ブックマーク / dot.asahi.com (101)

  • 「山上容疑者は家庭がしっかりしていれば」旧統一教会系の自民議連トップ 奥野議員が激白 | AERA dot. (アエラドット)

    「日・世界平和議員連合懇談会」会長代行、奥野信亮衆院議員 旧統一教会と自民党との関係についてさまざまな指摘があるなか、旧統一教会の友好団体と自民党の国会議員らでつくる「日・世界平和議員連合懇談会(平和議連)」の会長代行、奥野信亮衆院議員は「何が問題なのかわからない」と主張する。当に問題はないのだろうか? 奥野議員がAERAdot.に詳細を語った。 【画像】世界平和連合が議員に選挙応援の要望を尋ねた”異例”のアンケートはこちら 平和議連は、元閣僚を含む自民党議員が役員を務め、会員数は80人を超える(総会資料から)。今年6月の総会では、平和議連の顧問で、旧統一教会の友好団体である世界平和連合の会長などを務める梶栗正義氏が講演。翌月に控えた参院選についても話し合った。 総会で配られた資料にはアンケート用紙も入っており、質問には「次期参議院選挙の地方区で、世界平和連合の応援を希望する議員がお

    「山上容疑者は家庭がしっかりしていれば」旧統一教会系の自民議連トップ 奥野議員が激白 | AERA dot. (アエラドット)
    santo
    santo 2022/08/05
    『奥野信亮衆議院議員の父は、特高警察出身で歴史修正主義者として知られた政治家、奥野誠亮』だとか。 https://twitter.com/shirai_satoshi/status/1555132219059949568?s=21&t=YhajvzjFAIKANzvcIP0z8A
  • 新内閣参与はまたも竹中平蔵グループ 支持率の低迷で孤立する菅総理に「他に人脈ないの?」 | AERA dot. (アエラドット)

    新型コロナウイルスと東京五輪・パラリンピックで失政が続き、支持率も低迷し、もはやレームダックとの声も上がる菅義偉首相。人気浮揚でも狙ったのか、7月9日に経済産業省の元官僚でテレビコメンテーターとして活躍する岸博幸・慶応大大学院教授を内閣官房参与にすると発表した。 【写真】テレビを見ていて信用できるコメンテーターは? 5月に問題発言で辞任した高橋洋一嘉悦大教授の事実上の後任となるが、この決定にある政府関係者はため息交じりにこう話す。 「高橋氏に続き、また竹中平蔵氏の影が見えてしまう。総理には竹中グループ以外に人脈がないんでしょうか」 岸氏と言えば、小泉純一郎政権時代、竹中総務相の秘書官を務めたことで知られている。菅首相は先月26日に岸氏、翌27日に竹中氏と相次いで面会しており、決定に竹中氏が関与した可能性は高そうだ。 ただ、折しも五輪の無観客と、東京都に4度目の緊急事態宣言を発令することが決

    新内閣参与はまたも竹中平蔵グループ 支持率の低迷で孤立する菅総理に「他に人脈ないの?」 | AERA dot. (アエラドット)
    santo
    santo 2021/07/13
    平家にあらざれば人にあらず。 驕る平氏は久しからず。
  • 武田総務相から「7月末に高齢者ワクチン接種終了命令」全国の知事、首長が怒り心頭【メール入手】  | AERA dot. (アエラドット)

    国会で答弁する武田総務相(C)朝日新聞社 武田総務相が全国の知事と首長に宛てたメール全文 ワクチン接種が進まない中、武田良太総務相が全国の知事や市町村の首長に送信したメールが波紋を呼んでいる。 【独自入手】武田総務相が全国の知事や首長に出したメールはこちら 問題のメールは4月23日付で発信された。武田総務相は菅義偉総理の指示を受けてワクチン接種を各自治体に急ぐようこうハッパをかけている。 <ゴールデンウイーク明けには約700万回分、それ以降は毎週約1000万回分のワクチンを全国の自治体に配布し、希望する高齢者には7月末を念頭に各自治体が2回の接種を終えることができるようにお願いしたい> このメールは同日に菅総理が「6月末までには合計1億回分を配布できるようにいたします。その上で、希望する高齢者に7月末を念頭に各自治体が2回の接種を終えることができるよう、政府を挙げて取り組んでまいります」と

