2018年8月1日のブックマーク (6件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    santo
    santo 2018/08/01
    “「前澤氏は『座右の銘は一夫多妻制』『結婚歴はないが、2人の女性との間に3人の子供がいる』と” そうなんだ
  • 実は減っていた投資信託、アベノミクスは虚構か | AERA dot. (アエラドット)

    7月24日、日銀行の統計作業の誤りで、個人など家計が保有する「投資信託」の 金額が、30兆円以上も過大計上されていたことが明らかになった。 続きを読む

    実は減っていた投資信託、アベノミクスは虚構か | AERA dot. (アエラドット)
    santo
    santo 2018/08/01
    まあ、文書改竄はいつものことだし驚かなくなって来た。どこで世界線狂っちゃったのだろう。
  • 決裁文書改ざんは議院内閣制の前提揺るがす | 共同通信

    大島理森衆院議長は31日の記者会見で、森友学園を巡る財務省の決裁文書改ざんや防衛省の日報隠蔽に関し「議院内閣制の前提を揺るがす」として、菅義偉官房長官に再発防止の制度構築を求めたことを明らかにした。

    決裁文書改ざんは議院内閣制の前提揺るがす | 共同通信
    santo
    santo 2018/08/01
    前提揺るがすっていうか、もう、そもそも機能してないよね? 議論にも返答してないし。
  • 「LGBTは生産性ない」発言の杉田水脈議員、安倍首相のお友達として永田町で有名

    国会議員秘書歴20年以上の神澤志万です。 猛暑に続いて、台風の被害も報告されていますね。熱中症でお亡くなりになったり被災されたりしている方々の報道に、心が痛む日々です。みなさまのご無事を、心よりお祈り申し上げます。 岸田氏の自民党総裁選不出馬に永田町で悲鳴 7月22日、通常国会が閉会になりました。現在、ほとんどの国会議員は地元に帰って国政の報告をしたり地域のイベントであいさつをしたりといった活動に力を入れている頃だと思います。開会中は主に議員会館で働いている秘書たちも、閉会後は地元入りして議員を支える場合もあります。 そのような秘書たちを送る「壮行会」と称した暑気払いも行われています。 地元に帰るときに、あいさつに来てくれた秘書仲間たちと雑談していると、「岸田文雄政調会長、自民党総裁選出馬見送り」の速報が流れました。 「えーーーーっ」 悲鳴のような声を、みんなであげてしまいました。とてもが

    「LGBTは生産性ない」発言の杉田水脈議員、安倍首相のお友達として永田町で有名
    santo
    santo 2018/08/01
    非実在秘書記事。まあ、安倍さんはいつも「お友達」と「家族」から燃えていくなあ。
  • 任天堂、起爆剤「ラボ」不発 スイッチ早くも正念場 - 日本経済新聞

    任天堂は31日午後、2018年4~6月期の連結決算を発表する。底堅い業績が続く見通しだが、足元では不安の種が生まれている。業績のV字回復を演出した家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の伸び悩みだ。起爆剤として4月に投入したゲームソフト「ニンテンドーラボ」の失速がその原因。今年度、売上げの大半を占めるスイッチを前年度より約3割多い2000万台売って収益基盤を固めながら、スマホゲームなどを育てる成

    任天堂、起爆剤「ラボ」不発 スイッチ早くも正念場 - 日本経済新聞
    santo
    santo 2018/08/01
    なるほど、経団連に入らないと色々言われるということはわかった。地方の商店街と同じ構造だな。
  • 菅野完さんをめぐる未解決の疑惑リスト|木野寿紀|note

    菅野さんを知る人たちは、 「ああ、いかにも菅野さんが若い頃に犯していそうな事件だな、これまでのDV癖・恫喝癖から考えても、こういうことはいくらでもやっているんだろうな」 と思ったことでしょう。 かつて菅野さんと近かったことがある人間であるわたしとしても、 「やはりこういった過去がある人なんだな、これまでにも膨大な数の被害者がいるのだろうし、著述家として活躍中の現在もその限りではないんだろうな。これ以上新たな被害者を生まなければいいけれど」 ということを心配しました。 過去に菅野さんからはいろいろひどいことをされたのですが、それでも尊敬の念を感じている点は多くあります。 菅野さんはわたしに思想的な影響を大いに与えた人物であることは間違いないんですよね。支援者の方々からの寄付で集めた団体の資金を着服して逃亡したり、その罪をわたしに被せようとしたり、着服について問いただしたわたしを恫喝したりとい

    菅野完さんをめぐる未解決の疑惑リスト|木野寿紀|note
    santo
    santo 2018/08/01
    才能は余人に代え難いが私生活はクズという、一部の芸術家に見られるようなアレですな。まあ、償うとこは償ってまた地道な著述家活動を再開していただけると幸い。