2018年10月28日のブックマーク (9件)

  • ソーシャルレンディングのおすすめは? - たぱぞうの米国株投資

    ソーシャルレンディングは今後、投資の分散投資先としてどうか 事業を行うときには、資金が必要になることが多いです。例えば太陽光であれば設備投資や土地代が必要になりますし、不動産であれば不動産を買うために諸経費を始めとする初期投資が必要になります。 また運送業であれば、トラックを融資で買い、仕事を受注して運用していくということになります。おおよそ多くの事業は初期投資をし、融資を受けて、運用するという流れになっています。 アドバイザーや、著述家、講師、FPなどは目に見えた設備投資のようなものは発生しません。また、在庫も発生しません。そういう意味では、これらの仕事というのは事業化はしやすいですね。しかし、お金をもらうレベルになるのはコネクションも含めて難しいです。 いずれにせよ、その資金調達にはまず銀行が選択肢として上がります。信用金庫、地銀、都銀などですね。付き合いの長い金融機関であれば、1%を

    ソーシャルレンディングのおすすめは? - たぱぞうの米国株投資
    sapic
    sapic 2018/10/28
  • 【マサト食堂】炊飯器で激ウマ!オジサンがベイクドチーズケーキを作ってみた!って話 - 生きるのに一生懸命!

    週末はオレも同居人も休み。 ここんとこ毎週だけど、オレが何かべ物を作らされてる。 まぁ、休みの時ぐらいは同居人もノンビリしたいんだろうけど・・・。 オレが何も作れない、キッチンに立たない男なら・・・同居人も諦めてべ物を作るんだろうけど、あいにくオレは・・・ いろいろ作れる!(泣) 別に料理は好きじゃないけど、必要に迫られてレパートリーが増えた。 で、今日は土曜日・・・。 黙ってたら、明日の日曜日も言われる事は間違いない。 もうな、毎週、同じ会話を繰り返すのは疲れた。 先手必勝、今回はリクエストされる前に作ったぞ。 今回は・・・ ベイクドチーズケーキ! 日曜日は競馬の天皇賞があるんでね、チーズケーキをべながらテレビ観戦したい。 土曜日の夜から作業開始だ。 って事で、今回はオジサンがベイクドチーズケーキを作ってみた、って話。 まずは、軽くチーズケーキのお勉強。 チーズケーキってのは、いく

    【マサト食堂】炊飯器で激ウマ!オジサンがベイクドチーズケーキを作ってみた!って話 - 生きるのに一生懸命!
    sapic
    sapic 2018/10/28
    わぁ!これは美味しそうなチーズケーキ(๑´ڡ`๑)炊飯器でできるのはお手軽で良いかも。それにしてもお菓子作りもされるとはすごいですね!!
  • 高橋 優 さんの「こどものうた」にやられた! - わっしーのききたがり

    sapic
    sapic 2018/10/28
    高橋優さん、大好きです( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
  • パリでもブリュッセルでも 街の真ん中でシイタケ作り  - ベルギーの密かな愉しみ

    今日はシイタケの話です。 シイタケは英語でもフランス語でも”shiitake”、フランス語は別の言い方もあるが「シイタケ」でも普通に通じ、今やシイタケはヨーロッパで思いのほか浸透している。 シイタケに入る前にキノコの思い出をちょっと書いてみよう。 フランスではキノコは料理の大切な付け合わせのひとつなので、マッシュルームはもちろんのこと、モリーユ茸(Morille)やムスロン茸 (Mousseron)など季節によって違うキノコをべることができる。そしてキノコについて語りたがる。私のような無知な人間をつかまえては蘊蓄を傾けたがる。 世界三大キノコといえば、トリュフ、マツタケと並び、セップ茸 (Cèpe)がある。あるときフランスのステイ先の旦那さんが満面の笑みを浮かべて言ったものだ。「ほら、これ!これがセップだ。分けてもらったんだ。君は運がいいなあ。今日はこれをべよう」。しかしどんな味だった

    パリでもブリュッセルでも 街の真ん中でシイタケ作り  - ベルギーの密かな愉しみ
    sapic
    sapic 2018/10/28
    しいたけ!フランスでしいたけがこんなことになっているとは!!!どんこ、私も大好きです(๑´ڡ`๑)
  • 2018年ドラフト会議が終了!個人的に良いと思ったチームは… - 鯛ライフ

    sapic
    sapic 2018/10/28
    活躍が楽しみです╰(*´︶`*)╯
  • ペットの殺処分を減らすために私達ができること - デグーと暮らすライフスタイル