    武田総務相から「7月末に高齢者ワクチン接種終了命令」全国の知事、首長が怒り心頭【メール入手】  | AERA dot. (アエラドット)
    santo
    santo 2021/04/30
    武田会食担当相の命令らしい
  • 菅首相が吉村知事と違ってわきまえない小池知事に不快感「緊急事態宣言の主導権は渡さない」 | AERA dot. (アエラドット)

    吉村洋文大阪府知事(C)朝日新聞社 小池百合子東京都知事(C)朝日新聞社 帰国して官邸に入る菅義偉首相(C)朝日新聞社 大阪府の吉村洋文知事は4月20日にも新型コロナウイルス感染急増を受け、政府に緊急事態宣言の再発令を要請する。菅義偉首相が週内に見極めて最終判断するという。だが、政府関係者は大阪の蔓延を「人災」と憤る。 【アンケート結果】テレビを見ていて信用できないと思う人1位は? 「とにかく大阪の病床はもう持ちません。今週中と言わず、大阪には一刻も早く宣言を発出すべきです。実際、大阪ではコロナ病床が埋まってしまったことで入院できず、亡くなられた方も出ています。これはこんな状況なのに呑気に訪米をしていた菅首相と日米首脳会談が終わるまで我慢し、“忖度”していた吉村知事による人災です。吉村知事は菅首相の帰国を待って19日にようやく要請を表明しました」 一方、東京都の小池百合子知事は吉村知事より

    菅首相が吉村知事と違ってわきまえない小池知事に不快感「緊急事態宣言の主導権は渡さない」 | AERA dot. (アエラドット)
    santo
    santo 2021/04/21
    “政府関係者”って誰なんだろうな。
  • 三浦瑠麗氏、菅首相のブレーン起用も…専門家から「必然性ない」「コア支持層へのアピール」との声 | AERA dot. (アエラドット)

    三浦瑠麗氏 (c)朝日新聞社 AERA 2020年11月9日号より 菅首相は日学術会議の問題では「多様性が大事だ」と強調したが、自らを取り巻くブレーンはいかに。その顔ぶれから、菅政権の特徴も見えてくる。AERA 2020年11月9日号では、菅政権のブレーンに注目した。 【菅首相の主なブレーンはこちら】 *  *  * 「私が目指す社会像は、『自助・共助・公助』そして『絆』です。自分でできることはまず自分でやってみる。そして家族、地域で互いに助け合う。その上で政府がセーフティーネットでお守りする。そうした国民から信頼される政府を目指します」 臨時国会が始まった10月26日、菅義偉首相は所信表明で目指す国の姿をこう話した。 「居抜き内閣」などと揶揄(やゆ)されながら、一方で携帯電話料金の引き下げやデジタル庁の創設などで「菅カラー」も出そうとする新首相。この国をどこに向かわせようとしているのか

    三浦瑠麗氏、菅首相のブレーン起用も…専門家から「必然性ない」「コア支持層へのアピール」との声 | AERA dot. (アエラドット)
    santo
    santo 2020/11/05
    ワイドなショー枠
  • 参院選買収の裏にあった「岸田潰し」 河井容疑者と二階氏の思惑が一致か | AERA dot. (アエラドット)

    相次ぐ自身への疑惑追及に河井克行前法相の買収事件が重なり、支持率が下落している安倍晋三首相。解散で延命を狙う手は通じるのか (c)朝日新聞社 河井克行前法相夫による参院選買収事件人の意に反して嵐の中心となっているのが、広島を地盤とする岸田政調会長だ。AERA 2020年7月13日号の記事を紹介。 【図】安倍首相の評価は「5段階で2」 小池都知事らリーダーの危機対応「通信簿」はこちら! *  *  * 広島を舞台にした河井克行前法相夫による巨額の買収事件が、永田町の政局を思わぬ方向に動かそうとしている。 「この事件は検察と河井夫の戦いではない。私たちにしてみれば、安倍官邸と広島自民党との“内戦”です」 そう語るのは、自由民主党広島県支部連合会(広島県連)の幹部。19年の参院選広島選挙区(改選数2)で、この幹部は6選を目指した当時現職の溝手顕正氏(77)を支持し奔走した。溝手氏は国家

