タグ

referenceとRubyに関するsaronpasuのブックマーク (16)

  • http://rack.rubyforge.org/doc/Rack/Lobster.html

    saronpasu
    saronpasu 2009/05/26
    ロブスターを表示するクラス
  • KOSHIGOE学習帳 - [Ruby] Rackプロトコル仕様

    Rack provides an minimal interface between webservers supporting Ruby and Ruby frameworks. RackはRubyをサポートするウェブサーバ群とRubyフレームワークとの間の最小のインターフェースを提供する。 Rack: a Ruby Webserver Interface File: SPEC この仕様はRackプロトコルの形式化を目的とする。あなたは、そのためにRack::Lintを適用する事ができる(そしてそうすべき)。あなたがミドルウェアを開発する際、必ずすべての誤りを捕捉する前後にLintしなさい。 Rackアプリケーション Rackアプリケーションはcallに応えるRubyオブジェクト(classではない)。それは1つの引数environmentをとり、3つの値(statusとheadersと

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    saronpasu
    saronpasu 2009/05/07
    素晴らしい!!
  • るりまWiki

    2008-08-12 14:29:59 +0900 (47d); rev 58 Ruby リファレンスマニュアル刷新計画メンバー用の Wiki です。 メンバーは自由に更新してください。 Ruby リファレンスマニュアルを「るりま」と省略することがあります。 リリース ReleasedProducts ダウンロードはこちらからどうぞ。 http://doc.okkez.net/ 最新のリファレンスをWebから見ることができます。一日一回更新。 プロジェクト全体に関して ProjectGoal プロジェクトの目標 ProjectTimeLine プロジェクトの予定と期限 HowToJoin プロジェクトに参加するには WorkingProcess 各種作業マニュアル http://redmine.ruby-lang.org/projects/rurema/issues Ruby リファレンス

    saronpasu
    saronpasu 2008/06/12
    doc.loveruby.netの方のreferenceのトップページ
  • RDoc をインクリメンタルサーチする greasemonkey スクリプト - 2nd life (移転しました)

    http://rails2u.com/misc/rdocincsearch.user.js 今現在、ruby ライブラリのドキュメントは rdoc で生成するのが一般的です。その中のドキュメント生成の方法の一つのフォーマットに html があり、ライブラリドキュメントの Web の公開形式といえば rdoc が生成した html がスタンダードな感じです。また rubygems をインストールすると使える、ローカルで httpd(webrick) を起動してライブラリドキュメントを閲覧できる gem_server も rdoc の html を利用して表示しています。 しかし、rdoc の出力する html は検索ができないので、たくさんのメソッドから必要なメソッドを探すのに苦労します。そんなわけで rdoc を JavaScript でインクリメンタルサーチできるようにする grease

    RDoc をインクリメンタルサーチする greasemonkey スクリプト - 2nd life (移転しました)
    saronpasu
    saronpasu 2008/06/12
    今更ながら、これは便利
  • RDoc Documentation

    saronpasu
    saronpasu 2008/06/10
    RDoc本家。RDocの書式について。:lang en
  • Ruby 1.8.7で使えるようになったRuby 1.9のメソッドたち - ’(rubikitch wanna be (a . lisper))

    Ruby 1.8.7ではRuby 1.9からのbackportがとても多い。つまり、Ruby 1.9のあのメソッドがRuby 1.8でも使えるようになったということだ!! これがすごいという機能がもりだくさん、ちょっと大人になったRuby 1.8をお楽しみに。 Enumeratorは組み込みになり、eachなどのイテレータメソッドはブロックをつけないとEnumerable::Enumeratorを返すようになった。おかげでブロック付きメソッドの柔軟性が飛躍的にアップ! expectationsテスティングフレームワークによるテストで書いているので「gem install expectations」してから実行してみよう。手軽にユニットテストが書けるからおすすめ。書式は…見ればわかるよねw ChangeLogで現在からRuby 1.8.6リリースまでを読んだので、ほとんどカバーしていると思わ

    Ruby 1.8.7で使えるようになったRuby 1.9のメソッドたち - ’(rubikitch wanna be (a . lisper))
  • RDoc による自動ドキュメント生成

    RDoc とは? 概要 インストール サンプル Ruby スクリプト作成 RDoc によるドキュメント生成 RDoc の便利な機能を使ってみる RDoc ドキュメントのサンプル 参考資料 RDoc とは? Ruby Documentation System (RDoc) とは, Ruby で書かれたソースコードから ドキュメントを自動生成する, Ruby 体に付属する標準ライブラリの1つです. RDoc は Ruby ソースコードを解析し, クラス, モジュール, メソッドの定義 を抜き出し, include や require に関して解釈します. そしてこれらの内容 とその直前に書かれたコメントを併合し, HTML ドキュメントを出力しま す. 詳しくは参考資料 1,2 を参照ください. 概要 以下では, まず RDoc のインストールを行います. そして Ruby で簡単なクラ ス

