指導をした理由や経緯の説明を求める質問が相次ぎ、勝田氏は「お答えできません」「ノーコメントです」などの回答を繰り返した。勝田氏はこうしたやり

    東京労働局長が撤回 報道各社に「是正勧告してもいい」:朝日新聞デジタル
    santo
    santo 2018/03/30
    厚労省自体黒いし、マスコミは真っ黒。この国に白色はあるのか?
  • 立民 枝野代表 佐川氏の証言「偽証の疑いで野党各党と詳細分析」 | NHKニュース

    財務省の決裁文書の改ざん問題をめぐる佐川前国税庁長官の証人喚問について、立憲民主党の枝野代表は、偽証が疑われる証言などがあったとして、野党各党で連携して佐川氏の証言を詳細に分析していることを明らかにしました。 そのうえで、枝野氏は「『偽証が明らかではないか』という部分などがあり、現在、野党各党で連携しながら、詳細な分析と整理をしている」と述べ、偽証が疑われる証言などがあったとして、野党各党で連携して佐川氏の証言を詳細に分析していることを明らかにしました。

    立民 枝野代表 佐川氏の証言「偽証の疑いで野党各党と詳細分析」 | NHKニュース
    santo
    santo 2018/03/30
    そりゃ疑いはあるだろうが、証明は難しそうだなあ。
  • 相撲協会は「イジメ体質」 立川志らく、「貴乃花への幹部の苦言」に大反発

    「これからじゃなくて今まで何をしたかが問題。あなた一人の言動で協会の1万人の家族の生活を脅かしかねないことをした」――。日相撲協会の新体制で広報部長に就任した芝田山親方(元横綱・大乃国)が、2018年3月28日の臨時年寄総会で貴乃花親方に述べたと報じられている言葉だ。 この発言をめぐり、落語家の立川志らくさん(54)はツイッターで「論点ずらしのイジメ体質」と批判した。 「横綱の暴力事件と隠蔽が原因だろうに」 貴乃花親方は3月28日の臨時年寄総会後の会見で、弟子の十両貴ノ岩への傷害事件で協会の対応を問題視し内閣府に提出した告発状を、正式に取り下げたと明かした。「自身が間違っていたのか?」と聞かれると、「微力ながら協会の一員として、やっていかなければならない」と回答するなど、反省の弁と協会への謝罪を繰り返した。 スポーツ紙各紙の報道などによると、新広報部長の芝田山親方はこの対応に「間違ってい

    相撲協会は「イジメ体質」 立川志らく、「貴乃花への幹部の苦言」に大反発
    santo
    santo 2018/03/30
    「上の隠蔽方針」に「下が従わない」ことへの制裁か。何というか森友的ジャパン。
  • 出口をふさいで人事権を握ると人が狂う - やしお

    財務省の文書改竄の話を見ながら、「出口をふさぐ」と「人事権を握る」を同時にやると、「正しいことをやる」より「人事権者に気に入られる(過剰な配慮や忖度をする)」を選ばざるを得なくなるんだ、みたいなことを思った。「出口をふさぐ」というのは、別に官僚をクビになったってアカデミックや民間でキャリアや実績を積み上げられるし、政権が変わればまたスタッフになれるかもといったパスがなくて、一度辞めたら二度と戻ってこれないといった出口のなさのことで、「人事権を握る」というのは2014年に設置された内閣人事局によって審議官クラス以上の各省庁の人事権が内閣に集約されたこと。 学校なんて行かなくても大丈夫、別に大学にも入れるしと思っている(親や周囲が思わせてくれる)子であれば大丈夫でも、そうでないと追い詰められて自殺してしまうのと似ているのかもしれない。 官僚は外部との流動性が低いというのは、日が「ポストに人を

    出口をふさいで人事権を握ると人が狂う - やしお
    santo
    santo 2018/03/30
    「出口ふさぐ」指摘はごもっとも。アメリカみたいに、政権交代で上層部を外部から入れ替えるような流動性あるなら、政府に人事権与える手もあるのだろうが。
  • 【特集】「動員」質問に透ける人間観 文科省の授業報告要請問題(3) | 共同通信

    Published 2018/03/29 11:01 (JST) Updated 2019/05/14 12:14 (JST) 前文部科学事務次官、前川喜平さんの中学校での授業について、文部科学省が名古屋市教委に出した最初の質問状の第14問はこう述べる。 「報道によれば、今回の授業には、生徒約300人以外に保護者ら200人が訪れたとありますが、これは事実でしょうか。また、『保護者ら200人』とありますが、このうち、保護者はどの程度参加し、保護者以外の方としてはどのような方がどの程度参加されたのでしょうか、また、動員等が行われた事実があったかなかったか、明確にご教示ください」 ■人は強制されて動く■ 質問者はこの点にかなりこだわりがあるらしかった。 名古屋市教委の回答は内訳として「教職員30人、保護者約30人、学区・北区内住民約100人、教育に関心のある方約40人/動員は一切ありません」とい

    【特集】「動員」質問に透ける人間観 文科省の授業報告要請問題(3) | 共同通信
    santo
    santo 2018/03/30
  • 財務省・佐川前理財局長が、これからたどる「苦難の道」(佐藤 優) @gendai_biz