    参院選買収の裏にあった「岸田潰し」 河井容疑者と二階氏の思惑が一致か | AERA dot. (アエラドット)
    santo
    santo 2020/07/11
    「この事件は検察と河井夫妻の戦いではない。私たちにしてみれば、安倍官邸と広島自民党との“内戦”です」結局、検察が動くのは自民の後ろ盾がある時だけなんだよな。
  • 【独占入手】患者に隠されるPCR検査「3条件」とは?現役医師が告白「コロナ野放し」の実態 | AERA dot. (アエラドット)

    PCR検査に使う機器(中央)にプレートをセットする研究員(C)朝日新聞社 週刊朝日が入手した都内の開業医に配られたPCR検査「3条件」文書 森三中の黒沢かずこさん、「報道ステーション」(テレビ朝日系)の富川悠太アナウンサーの感染が確認されるなど拡大の一途をたどる新型コロナウイルス禍。これまで感染の有無を調べるPCR検査がごく一部の人にしか実施されていないことが当初から指摘され、多くの議論を巻き起こしてきた。週刊朝日はPCR検査の件数が絞られている「動かぬ証拠」と言える文書を入手した。 【独占入手】週刊朝日が入手したPCR検査「3条件」文書はこちら その文書は<かかりつけ医の外来診断手順(初診例)>というタイトルが入ったもの。3月26日の日付で、新型コロナウイルスに感染した疑いを持って病院を訪れた初診の患者が病院の紹介を受け、新型コロナ外来でPCR検査を受けるまでの道のりがフローチャートで示

    【独占入手】患者に隠されるPCR検査「3条件」とは?現役医師が告白「コロナ野放し」の実態 | AERA dot. (アエラドット)
    santo
    santo 2020/04/13
    呼吸困難にならない限り検査はされないということか。
  • 証拠は捨てたもん勝ち!? “桜国会”が示す公文書管理の闇 | AERA dot. (アエラドット)

    参院予算委員会で答弁内容を確認する安倍晋三首相 (c)朝日新聞社 「桜を見る会」で参加者らと記念撮影する安倍晋三首相と昭恵夫人 (c)朝日新聞社 「桜を見る会」について内閣府の担当者らからヒアリングする野党議員ら (c)朝日新聞社 国会では「桜を見る会」を巡り、野党の追及が続く。地元後援者を多数招待するなど安倍晋三首相が会を私物化していた状況がわかってきた。 【写真】「桜を見る会」で参加者らと記念撮影する安倍晋三首相と昭恵夫人 前日に会費5千円で「前夜祭」をホテルニューオータニで開いたことも、問題視されている。2月3日の衆院予算委員会で立憲民主党の辻元清美議員は、政治資金収支報告書に記載がないことは脱法行為だと質問。安倍首相は事務所職員が集金し全額をホテル側に渡しているので政治団体への入出金はなかったなどとして、次のように主張した。 「5千円という料金はホテル側が設定したものだ。政治資金規

    証拠は捨てたもん勝ち!? “桜国会”が示す公文書管理の闇 | AERA dot. (アエラドット)
    santo
    santo 2020/02/04
    権力があれば証拠があっても推定無罪だし、権力がなければ反証があっても推定有罪、ってのが、アジアのスタンダードなんだろう。日本も西洋のフリをやめて、本来の東アジアらしさを取り戻しつつあるのかと思う。
  • 古賀茂明「『桜を見る会』で内閣府幹部“処分”はフェイク」 | AERA dot. (アエラドット)

