2017年1月13日のブックマーク (18件)

  • kappatosamurai.com - このウェブサイトは販売用です! - 漫画 もっと ホッコリ カッパ 暇潰し イラスト 制作 幸い リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! kappatosamurai.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、kappatosamurai.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    kappatosamurai.com - このウェブサイトは販売用です! - 漫画 もっと ホッコリ カッパ 暇潰し イラスト 制作 幸い リソースおよび情報
    sapic
    sapic 2017/01/13
    まさかの日本語(;´д`)それにしてもその後は起きていなくて良かったです。そして5分間スケッチ!!クオリティが高くなってきているように見えますよ〜!!いつみてもすごいです(≧∇≦)
  • 東京都墨田区両国の餃子ともやしそば@亀戸ぎょうざ両国店

    どうもキュウです。ラブライブ!サンシャインの横浜アリーナでのLIVEチケットが日も全部落選しました。マジでe+は嫌いです。 今日はそんな傷心な心を癒やしてくれる美味しい餃子をべてきたレポートをしたいと思います。 暗闇に浮かぶ赤い看板が目印。JR両国駅から徒歩5分程でお店が見えてきます。 店内はなかなかの盛況ぶりで混雑していましたが、カウンターにちょうど2席空いていたのでそこに陣取ります。 ぷはー とりあえずビールで喉の渇きを癒します。お通しは、もやしのナムルっぽいのですね。 メニューはいたってシンプルです。この日は餃子を一皿ともやしそばを注文。 餃子250円 5個で250円なかなか安くて良いですね。そして焼きたての餃子は香ばしいニオイがたまりません。 そして餃子のべ方なんですが、通常餃子は醤油でべると人がほとんどだと思いますが、僕はちょっと違います。まあ孤独のグルメでゴローさんが

    東京都墨田区両国の餃子ともやしそば@亀戸ぎょうざ両国店
    sapic
    sapic 2017/01/13
    酢とこしょうで食べるといくらでも食べられちゃいます(≧∇≦)酢だけでも好きです!あああ〜、食べたばかりなのに餃子が食べたい(;´д`)そしてビール…。
  • もはや記事ではない( `ー´)ノ - だらしなブログ

    皆様こんばんわ<(_ _)> 【マウスでカオスにタイムアタック】 ↑ ↑ ↑ マイカー(;^ω^) 遊びにきて下さり、ありがとうございました<(_ _)>

    もはや記事ではない( `ー´)ノ - だらしなブログ
    sapic
    sapic 2017/01/13
    これはインプレッサでしょうか?素敵なマイカーをお持ちですね(о´∀`о)
  • ニュー・シネマ・パラダイスに感動しました(´;ω;`) - ◆田舎で生活10年目!◆

    こんばんは! 皆さんの地域では雪の具合はどうでしょうか? 週末のセンター試験、受験生の子たちに大きな影響が出ない事を願うばかりです…。 今日は、不朽の名作「ニュー・シネマ・パラダイス」をたまたま観たのでそのお話です。 ニュー・シネマ・パラダイス 実は初めて観ます。 1988年のイタリアの作品です。 監督は巨匠ジュゼッペ・トルナトーレ。 お恥ずかしながらこの監督の作品は「海の上のピアニスト」くらいしか観ておりません。 ・・・ また、同作品はタイトルも有名ですが、劇中に用いられている音楽も超有名。 「映画音楽家」エンニオ・モリコーネ作曲。 その後、CMやドラマなど様々な形で使われています。 www.youtube.com 僕と同じように、この作品の内容を知らずとも、このBGMだけは誰もが知っていることでしょう。 不思議と郷愁のこみあげてくる、優しく温かいメロディーです。 ・・・ 作品の公開当時

    ニュー・シネマ・パラダイスに感動しました(´;ω;`) - ◆田舎で生活10年目!◆
    sapic
    sapic 2017/01/13
    懐かしい!また観たくなりました!
  • お客様は神様です、ほんと・・・ - まぢか!まぢですわ