    佐川宣寿・財務省前理財局長の証人喚問が終わったものの、なお真相が明らかにならない森友学園関連文書の改ざん問題。焦点は大阪地検特捜部の動きに移りつつある。 元外務官僚で、霞が関の論理と検察の捜査手法を知り尽くす佐藤優氏は、事件の過程を驚くべき視点から見ていたーー。 「自殺」で責任は取れない 邦丸:まず、近畿財務局の職員が自ら命を絶ったという話ですが、「上からの指示で書き換えをさせられた」というメモが遺されていたそうです。過去にも不祥事のあと、官僚が自ら命を絶つということがありました。こういうことが繰り返されると、なんとも言えない気持ちになりますね。 佐藤:ちょっと厳しいことを言おうと思います。 邦丸:はい。 佐藤:たとえば鈴木宗男事件の時も、外務省の一部の人たちは「佐藤優が死ねばいい」と思っていたんですよ。 はっきり言いますが、官僚の自殺は、亡くなった方には当に申し訳ないけれど、責任放棄で

    財務省・佐川前理財局長が、これからたどる「苦難の道」(佐藤 優) @gendai_biz
    santo
    santo 2018/03/30
    「いちばん隠したい「表紙」と「配布先」に関する情報を出していないんですから、極めて悪質度が高い」まあ、飽きっぽい国民が忘れてくれるまで逃げの一手なんだろうなあ。
  • アメコミ映画十選 - シネマ一刀両断

    私の好きなアメコミ映画を10選んでみた。 アメコミ映画と一口に言ってもかなり多種多様なので、最近のマーベル・シネマティック・ユニバースとかDCエクステンデッド・ユニバースしか観てないよーという方にとってはクソほどつまらない記事になるであろうことが悔やまれます。ざんねん。 それじゃあ10位から…。行ったらんかい! 10位 『ウォッチメン』(09年) ザック・スナイダーにしては骨太な作品で、映像化不可能と言われた原作コミックを上手くまとめ上げた佳作。 巨匠アラン・ムーアの原作コミック『ウォッチメン』(86年)は、コミックというよりもグラフィック・ノベルと呼ばれているほど膨大な台詞量とページ数で、物語や世界観がとてつもなく入り組んだ作品である(私は読むのに一ヶ月かかった)。 また、アメコミ史にとってはターニング・ポイントとなった重要な作品で、同時期に連載された『バットマン: ダークナイト・リタ

    アメコミ映画十選 - シネマ一刀両断
    santo
    santo 2018/03/30
    偏見と愛に満ちた素晴らしいセレクション。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    santo
    santo 2018/03/30
    いやあ、日本会議はドリーマーの最たるもんでしょ、しかも悪質な種類の。右のドリーマーと左のドリーマーが妄想対決してるだけでリアリストなんかおらん。
  • 「憲法改正に取り組むときがきた」首相がビデオメッセージ | NHKニュース

    憲法改正をめぐり、安倍総理大臣は、東京都内で開かれたシンポジウムにビデオメッセージを寄せ、「いよいよ憲法改正に取り組むときがきた。主役は国民だ」と述べ、初めての憲法改正を、国民の理解を得ながら実現することに、重ねて意欲を示しました。 そして、「日人は今度初めて国民の代表たる国会議員が議論し、草案をつくり、そして発議をし、国民の手によって、国民投票で決まる改正を行うことになる」と述べ、初めての憲法改正を、国民の理解を得ながら実現することに、重ねて意欲を示しました。

    「憲法改正に取り組むときがきた」首相がビデオメッセージ | NHKニュース
    santo
    santo 2018/03/30
    自衛隊内で、こっそり書き換えれば?
  • ワタミ渡辺氏に遺族が抗議文 「週休7日幸せか」発言で:朝日新聞デジタル

    ワタミグループの創業者で自民党参院議員の渡辺美樹氏が国会で「週休7日が人間にとって幸せなのか」などと過労死遺族に配慮のない発言をした問題を受け、ワタミグループの居酒屋に勤め、2008年に過労自殺した森美菜さん(当時26)の両親が29日、安倍晋三首相と渡辺氏に抗議文を送った。 両親は抗議文で、渡辺氏の発言について「ワタミの理念だった『24時間365日死ぬまで働け』という言葉を裏返しにした言葉『週休7日』を言うなど、まったく不真面目な態度と言うほかありません」と厳しく批判。渡辺氏が「私も10年前に愛する社員を亡くしている経営者」と国会で述べたことに対し「娘について『愛する社員』と軽々しく言ってほしくありません」と抗議し、「今回のような発言が出ること自体、ワタミ社員の働く環境が良くなっていないことを示しているのではないか」と指摘している。 両親は自民党と渡辺氏に謝罪を要求するとともに、専門職で年

    ワタミ渡辺氏に遺族が抗議文 「週休7日幸せか」発言で:朝日新聞デジタル
    santo
    santo 2018/03/30
    そもそも、なんでこんな人が国会議員してるのか、全くわからない
  • finalvent on Twitter: "子供の頃、どうして日本の世論はあんな戦争に傾いていったんだろう、だれも止められなかったのか、と、疑問に思ったが、齢重ねるにつれ、世論がくるったらだれも止められないもんだよねと思うようになった。"

    子供の頃、どうして日の世論はあんな戦争に傾いていったんだろう、だれも止められなかったのか、と、疑問に思ったが、齢重ねるにつれ、世論がくるったらだれも止められないもんだよねと思うようになった。

    finalvent on Twitter: "子供の頃、どうして日本の世論はあんな戦争に傾いていったんだろう、だれも止められなかったのか、と、疑問に思ったが、齢重ねるにつれ、世論がくるったらだれも止められないもんだよねと思うようになった。"
    santo
    santo 2018/03/30