    古賀茂明(こが・しげあき)/古賀茂明政策ラボ代表、「改革はするが戦争はしない」フォーラム4提唱者。1955年、長崎県生まれ。東大法学部卒。元経済産業省の改革派官僚。産業再生機構執行役員、内閣審議官などを経て2011年退官。主著『日中枢の崩壊』(講談社文庫)など 国会でも知らぬ存ぜぬの安倍首相(C)朝日新聞社 「桜を見る会」の招待者名簿の違法な管理をめぐって、内閣府の歴代人事課長が「厳重注意処分」を受けたというニュースは、実は「フェイク」だ。 【写真】国会でも知らぬ存ぜぬの安倍首相 というのは、人事院の「義務違反防止ハンドブック」によれば、「厳重注意」は「処分」ではなく、職員に対する指導、監督上の「措置」に過ぎないからだ。 実は、公務員の「処分」と言われるものには2種類ある。一つは、国家公務員法(国公法)に規定された「懲戒処分」である。免職、停職、減給、戒告だ。 一方、今回の「厳重注意」は

    古賀茂明「『桜を見る会』で内閣府幹部“処分”はフェイク」 | AERA dot. (アエラドット)
    santo
    santo 2020/02/02
    「メッ」「テヘ」ってやつだな。
  • 東大は70位、京大は50位…“就職偏差値”トップの意外な大学とは? | AERA dot. (アエラドット)

    【就職偏差値ランキング1位~10位】(週刊朝日2020年1月31日号より) >>1位~50位の全ランキングはこちら 大学の価値は入試の難易度(偏差値)という「入り口」のハードルの高さだけでは測れない。社会で活躍する人材を育てる役割が大学にあるとするならば、卒業生の就職という「出口」も重要。出口の実績で全国の大学を比較してみると、意外な結果が見えてくる。 【11位以降と大学グループ別のランキングはこちら】 *  *  * 今回、編集部では、大学通信のデータをもとに、「就職偏差値ランキング」をまとめた。データは、回答のあった541大学を対象に、各大学で「有名企業」「国家公務員」「地方公務員」への就職率を算出し、偏差値に換算。それをランキングした。 有名企業は就職先として学生の人気が高く、身分や給料の安定した国家公務員、地方公務員になることは今や“勝ち組”とも言われる。このランキングからは、入試

    東大は70位、京大は50位…“就職偏差値”トップの意外な大学とは? | AERA dot. (アエラドット)
    santo
    santo 2020/01/27
    『各大学で「有名企業」「国家公務員」「地方公務員」への就職率を算出し、偏差値に換算。』いやいや。単に一流大学の学生はその3選択肢に見切りつけて捨て始めてるってだけの話だろ。
  • 「名簿はありますよ」 「桜を見る会」疑惑を追及する田村智子議員が断言する理由 | AERA dot. (アエラドット)

    参議院議員会館でインタビューに答える田村智子議員。安倍首相が明確な説明を拒んだまま国会が会期末を迎えたが、「絶対に逃がさない」と力を込める(撮影/大野洋介) ジャパンライフの元会長に2015年に送られた、「桜を見る会」の招待状。受付票にある「60」という数字が、安倍首相の推薦であることを示しているのではと指摘されている(撮影/写真部・高野楓菜) 国会で「桜を見る会」を巡る疑惑追及の中心となっている田村智子参院議員。疑惑にどう気付いたのか。逃げ切りを図る政権を、どう攻めるのか。AERA 2019年12月16日号では、田村議員に話を聞いた。 【写真】ジャパンライフの元会長に2015年に送られた「桜を見る会」の招待状 *  *  * 「桜を見る会」の問題で、安倍首相を追及する急先鋒に立つ共産党の田村智子参議院議員(54)。11月8日の参院予算委員会で質問し、議論の火ぶたを切った。田村氏自身、「こ