    エマージェンシー発生!! エマージェンシー発生!! ヤバイよヤバイよ!!! こんにちは、キノです。 スッカリうっかりぽん!を してしまってましたよ┐(´д`)┌ 何を?って それは私のお仕事のこちら・・・ なのですか・・・ なんか今年になって注文まったくこないなぁ~ 冬だし、Tシャツのシーズンじぁ無いし、寒いし しかたないなぁ~もう少し様子見てみるかぁ? な・ん・て 思ってたのですが コレがやらかしてしまってたのですよ 私・・・ 気が付いたのは お客さまからの問い合わせ。 「販売期間が終了してますが、 もう購入することは無理ですか?」 と・・・・ ん?ん??ん??? 販売期間・・・ってなんだっけ?どういうこと? と思い朝一慌てて確認! あっ、あった販売期間の設定。 あっ去年の12月31日で切れてる・・・ 慌ててお問い合わせのあった商品の 販売期間の設定を解いて ご購入できるようにし、お客様

    お客様は神様です、ほんと・・・ - まぢか!まぢですわ
    sapic
    sapic 2017/01/13
    これが本当の「お客様は神様」、ですね(о´∀`о)
  • 杉谷拳士さん〔プロ野球選手〕の大ファンになってしまいました。 - アニイズム

    2017 - 01 - 13 杉谷拳士さん〔プロ野球選手〕の大ファンになってしまいました。 結構、暇つぶしで、ダルビッシュ有選手のツイートをみているんです。そしたら、こんな呟きが。このつぶやきをきっかけに杉谷拳士さんをしることになるのですが。 朴さんミット! これかなりキツかったです。。 格闘家の人達凄いわ。 #krazybee #朴光哲 #朴さんミット … https://t.co/AiRMaQLPz2 — ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) 2017年1月2日 朴さんミット! これかなりキツかったです。。 格闘家の人達凄いわ。 #krazybee #朴光哲 #朴さんミット #YSA krazybeeで朴さんがミット持ってレッスンしてくれるので2017年から運動するぞ!って方は是非^_^ Yu Darvishさん(@darvishsefat11)が投稿した動画

    杉谷拳士さん〔プロ野球選手〕の大ファンになってしまいました。 - アニイズム
    sapic
    sapic 2017/01/13
    杉谷がいつか西武に行ってしまうのではないかとドキドキしているファイターズファンです(;´д`)
  • 一飯一土鍋汁のすすめ - くらしのちえ

    「家にあるもので作る」。そんなときに、さっと出来て、じっくり味わえる。その代表格は、ご飯に具沢山のお味噌汁です。外では出会えないであろうご馳走だと思っています。 寒い日に、家の中で土鍋で作るお味噌汁を添えて、炊きたてのご飯を静かにべていると、ほっと落ち着きます。 今回のメニューは、「もちきびご飯」と「鯖缶のつみれ汁」です。 もちきびご飯 もちきびは、長野県へりんご狩りに行った際に購入しました。 りんごの木のオーナー制度の楽しみ方 - くらしのちえ 松の道の駅にはいつも数カ所立ち寄るのですが、今まで気づかなかったもちきびの存在。 写真はすでに1.5合くらい使用した後なので、減っていますが、この量で500円で…と思うほどたっぷり入っていました。 もちきびの割合 もちきびの割合は、白米1.5合にもちきび0.5合です。水加減は2合の目盛りより少し少なめで炊きました。 ※もちきびはつぶが細かい

    一飯一土鍋汁のすすめ - くらしのちえ
    sapic
    sapic 2017/01/13
    土鍋ってまるで魔法の鍋ですね(*´∇`*)
  • 任天堂の『Nintendo Switch Presentation 2017』を視聴したので要点だけ書いておく!【動画あり】 - コバろぐ

