最初に、その声を聞いた時は、空耳かと思った。 コンビニのATMでお金を引き出そうとした時だ。 あれ? 何か聞こえたか? って感じだったんだけど、二度三度とATMを使ってるうちに判ってきた・・・。 これ、ATMが喋ってやがる! いや、別に良いんだけどね、普通に「いらっしゃいませ」とか「ありがとうございました」って喋るならな・・・。 けど、そうじゃないから、少々、気に障るww で、どこのコンビニかと言うと、三重県にあるファミリーマート、サークルKだ。 ここの系列に置いてるATMは、イーネットのものだな。 こういうATMだけどね・・・。 いや、ホントに良いんだけど、ATMが声を出すぐらいはな・・・。 ただ、これってご当地言葉(方言)で喋る必要が有るのか? 新聞にも出てたらしいけど、このサービス、三重県で7府県目らしい。 三重県の他に愛媛県やら宮崎県、石川県なんかでも設置されてるそうだ。 ご丁寧に