    ペットブームといわれ、今までペットとして飼われることのなかったカワウソやフクロウを飼う人が増えてきました。犬やはもちろん、SNSテレビではたくさんのペットたちを見かけます。 私が一緒に暮らしているデグーも、「はじめて知りました!」と声を掛けていただく機会が非常に多いです。このような機会が多くの場所で増え、デグーなどエキゾチックアニマルの知名度が年々上がってきました。 しかし、その陰ではなんらかの理由で捨てられるペット、ペットショップで売れ残り、殺処分されているペットがいるという現実もあります。環境省によると、平成28年度に殺処分された犬やは55,998匹になっています。 (出典:環境省ホームページ) 殺処分ゼロをスローガンに掲げている自治体もありますが、必ずしも順調ではありません。少しでも不幸な動物、殺処分をなくしていくために、私たちにできることはないのでしょうか。 ペット殺処分の現

    ペットの殺処分を減らすために私達ができること - デグーと暮らすライフスタイル
    sapic
    sapic 2018/10/28
  • 【感謝】まさてぃーGAMESは10/27で2周年を迎えます!星ドラブログを続けられている理由を考えてみた - まさてぃーGAMES

    まさてぃーです。 星ドラは10/15で3周年を迎えたわけですが、当サイトまさてぃーGAMESは10/27をもちまして、2周年を迎えます~~~~~~+。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚ 星ドラ自体はリリースからプレイしているのですが、あるきっかけがあって、ブログを始めてみようと。そしてなんだかんだでもう2年! 今ではたくさんの読者様に支えていただきながらここまで執筆活動を行って来れました、当にありがとうございますm(__)m そんな訳で今回は、この2年振り返りながら、思う事など書いていきたいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! 星ドラ専用ブログ 最初は星ドラ中心だが他タイトルも 課金問題 苛烈極まる検索上位競争 ブログは奥深い 結果 続けられる理由 星ドラは楽しい! シリーズモノも増えた プレイマナーは訴えていきたい 最後に 星ドラ専用ブログ 「ブログ」という、モノ自体は初めてではなかっ

    【感謝】まさてぃーGAMESは10/27で2周年を迎えます!星ドラブログを続けられている理由を考えてみた - まさてぃーGAMES
    sapic
    sapic 2018/10/28
    2周年おめでとうございます(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ これからも楽しみにしています!
  • お寺さんぽ、曼荼羅と禅問答(チベット旅行5) - ひつじ泥棒2

    次に向かったのはセラ寺。 ここに行くよ スマホで見てる方、見えますかね。写真の中央、山頂から少し下に目線を下ろすと、黄色い建物が見えますか。「次はあそこです」なんてガイドが言うので、びっくりしました。冗談ですって。 荒涼とした山肌にポツン、わたしのイメージ通りのチベットのお寺ですが、ここには行かず、麓にあるお寺や、修行する場所、チベット仏教経典の販売店などを見学しました。 子どものお寺としても有名だそうです こども、かわいい ここのお寺には1900年に、チベット初の日人がいたところだそうです。「仏教家で探検家」とウィキに記載されていましたが、なんだかすごい人がいるものですね。 この曼荼羅を見て、最初にどこに目がいきますか? 色をつけた砂で作られた曼荼羅。美しい。 曼荼羅の描いているものは、仏の悟りの境地を、仏や菩薩、梵字、絵などをつかって決まった様式や方法で、体系的に配列して図として表し

    お寺さんぽ、曼荼羅と禅問答(チベット旅行5) - ひつじ泥棒2
    sapic
    sapic 2018/10/28
    そうか、私は気の強い人だったのか(^◇^;) 風邪、早く良くなりますように。
  • ライザップの3D Shaper(シェイパー)を実際に使った口コミ | Luluepi

    1.3D Shaper(3Dシェイパー)ってどんなマシンなの?ポイントを徹底解説 「3D shaper」は、“結果にコミットする”パーソナルジムで有名なライザップから、新しく発売された腹筋ベルトです。 シックスパッドやスレンダートーンなど、腹筋ベルトって今までにいくつも登場しているんですが、3D Shaperは他の製品に比べると、この4点が新しくなっています。 所要時間が他製品の半分で、とにかく楽 今までの腹筋ベルトは、少なくても30分は当て続けないといけなかったんですが、3D Shaperは半分の15分でトレーニングが完了します。 また、他の腹筋ベルトと違ってコードレスで、つけているかわからないぐらい薄型だから仕事中・家事中など場面を選ばずに使えます。 正直、この手のトレーニング器具って続くか・続かないかが一番大事だと思うんですよ。 3D Shaperは空いた時間・好きな場所で手軽に使え

    ライザップの3D Shaper(シェイパー)を実際に使った口コミ | Luluepi
    sapic
    sapic 2018/10/28