    任天堂は2017年1月13日にネット上で発表会『Nintendo Switch Presentation 2017』を行いました。 パパっと見たので要点だけをパパっとまとめます。 公開されたので動画追加します。四の五の言わずに動画で見よう!(2017.1.13.14:50 Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ) ■発売日…2017年3月3日 ■価格……29980円 ■携帯時バッテリー…2.5時間~6.5時間駆動 ■USB-Type-Cでモバイルバッテリー、電源アダプタから充電可能 ■Wi-Fiを搭載、ネットワーク対戦と最大8人でのローカル通信プレイが可能 ■Joy-Con(コントローラ)…NFCリーダー/ライター内蔵(amiiboなどのデータの読み込みと書き込みが可能)、HD振動機能、モーションIRカメラ搭載、静止画キャプチャ機能、ゲーム画面を撮影するためのボタン(将来的に

    任天堂の『Nintendo Switch Presentation 2017』を視聴したので要点だけ書いておく!【動画あり】 - コバろぐ
    sapic
    sapic 2017/01/13
    ぶつ森が…(;ω;)
  • 似顔絵アイコン作成ツールを使ってみたら、似すぎてて驚いた!

    最近、アイコンを変えてる人が多い なんだか最近、プロフアイコンを変更している愉快なエロ仲間が多い。 誰々に描いてもらったから~とか。 いいなぁ~ オレもアイコン変えようかな? なんでもいいや~って適当に拾ってきたアイコンなんだよねw 面白い似顔絵作成ツールを見つけた とはいっても、コミュ障のオレに似顔絵を描いてくれる人なんていない(チッ!) いーもん、いーもん! 似顔絵作れるツールなんて沢山あるし! てことで、色々探してたら面白い似顔絵作成ツールを見つけた。 crocro.com なんと姓名を入力するだけで似顔絵が作れちゃう! しかも適当に作るワケじゃなくて、苗字が多い地域や、字面の雰囲気、音韻から顔を想像して描くらしい。 早速やってみた 名前を入力してボタンを押すだけだから、とってもカンタン! その結果・・・ おおっ! この、顔の横幅の広さ 眉毛の濃さ 垂れ目なところ クリソツやん! な

    似顔絵アイコン作成ツールを使ってみたら、似すぎてて驚いた!
    sapic
    sapic 2017/01/13
    アイコン、とりあえずで子供の書いた絵にしたはずなのにずっとそのまま(;´д`)いつかは変えようっと。
  • 乾燥性敏感肌でニキビに悩む人が急増!?フェイシャルエステのプロに対策を聞いてみた - ゆきのココだけの話

    乾燥性敏感肌でニキビにも悩む人が、 男女関わらず急増しているんですって! 大丈夫ですか?悩んでいませんか? 乾燥性敏感肌でニキビができると、 原因が乾燥なのか敏感肌なのか、 他に原因があるのか、 すごくわかりにくいですよね。 知っておくと便利な、 乾燥性敏感肌のニキビの原因と対策を、 フェイシャルエステのプロに、 聞いてきましたよ。 乾燥性敏感肌を正しく理解するのが大事 乾燥肌や敏感肌は聞いたことがあるけど、 「乾燥性敏感肌」は初耳! という人も多いかもしれません。 私は花王のキュレルのCMで、 数年前に乾燥性敏感肌を知りました。 実はこの前、久し振りに、 地元でエステ店を開いている、 友達のなっちゃんに会った時、 乾燥性敏感肌の話になったんです。 なっちゃんは、 フェイシャルエステが専門で、 海外技術を学んだプロなんですよ。 乾燥性敏感肌とは? なっちゃんのお店には、 乾燥性敏感肌に悩

    乾燥性敏感肌でニキビに悩む人が急増!?フェイシャルエステのプロに対策を聞いてみた - ゆきのココだけの話
    sapic
    sapic 2017/01/13
    この時期は本当に乾燥がつらい(;´д`)
  • 【漫画】DQ8のテンションシステムでパーティーが全滅した ドラクエミュージアムの話 - えむしとえむふじんがあらわれた