  • RDoc Documentation

    RDOC - Ruby Documentation System このパッケージはRdocとSimpleMarkupというふたつのコンポーネントを含んでいます。 RdocとはRubyのソースファイルに対するドキュメントを生成するアプリケーションです。 JavaDocと同様に、ソースを解析し、クラス、モジュール、メソッドの定義を抜き出して きます(include,requireもです)。そしてこれらの内容とその直前に書かれた コメントを併合し、ドキュメントを出力します(現在はHTMLしか出力できませんが 、この部分は取り替え可能にできています)。Markupとはプレーンテキストを 様々なフォーマットに変換するためのライブラリです。Rdocによってメソッドや クラスに関するドキュメントを生成するとき、コメント部を変換するため に使われます。 ロードマップ RdocでRubyのソースファイルに対

  • LoveRubyNet

    Japanese Pages English Pages File Archive Copyright (C) 1998-2017 Minero Aoki

  • RRSE

    RRSE(Ruby Reference Seeker for Emacsen) このツールはEmacs上で動作するRubyのリファレンスを表示するツールです。 refe.elなどとの違いは、 特になんらかのコマンドを入力しなくても、メソッド名のところに カーソルを持っていくだけでそのメソッドについての情報を ミニバッファに表示してくれる点です。実際には以下のように 表示されます。 その名前のメソッドを持つクラスが複数ある場合は以下のように表示されます。 また、refeと連携し、そのメソッドについて詳しいヘルプを見ることもできます。 内部的には bitclust/ri/refe のデータベースを利用しています。 install gem でインストールできます。詳しくは <URL:rrse/README.ja> を参照してください。 download <URL:rrse/rrse-0.6.ta

    saronpasu
    saronpasu 2008/02/12
    Refeかriをみて動的にリファレンスを表示してくれる。
  • ReFe

    セット + リファレンス + Rubyソースコード 基セット + リファレンス 基セット (100KB) 旧バージョンのリスト クラス名とメソッド名から Ruby のリファレンスマニュアルのエントリを引く、 コマンドライン用のツールです。読みは「りふぇ」。 ri をパクって日語・RD に対応させたものです。 # 最も簡単な例 ~ % refe String concat String#concat --- self << other --- concat(other) 文字列 other の内容を self に連結します。 other が 0 から 255 の範囲の Fixnum である場合は その 1 バイトを末尾に追加します。 self を返します。 クラス名やメソッド名の補完機能があるので長いメソッド名を 全部入力する必要がありません。 例えば String#gsub! な

    saronpasu
    saronpasu 2008/02/12
    コマンドラインからRubyのリファレンス引けるよ。emacs/vim対応
  • Rubyリファレンス

    組み込みライブラリは Ruby 体に組み込まれているライブラリです。 このライブラリに含まれるクラスやモジュールは、 require を書かなくても使うことができます。

  • MOONGIFT: � 便利なCUIリファレンス「ReFe」:オープンソースを毎日紹介

    プログラマにとって、リファレンスマニュアルは必須だ。最初の慣れない頃こそ、利用しているソースを見たりするが、慣れてくるとリファレンスを直に当たった方がより早く情報が得られるようになる。 リファレンスを得る手段は主に三つある。一つは書籍、一つはネット、そしてもう一つはこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはReFe、CUIベースのリファレンスマニュアルだ。 ReFeはGemを使ってインストールできる便利なリファンスマニュアルだ。refe ○○(関数名)で、その関数の情報を得ることができる。「refe String」でStringに関するメソッド一覧の取得も可能だ。 補完機能もあって、全てを入力せずとも探し出してくれる。多分、こんな感じだった…という場合に便利そうだ。他にもRuby C APIのドキュメントを検索したり、メソッドの実体の関数名を検索することもできる。 手元にあると作

    MOONGIFT: � 便利なCUIリファレンス「ReFe」:オープンソースを毎日紹介
  • Ruby Scraping - Mechanize

    自動google検索。 require 'rubygems' require 'mechanize' agent = WWW::Mechanize.new # インスタンス生成 agent.user_agent_alias = 'Mac Safari' # User-Agentの設定 page = agent.get('http://www.google.com/') # ページ取得 search_form = page.forms.with.name('f').first # "f"という名前のフォームを探す search_form.q = 'Hello' # テキストボックス"q"に"Hello"を入力 search_results = agent.submit(search_form) # フォームのsubmitボタンを押す puts search_results.body # 結果

  • 川o・-・)<2nd life - RubyGems パッケージの作り方 - rubyforge 登録まで

    語の解説で RubyGems パッケージの作り方や rubyforge 登録までの一連の方法が書いてあるところを見かけたことがないため、エントリーにしてみます。なれると割と簡単です。 優しい RubyGems パッケージの作り方 newgem コマンドでのひな形作成 http://drnicwilliams.com/2006/10/11/generating-new-gems/ perl には module-starter など、CPAN モジュールのひな形を作ってくれる便利なユーティリティがありますが、gem でそれにあたるのが newgem というパッケージです。 使い方は簡単で、 # gem install newgemで newgem をインストールしてから newgem コマンドを実行するだけで以下のようにひな形を作ってくれます。 $ newgem packagename c

    川o・-・)<2nd life - RubyGems パッケージの作り方 - rubyforge 登録まで
  • 1