Twitterに関するsaraddのブックマーク (36)

  • 「伊藤直人」に違和感を感じてしまった元入所者のpostまとめ

    たかなしいすか@新垢移行中 @isk_tkns だって、「フィクションのキャラクターを(言い方悪いけど)騙って(一般的に不幸とされる人に対して)贈り物をする」ということ自体が「どっかおかしい」、「奇をてらったやり方」なのであって、普通じゃないのよ。それを真似るというのは、もう二重三重に普通じゃない。 2011-01-11 13:09:15 たかなしいすか@新垢移行中 @isk_tkns また昔話になるけど、児童養護施設とかセーフハウスとかって、金の巡り相当悪いのね。入所していたことがあるからわかるのだけど。それも複数。いずれも、「寄付のお願い」が絶えなかった。ジミー・ウェールズ?かわいいもんじゃないか。彼が寄付を懇願するのは基的に1年に1度だけだ。 2011-01-11 13:11:58

    「伊藤直人」に違和感を感じてしまった元入所者のpostまとめ
    saradd
    saradd 2011/01/12
    この人の、「違和感」て言葉の使い方に強烈な違和感を感じるね。正面切って否定できないものをぼそぼそ否定するのに便利な言葉なのね。/ガンジーやマザーテレサを突き動かしてたのは強大な自己満足だよ
  • 佐々木俊尚@sasakitoshinao氏の通告;「Sonyは死んだ」

    佐々木俊尚 @sasakitoshinao いまSony Readerを一応入手しておこうかと思ってネット直販のソニーストアに行ったら、WindowsのIE6.0/7.0以外では「正常に動作しないので推薦環境で読め」というふざけたエラー画面が出た。びっくり。 http://bit.ly/fWAXxZ 2010-12-16 18:40:23 mosh @heymoshunder よほど買われたくないらしい @sasakitoshinao Sony Readerを一応入手しておこうかと思ってネット直販のソニーストアに行ったら、IE6.0/7.0以外では「正常に動作しないので推薦環境で読め」というふざけたエラー画面がhttp://bit.ly/fWAXxZ 2010-12-16 18:42:06 @kuniara こんなの久しぶりに見たw RT: @sasakitoshinao: いまSony

    佐々木俊尚@sasakitoshinao氏の通告;「Sonyは死んだ」
    saradd
    saradd 2010/12/17
    佐々木さんの「死んだ」発言がソニー信者を怒らせてるようですけど、逆に"これまでは生きていた"という前提に感謝すべきじゃないでしょうかね。なんだかんだで愛されてますねソニーは。俺はずっと嫌いですけどね
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    富士フィルムは、いいぞ……(当に、いいぞ) 興味深いお題があったので、そのことについて書きます。 お題「愛用のカメラやレンズ」 fujifilmは……いいぞ カメラにはメーカーのブームとかがある。何を撮りたいかでも偏る。でもあえていいたい。富士フィルムはいいぞ。 富士フィルムのフジカラーは伊達じゃない。 X7…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    saradd
    saradd 2010/10/20
    「広告目的の単語拾うRTbotはアウト」あたりのルールを浸透させちゃった方がいいのかも。この山本某(@koji8782)何が悪いかわかってないようだし。まともな大人には説明が有効だけど、バカにはルールと制裁が必要だよね
  • ねとらぼ

    「ブスじゃん」 整形アイドル、ビラ配り中の“心ない声”に「涙が止まらなくなってしまい」 経験明かした投稿へのエールに感謝

    ねとらぼ
    saradd
    saradd 2010/09/30
    これはもったいない。2号でも人気が続くといいのですけれど。
  • メディアリッチになった新『Twitter.com』 | WIRED VISION

    前の記事 ゲームは「迅速な判断力」を向上させる:研究結果 「ジョブズ手裏剣」がアニメ・ニュースに 次の記事 メディアリッチになった新『Twitter.com』 2010年9月16日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Ryan Singel 米Twitter社は9月14日(米国時間)、新しい『Twitter』サイトを披露した。さまざまな強化点があるが、なかでも写真やビデオが埋め込まれる2面レイアウトが目立っている。 Twitter社のEvan Williams CEOによると、パワーユーザーの多くはTwitterを読んだり書いたりする際にサードパーティーのクライアント・ツールを使っているが、ほとんどのユーザーはそうではないという。「過去30日間で、アクティブユーザーのうちTwitter.comを使った人は78%になる」 同社によると、登録ユーザーは1億6000万以上、毎

    saradd
    saradd 2010/09/16
    「過去30日間で、アクティブユーザーのうちTwitter.comを使った人は78%になる」
  • “片思い相手”を自動リムーブ AXEのTwitterキャンペーン、批判受け中断