    2017 - 01 - 13 【漫画】DQ8のテンションシステムでパーティーが全滅した ドラクエミュージアムの話 お絵描き えむ漫 お出かけ ドラクエ Hatena Twitter Feedly 最新記事 人気記事 前回のエントリーに引き続き、ひらパーにあるドラゴンクエストミュージアムの話。 ドラクエ8のテンションシステムをこんな風にゲーム化するなんて・・・。 登場人物紹介 予備知識 : DQ8のアトラクション えむ漫Lv83 その他ゲームコーナーの写真 登場人物紹介 母えむふじん 作者。家族の中で一番運動不足。体を使うゲーム当にキツイ。遊びに行ったのに何故疲れるような事をしなきゃいけないの・・・。 買い物に出かけたりはするけれど、宅配で済ます事も多い。 父えむし 買い物に行くのにわざわざ歩いて出かけたり、意識的に歩いているからかそこまで運動不足感は無い模様。「NikeFuelband

    【漫画】DQ8のテンションシステムでパーティーが全滅した ドラクエミュージアムの話 - えむしとえむふじんがあらわれた
    sapic
    sapic 2017/01/13
    私なら多分3日は尾を引きそうな感じです(;´д`)歳をとると筋肉痛も時間差プラス回復に時間がかかりますから…。
  • lifefuckers.com

    lifefuckers.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    lifefuckers.com
    sapic
    sapic 2017/01/13
    ローンチタイトルにもう一声欲しかったですね!でも買います。多分。
  • http://cutekitten.hateblo.jp/entry/pinecone-2-come-up-with

    sapic
    sapic 2017/01/13
    種付きの松ぼっくり!初めて見ました(*´∇`*)
  • ETFの信託報酬が発生するタイミング - たぱぞうの米国株投資

    ETFの信託報酬はいつ発生しているのか 私たちが売買するETFの信託報酬はいつ払っているのでしょうか。信託報酬は明確な固定費ですから誰もが気にします。しかし、「いつ払う」ということに関しては、あまり話題になりませんね。 さて、この話題について「米国株初心者」さんからご質問をいただきました。質問の内容はこちらです。 ETFの信託報酬はいつ払われているの? 昨年から米国株の長期投資を実践している初心者です。いきなりで失礼かと思いますが、ETFの信託報酬について質問したいのでお時間があればよろしくお願いします。 質問したい事は毎月一定額、例えば月に10万程度を積み立てた時に1年後に支払っている総費用はいくらになるのかです。この場合、1か月目(10万円分を保有時)に支払う分と、12か月後(120万円分を保有時)に支払う額は当然変わってくると思うのですが、計算方法がよく分かりません。 調べてみても大

    ETFの信託報酬が発生するタイミング - たぱぞうの米国株投資
    sapic
    sapic 2017/01/13
  • 2017年のSEO 傾向と対策について個人的まとめ|webproduct-lab

    AIが自動で記事を作ってくれる「Articoolo」が凄い!先日、いくつかのキーワードを指定するだけでAIがその内容となる情報を自動収集して記事を書いてくれる「Articoolo」というWebツー... 実は、この記事を書いている時は、あのWELQの一連の騒動を知りませんでした。。 そのため、タイムリーな記事となったようで多くのアクセスをいただきました。 このWELQについて何が問題視されたのかというと…いくつか考えられますが、個人的な意見としては、Googleがコンテンツの真偽までを見極めることができなかったということが大きく印象に残りました。 これは長文が重要視される昨今、非常にシビアな問題で、2015年のクオリティ アップデートというページの品質に関するアップデートなんかもありましたが、Googleはまだコンテンツの内容についての真偽までは理解することができないということなんでしょう

    2017年のSEO 傾向と対策について個人的まとめ|webproduct-lab
    sapic
    sapic 2017/01/13
    何にも考えず駄文を更新し続けています(;´д`)
  • 「といち」 じゃあないよ 「まばたきいち」だよ前川くん! - 備後「あこう浪士」  釣り場の周辺