    「名簿はありますよ」 「桜を見る会」疑惑を追及する田村智子議員が断言する理由 | AERA dot. (アエラドット)
    santo
    santo 2019/12/09
    「私が確認したところ、60番台は4900番まであります。招待状をもらった人が、ネットにも上げています。だから、菅官房長官の『総理からの推薦は約1千人』という国会答弁もウソになるんです。」
  • 安倍首相最側近の萩生田文科相も公選法違反?!「桜を見る会」疑惑と同じ構造【スクープ】 | AERA dot. (アエラドット)

    「桜を見る会」の安倍首相と同様の疑いが最側近にも発覚(C)朝日新聞社 公選法違反が発覚した萩生田文科相(C)朝日新聞社 「桜を見る会」前夜祭では、会費を相場の半額以下の1人5千円に設定し、多額の不足分を安倍事務所が補填した疑いが持たれているが、差額分の補填は後援者への寄付行為に当たり、公職選挙法に違反する可能性が濃厚だ。これと同様の疑いが、安倍首相の最側近・萩生田光一文部科学相にもあることが誌の調べでわかった。 【写真】人直撃!「桜を見る会」に招待されたNo.1キャバクラ嬢 公選法をめぐっては10月、菅原一秀・経済産業相と河井克行・法相が相次いで辞任する異例の事態に発展した。 萩生田氏の政治団体「はぎうだ光一後援会」(東京都八王子市)では毎年参加者を募って4月にグラウンドゴルフ大会、5月にフットサル大会を開催している。両大会は毎年のように支出が収入を上回る“赤字イベント”として常態化し

    安倍首相最側近の萩生田文科相も公選法違反?!「桜を見る会」疑惑と同じ構造【スクープ】 | AERA dot. (アエラドット)
    santo
    santo 2019/12/09
    まあ、記録を公開しているだけマシだと言えるが、この手の贈賄を選挙民も当たり前だと思っている時点で病巣は深い。
  • ナゾの面々が集まる「桜を見る会」 半グレ組織のトップも | AERA dot. (アエラドット)

    芸能人に囲まれる安倍首相と昭恵夫人 (c)朝日新聞社 安倍晋三首相主催の「桜を見る会」には、芸能人や有名キャバクラ嬢といった様々な業界の人が多数、招待されている。だれが、どんな理由で呼んだのだろうか。なかには反社会的勢力と見まがうような人の姿も……。 【写真】人直撃!「桜を見る会」に招待されたNo.1キャバクラ嬢 安倍首相と昭恵夫人を中心に、五木ひろし、由紀さおり、高島礼子、デヴィ夫人、ピコ太郎、Jリーグの元サッカー選手ラモス瑠偉……数多くの芸能人が写っている写真がある。芸能人と安倍首相が写っている写真はほかにもたくさんある。もちろんすべて「安倍枠」で呼ばれているわけではないだろうし、だれが何のために呼ぶのだろう。 ある大物俳優はこう話す。 「安倍総理の地元山口県の後援会関係者が800人以上参加していたそうだけど、だれでも知っているタレントたちに会わせれば、そりゃ喜びますよ。それが票につ

    ナゾの面々が集まる「桜を見る会」 半グレ組織のトップも | AERA dot. (アエラドット)
    santo
    santo 2019/12/06
    安倍枠か昭恵枠か、いずれにせよ人間が出るなあ。
  • 桜を見る会「昭恵夫人枠」だけじゃない! 他にもあった“枠”とは? | AERA dot. (アエラドット)

    今年の「桜を見る会」で芸能人に囲まれる安倍首相と昭恵夫人 (c)朝日新聞社 「桜を見る会」の招待客について、安倍首相の推薦が約1千人に上り、昭恵夫人の推薦枠まであったことが明らかになっている。各省庁や政治家からの推薦名簿をもとに、内閣官房と内閣府は「招待者名簿」を取りまとめている。その名簿が会の終了後、早々に廃棄された問題がいっそう疑惑に拍車をかけている。 【写真】人直撃!「桜を見る会」に招待されたNo.1キャバクラ嬢 「昭恵氏が校長を務める『UZUの学校』で学んでいる方々、昭恵氏の農業仲間、日酒をつくるグループ。こういった方々が『桜を見る会』に参加したことが明らかになっています」 20日の衆院内閣委員会で宮徹氏(共産)が、そう指摘した。この問題に火を付けた参院議員の田村智子氏(同)は誌に、昭恵夫人の推薦の実態についてこう語った。 「昭恵さんは国会が森友問題で大変なときにスキーの企