    サイトで「身も心もさっぱりと洗い流し、あの人との関係をキレイにする」と書かれたボタンを押すと、OAuth認証画面に飛ぶ ユニリーバのボディソープ「AXE」(アックス)のTwitter連携プロモーションがユーザーの批判を受け、このほど中断された。ユーザーがフォローしているが相手からはフォローされていない「片思いアカウント」をランダムにリムーブ(フォローを解除)するようになっており、「不快」「迷惑」という声があがっていた。 同社は「“片思い相手”に自分の存在を気付かせ、コミュニケーションのきっかけ作りになればと思った。批判は真摯(しんし)に受け止め深くおわびする」とし、9月9日までにTwitter連携サービスを中断。内容を改善し、近日中に再開する予定だ。 キャンペーンは「AXE SHOWER-NAVI」という名で、AXEの洗浄力をPRする内容。サイトにアクセスし、Twitterと連携(OAut

    “片思い相手”を自動リムーブ AXEのTwitterキャンペーン、批判受け中断
    saradd
    saradd 2010/09/09
    企画の骨子はバーキンの劣化コピー。ディテイルにある"ユーザの許可なく勝手に"な部分は、モノつくる資格ないレベルのモラル欠陥。どや顔の担当者は存在自体が害悪。
  • ツイッターの他人:Twitter Strangers - The Frontal Cortex

    Strangers are just a click away, but why we don't follow them?  and why we should. Really great article by Wired's Jonah Lehrer. BY Jonah Lehrer Gizmodoでジョエル・ジョンソンが、ツイッター・フィードに赤の他人を追加することについて、なかなか説得力のある意見を書いていた。: 僕のTwitterの友だちはみんな僕みたいな白人のトンマばかり。それに気づいた僕は一念発起して、新しい友だちを選んで、注意を払ってみることにした。彼女はクリスチャン。でもセックスは怖くない子。ちょいと男性不信だが、かと言って男を怖がってるわけでもない。自分の財政責任をとても誇りに思っている。偽モデル風の写真はすごくかわいい。が、20代の今はまさに僕が「(ショッピング)モー

    saradd
    saradd 2010/07/28
    カプチーノの列のくだりが感慨深い。
  • iPhone4予約で「頭金」と称して上乗せ金を騙し取るショップまとめ

    あえて「頭金」を「騙し取る」という表現にしています。 最初は「頭金と称して上乗せ金を取るショップに問題があるんだ」と思い、このまとめを作りました。 が、これを見た人が上げた声から、少しずつ違うものが見えてきました。 続きを読む

    iPhone4予約で「頭金」と称して上乗せ金を騙し取るショップまとめ
    saradd
    saradd 2010/06/17
    ねえ知ってる?孫社長の名前、"正義"っていうんだよー(by豆しば)
  • 総理元秘書「なりすまし管直人は電通のしわざ」 : 痛いテレビ

    2010年06月07日02:02 総理元秘書「なりすまし管直人は電通のしわざ」 カテゴリ政治 zarutoro 管総理の元秘書でジャーナリストの松田光世さんが、ツイッターで発生した総理の偽物は電通のしわざであると主張した。 Twitter / 松田光世: 調査の結果、「なりすまし菅直人」の大量発生は、自民党 ... via kwout 松田さんは日テレ「news every.」に出演し、管総理誕生の喜びを語っていた。 松田光世氏というジャーナリストの放電が凄すぎる件: 切込隊長BLOG 「政治」カテゴリの最新記事

    総理元秘書「なりすまし管直人は電通のしわざ」 : 痛いテレビ
    saradd
    saradd 2010/06/08
    謝れ!電通はともかく、藤子・F・不二雄先生に謝れ!
  • www.さとなお.com(さなメモ): ある意味、象徴的な例

    ツイッター上では日々いろんなことが起きているが、昨晩のもかなりの出来事だった。 まず、深夜に歌手の浜崎あゆみさん(@ayu_19980408)が孫正義さん(@masason)に向けてこんなツイートをしたんですね。 始めまして、浜崎あゆみと申します。孫さんーっっっ‼犬のお父さんと共演したいでございます。RT @masason: 何ですか~っ?! RT @ayu_19980408 夢すぎますね。それ、大声で孫さんって叫べば、届きますかね???孫さーん‼そしたらいきなり孫さんが やりましょう。RT @ayu_19980408: 始めまして、浜崎あゆみと申します。孫さんーっっっ‼犬のお父さんと共演したいでございます。そして、あの白い犬シリーズを作っているCM界の超大御所プランナーの澤氏(@sawamoto55go;ボクのすぐ近くに座っている)に孫さんがツイッター上ですぐ発注(笑) 澤ちゃん宜し

    saradd
    saradd 2010/06/07
    とりあえず、この件でクビになった、これまでSBの広告撮ってたカメラマンさんに「ご愁傷さまでした」とお伝えください。
  • 伊集院光「Twitter連動番組『革命×テレビ』がつまらないワケ」