    世の中には誠に奇妙奇天烈、その上複雑怪奇なことが有りますもので、よほど注意を払わねば、けつの毛まで抜かれる羽目となって参ります。 先日もなにやら耳障りのいい事を申しますので携帯屋に出向いて参りますと、ああだこうだと能書きに責任回避の言い訳をまぶして、挙句巧妙に小銭を巻き上げる算段を凝らしているのですからいけません。 やたら複雑な仕掛けを親切で覆い隠しているのですから、油断した日にはあっという間の丸裸、とても米の飯にはありつけなくなります。 世の中は様々な決まり事や掟でがんじがらめのところ、おおよその常識の範疇に入っておりまして、何の疑いもなく日常は過ぎて参ります。 ところが中には驚くような約束事が有りまして、普通の生活をしておりましたら一生お目にかからぬ生き馬の目を抜くようなやつが潜んでおるものなのです。 「浪士さん針を一分けてくれん、忘れて予備が無いんじゃ」 「おお、二でも三でも得

    「といち」 じゃあないよ 「まばたきいち」だよ前川くん! - 備後「あこう浪士」  釣り場の周辺
    sapic
    sapic 2017/01/13
    ま、まばたきいちΣ('◉⌓◉’)こ、怖いです。
  • 1月13日は咸臨丸出航記念日、初虚空蔵、たばこの日、毎月13日は登山の日、お父さんの日、王様の食パンの日、一汁三菜の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

    2017年1月13日は何の日? 1月13日は咸臨丸出航記念日、初虚空蔵、たばこの日、毎月13日は登山の日、お父さんの日、王様のパンの日、一汁三菜の日、等の日です。 ●『咸臨丸出航記念日』 : 1860(万延元)年のこの日(但し、18日・19日説もある)、「勝海舟」・「福澤諭吉」・「ジョン万次郎」ら江戸幕府の「遣米使節」を乗せた軍艦「咸臨(かんりん)丸」が「日米修好通商条約」を批准する為、サンフランシスコへ向けて品川沖を出航しました。 また、咸臨丸がアメリカに到着した日は同年の◎2月26日で、その日は「咸臨丸の日」となっています。 ●『初虚空蔵』 : 毎月13日は「虚空蔵菩薩の縁日」で下記と重複しますが、一年の初めの縁日を「初虚空蔵」といいます。 ●『たばこの日(ピース記念日)』 : 1946(昭和21)年のこの日、高級たばこの「ピース」が発売されました。<>発売当初は、パッケージは鳩のデ

    1月13日は咸臨丸出航記念日、初虚空蔵、たばこの日、毎月13日は登山の日、お父さんの日、王様の食パンの日、一汁三菜の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
    sapic
    sapic 2017/01/13
  • やりたい事・出来る事・期待される事・・・黄金の三角の話。 - 夜と朝のあいだ

    2017 - 01 - 13 やりたい事・出来る事・期待される事・・・黄金の三角の話。 Books 自分のこと 日常 今から 38年前 の 1979年 の今日、1月13日、国立大学の入試で初の 「 共通一次 試験」 が行われた。当時は子供の数も多かったし、今みたいな 少子高齢化 なんて言葉もなかったけど、あの頃の空気を表す言葉を一つ挙げるとすると、 「受験戦争」 だな。 なにしろ子供の数が多いから、それだけ ライバル が多い。 受験戦争を勝ち抜くには勉強するしかない・・・。 それまでは国立だろうが私立だろうが、 三教科 を勉強してれば良かったんだけど(文系なら国・英・社会一科目、理系なら数・英・理科一科目)、それが 共通一次 試験 のおかげで、 国立に行くなら 五教科七科目 が必須になってしまった。この時期、というか 端境期 に当たった受験生はたまったもんじゃないな。オレの場合は、制度が定

    やりたい事・出来る事・期待される事・・・黄金の三角の話。 - 夜と朝のあいだ
    sapic
    sapic 2017/01/13
    なんだか目からウロコが落ちた感じですΣ('◉⌓◉’)ま、まあ私も超イビツな三角形なんですけど。