    桜を見る会「昭恵夫人枠」だけじゃない! 他にもあった“枠”とは? | AERA dot. (アエラドット)
    santo
    santo 2019/11/30
    “「内閣府が招待者名簿を廃棄した根拠とする規定は、今年10月28日に書き改められたものです。招待者名簿は5月9日に廃棄していますから、その時点ではなかった規定を根拠にしています。” なんだそれ
  • 茨城・台風直撃なのに170億円投入の防災アリーナが役立たず 市民から怒りの声「まずは開けてくれないと…」〈dot.〉

    父、母を相次ぎ亡くした喪失感に寄り添ってくれない夫 離婚も考える49歳女性に鴻上尚史が示した結婚におけるシンプルな原則

    茨城・台風直撃なのに170億円投入の防災アリーナが役立たず 市民から怒りの声「まずは開けてくれないと…」〈dot.〉
    santo
    santo 2019/10/26
    要するに予算つける口実で防災名乗っただけの建物だったんだろうな。いかにも第三セクター。
  • 筑駒生、大学入学共通テスト中止を訴える 「ぼくたちに入試を受けさせてください」〈dot.〉

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。 詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください

    筑駒生、大学入学共通テスト中止を訴える 「ぼくたちに入試を受けさせてください」〈dot.〉
    santo
    santo 2019/10/26
    “ぼくはこの問題で全国の高校生に独自調査をしました。地方の高校生は英語民間試験を受けるだけで交通費、宿泊費がかかってしまい、親にこんな負担はかけられないと憤っています。” 有能だ
  • 教師をもう続けられない…3万人が残業隠しの「変形労働時間制」に悲鳴と怒り | AERA dot. (アエラドット)

    今月8日に開かれた、変形労働時間制導入の撤回を求める院内集会には、与野党の議員や教員など約100人が集まった(撮影/写真部・小黒冴夏) AERA編集部作成 全国の教員たちが、過労死ライン超えの長時間労働にあえぐ。改善策として今国会で審議されるのが変形労働時間制だ。だが、「教職を続けられない」と悲痛な叫びが相次ぐ。 【グラフ】「変形労働時間制」で働き方はこうなる! 「変形労働時間制が導入されたら、子育てとの両立は不可能。教師の仕事は辞めざるをえなくなります……」 そう不安を漏らすのは、来春、育休復帰を予定している都内の小学校教員の女性(30)だ。小学校教員の3割、中学校教員の6割が過労死ライン超えの長時間労働にあえぐなか、国が導入しようとしているのが「1年単位の変形労働時間制」だ。 授業のある忙しい時期の定時を延ばす代わりに、夏休みなど「閑散期」の勤務時間を短くすることでたっぷり休めるように

    教師をもう続けられない…3万人が残業隠しの「変形労働時間制」に悲鳴と怒り | AERA dot. (アエラドット)
    santo
    santo 2019/10/19
    止むを得ず酷使するなら、せめて金ぐらい払えよ、とは思う。それで赤字国債増えても、よくわからんお友達系の公共事業より遥かに公正で有益だろう。
  • 関電3億2千万円“裏金” 元助役の関連会社が稲田朋美元防衛相ら自民党議員に献金 後援会長も | AERA dot. (アエラドット)