    2010年05月31日放送の「伊集院光深夜の馬鹿力」にて、TBSテレビ『革命×テレビ』に対する違和感について語られていた。「『革命×テレビ』がクソつまらない。バカじゃねぇの、あのやり方って思うんですよ。『俺に金をくれよ。孫さん。もっと面白いモノを作るよ』って思うんです」 「あの"革命"では、マリー・アントワネットはピンピンしているね。おそらくだけど、口の周りをクリームだらけにして、『何かあったの?』って言っていると思いますよ」 「だって、意味が分からないですよ。UstreamとTwitterを使って、ってことだから俺も気にはなってたんですよ。自分も同じようなデジタルモノを使った番組をやっているから。『天下のTBSが、どんな番組を作っているんだろうか。しかも、Softbankが金を出している。これは、スゴイものをやってくれるんじゃないだろうか』って思ってたんですよ」 「でも、観ていたら、世界

    伊集院光「Twitter連動番組『革命×テレビ』がつまらないワケ」
    saradd
    saradd 2010/06/02
    なんだ、龍馬かぶれか
  • 【漏洩なう】ユニクロ行列漏洩騒ぎのまとめ

    2020/10/18 エンジニア D4DJ Groovy Mix オープンベータ開始 2020/10/18 DJ 秋葉原(を夢見る)パラダイスレイディオ Vol.1 @ twitch配信 2020/10/25 エンジニア D4DJ Groovy Mix リリース 2020/11/14 DJ UNDER Freaks 2nd anniv. @ 渋谷Cafe W (渋谷WOMB 1F) 大手アパレルメーカー「ユニクロ」のキャーンペンサイト「Uniqlo Lucky Line」で発生した漏洩騒動をまとめてみました 「行列なう」しちゃった人は、「なにがあったの?」と「どうしたらいいの?」の項目をとりあえず読んで下さい。 なにがあったの? 応募したユーザーのTwitter IDとツイートが書かれたテキストファイルが漏洩した 漏れた範囲は応募者全員。現在は「最初の400人」と「直近の400人」の計80

    【漏洩なう】ユニクロ行列漏洩騒ぎのまとめ
    saradd
    saradd 2010/05/27
    きょうびはOAuth使わないと叩かれるのですね。気をつけます。
  • Twitterがタイムライン内広告を禁止 つあどなど広告サービスに影響

    Twitterが、サードパーティーによるAPIを使ったタイムライン内での広告表示を禁止する方針を打ち出した。つあどなど各サービスは対応を検討している。 Twitterは5月25日、サードパーティーがタイムラインに宣伝ツイートを表示することを禁止すると発表した。プラットフォームの長期的な健全性を保つためとしている。 Twitterが先に立ち上げた「Promoted Tweets」による広告を除き、「Twitter APIを使ったあらゆるサービスにおいて、サードパーティーがタイムラインに広告ツイートを挿入することを認めない」としている。同社はこれに合わせてAPIの利用規約も変更している。 規約では、「ツイートを表示するアプリやサイトの上あるいは周辺に広告を表示することは認められるが、タイムライン内に広告を置いてはいけない」とされている。また広告とTwitterコンテンツの間にははっきりと分かる

    Twitterがタイムライン内広告を禁止 つあどなど広告サービスに影響
    saradd
    saradd 2010/05/25
    即封じで涙目。それはともかく、そもそもオプトはOvertexなんてとこと組んで大丈夫か?代表だいぶクロっぽいぞ→http://bit.ly/duHMDH
  • Twitterのパパ活は危険なの?ホントの理由と使い方

    パパ活を手軽に始める手段として多くの人が使うのがTwitterです。ただ、無料でだれでもできるとあって使い方を間違えると思わぬトラブルに巻き込まれてしまうことも多々あります。 そこでTwitterを使ったパパ活の始め方と注意点、トラブルに巻き込まれないコツや、実際に利用して安全だと思ったパパ活アプリをランキング形式で紹介しようと思います。 ツイッター(Twitter)のパパ活は危険!パトロールが強化されている! まず初めに重要なことをお伝えしたいのですがTwitterのパパ活は危険が多いというのは当です。 報道されているパパ活関連の事件では、ご存じのようにツイッターを含むSNSでの出会いによるものがほとんどです。 警察に捕まる可能性、事件に巻き込まれる危険性から、ツイッターパパ活の闇をご紹介していきます。 各都道府県の県警が未成年者のパパ活関連のツイートを監視 ネット犯罪対策をする警視庁

    Twitterのパパ活は危険なの?ホントの理由と使い方
    saradd
    saradd 2010/05/21
    出た。現金化は5000ポイントからだけど寄付するなら10ポイントからできますよと。
  • ヒラコー問題で元発言した人を叩く人たち

    元発言を叩く人とかけまして、貧乏野球チームのキャッチャーとときます。その心は?