    稲田朋美元防衛相/(c)朝日新聞 2日に2度目の記者会見を関西電力の八木誠会長(中)と岩根茂樹社長(右)(撮影/今西憲之) 自民党の稲田朋美元防衛相の政治資金報告書 アイビックスの吉田敏貢会長は稲田氏の後援会長を務めている。 関西電力の役員ら20人が3億2千万円もの金品を、原発がある福井県高浜町の元助役、森山栄治氏(故人)から受け取っていた問題で、関電は2日、記者会見を再度開き、社内調査の結果を公表した。八木誠会長は金貨や金杯、スーツ仕立券など859万円相当を、岩根茂樹社長は金貨10枚(150万円)を受け取っていたことなどが判明。だが、進退については「再発防止、真相究明することで役割を果たしたい」とし、2人は辞任せず減給処分になると説明した。 【アイビックスの吉田敏貢会長の名前があった「収支報告書」はこちら】 社内調査報告書では、高浜町の「影の町長」とも呼ばれた森山氏が「国会議員に広い人脈

    関電3億2千万円“裏金” 元助役の関連会社が稲田朋美元防衛相ら自民党議員に献金 後援会長も | AERA dot. (アエラドット)
    santo
    santo 2019/10/03
    “アイビックスは2011、12年にそれぞれ36万円、吉田氏個人として11年に50万円を献金。オーイングも11、12年にそれぞれ12万円を献金していた。” いやいや、関電に3億で政治家に100万未満って考えられないだろ。ほじくると色
  • 内田樹「言論の自由とは、好き勝手に思いを口にする権利のことではない」 | AERA dot. (アエラドット)

    内田樹(うちだ・たつる)/1950年、東京都生まれ。思想家・武道家。東京大学文学部仏文科卒業。専門はフランス現代思想。神戸女学院大学名誉教授、京都精華大学客員教授、合気道凱風館館長。近著に『街場の天皇論』、主な著書は『直感は割と正しい 内田樹の大市民講座』『アジア辺境論 これが日の生きる道』など多数 ※写真はイメージ(gettyimages) 哲学者の内田樹さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、倫理的視点からアプローチします。 *  *  * 「週刊ポスト」の嫌韓記事問題について「小学館とはもう仕事をしない」と書いたら、「言論の自由を弾圧するのか」というお門違いな批判を浴びた。残念ながら私には言論の自由を弾圧するような力はない。たしかに「黙らせたい」と思うような非道な言葉がメディアを行き交っているのは事実だが、私にはそれを禁圧する力はないし、仮に力があって

    内田樹「言論の自由とは、好き勝手に思いを口にする権利のことではない」 | AERA dot. (アエラドット)
    santo
    santo 2019/09/19
    “長いタイムスパンをとった場合、集団はだいたい「よりまともな方向」に進化するはずだという楽観のことである。” その通りなんだが、「またもな方向」がどっちであるかのレベルで割れてんのかもなあ。
  • 武田国家公安委員長が元暴力団関係者から献金 竹本科学技術担当相が暴力団幹部と撮った記念写真 を入手 | AERA dot. (アエラドット)

    記者会見する武田良太国家公安委員長(C)朝日新聞社 会見する竹直一科学技術担当相(C)朝日新聞社 山口組系組幹部だった男性と竹科学技術担当相との記念写真 安倍改造内閣が9月11日に発表された。閣僚名簿の顔ぶれをみて、自民党のベテラン議員は心配そうにつぶやいた。 【写真】山口組系組幹部と新大臣の記念写真 「大丈夫なのかと思いたくなるメンツが何人かいるな…」 誌の取材でも、「大丈夫かな」という閣僚が2人、浮上した。一人は国家公安委員長として初入閣した衆院当選6回の武田良太氏(51)。 2010年11月に公表された、武田氏の政治資金管理団体「武田良太政経研究会」の収支報告書によると、09年4月に開かれた政治資金パーティー代として、東京都のA社が50万円を献金している。 また、11年11月公表の収支報告書では、A社の実質的な代表であるI氏が10年4月の政治資金パーティー代として70万円を支払

    武田国家公安委員長が元暴力団関係者から献金 竹本科学技術担当相が暴力団幹部と撮った記念写真 を入手 | AERA dot. (アエラドット)
    santo
    santo 2019/09/13
    在庫一掃内閣と言ってたが、死蔵されてたのには、それなりの理由があるのだな。クーリングオフ法って、大臣には効かないんだろうなあ。