    ヒラコー問題で元発言した人を叩く人たち
    saradd
    saradd 2010/05/10
    twitterの香ばしい一帯。
  • 【悪用厳禁】twitter使って懸賞でウマウマしてみた

    2020/10/18 エンジニア D4DJ Groovy Mix オープンベータ開始 2020/10/18 DJ 秋葉原(を夢見る)パラダイスレイディオ Vol.1 @ twitch配信 2020/10/25 エンジニア D4DJ Groovy Mix リリース 2020/11/14 DJ UNDER Freaks 2nd anniv. @ 渋谷Cafe W (渋谷WOMB 1F) ※注意※ これは専門的なエントリです。 ムダに長いです。しかもtwitter APIわからないと面白くないです。 ですので、いそがしい方は適当に流し読みし、 ブコメには「ui_nyanかねかえせ」とだけ入れておくと たぶんだいたいあってるので非常に便利かと思います。 user streamがやってきた 4月19日からtwitterより新しいAPIである「Chirp user streams(通称user str

    【悪用厳禁】twitter使って懸賞でウマウマしてみた
    saradd
    saradd 2010/04/26
    これは恐ろしい。広告屋はbotと戦う時代なのか。
  • 25ans ヴァンサンカン 2ちゃんねる 2ch

    「Sapota」は2019年5月30日をもちまして、サービスを終了致しました。 長年のご利用ありがとうございました。 サービス及び運営会社にご質問・ご意見がございましたらこちらからご連絡ください。

    saradd
    saradd 2010/04/22
    「もしあなたがさぼった時は、翌朝8時に、サポーターの皆さんに あなたがさぼった通知が、「@」で一斉に送信されます。」
  • twitterを題材にしたドラマ「素直になれなくて」への酷評が面白い件について - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    今日放送があったらしい「素直になれなくて」というドラマ、twitterを題材にしたホラードラマだったそうで、私は宴会中であったために当然観ていないわけですけれども、その余波が静かな湖面に漬物石を投げ込んだが如く全方向に広がっており楽しいわけです。 http://twitter.com/halu1224/status/12224554458 [引用]好意的な意見ばかりでうれしいです。実況中継したら、もっと叩かれるかと思ってた。 http://twitter.com/halu1224/status/12224755034 [引用]攻撃されても平気だってば。だって私には、すごく心強い味方がいるから。それは、チームスナナレ。「素直になれなくて」のスタッフキャストです。マジで。そして、私を応援してくれる人たち。あなたのような。信じる心が人を強くします。マジで。 酷評の矛先は北川悦吏子に向いておるよう

    twitterを題材にしたドラマ「素直になれなくて」への酷評が面白い件について - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    saradd
    saradd 2010/04/16
    さっそく脚本家先生自ら燃料投下とか、ドラマのタイトルを「素直になれなくて」とするメタ構造とか、相当のやり手とみた。TV屋さんはやっぱすごい。広告屋も見習うべき。
  • Twitterが広告プログラム「Promoted Tweets」導入 収益化目指す

    マイクロブログサービスのTwitterは4月13日、収益化に向けた広告プログラム「Promoted Tweets」を発表した。 Promoted Tweetsは、Twitter.comの一部の検索結果ページの上部に、広告主の宣伝ツイートを表示するというもの。Twitterによると、宣伝ツイートは「企業が幅広いユーザーに向けて強調したい普通のツイート」。広告だと分かるように「promoted」というラベルが付く以外は通常のツイートと同じで、企業のフォロワーのタイムラインに表示され、リプライやRTも可能だ。Twitterは、宣伝ツイートに対する反応(ユーザーのリプライやRT)を測定し、ユーザーから反応のないものは表示をやめるとしている。

    Twitterが広告プログラム「Promoted Tweets」導入 収益化目指す
    saradd
    saradd 2010/04/14
    「宣伝ツイートに対する反応(ユーザーのリプライやRT)を測定し、ユーザーから反応のないものは表示をやめる」
  • Z会、合格した受験生の「喜びの声」をツイッターで配信

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    Z会、合格した受験生の「喜びの声」をツイッターで配信
    saradd
    saradd 2010/03/09
    「ツイッターでのつぶやきは受講生以外でも可能となっておりZ会では大学合格者につぶやきへの参加を呼びかけている」。受講生以外も"合格Z"のハッシュタグつけてねってこと?