タグ

ブックマーク / kosstyle.blog16.fc2.com (7)

  • 不良ブロガーとしてその他大勢から抜けだせ!?稼げる文章を書く3つのポイント 〜本『<不良>のための文章術』 - ライフハックブログKo's Style

    1. 主体は読者プロの文章は<不良>の文章です。 <不良>の文章を書くための条件は二つだけです。 文章は表現ではない。文章の主体は読み手の側にある。学校で習ったことは、すべて忘れる。(中略) プロの文章は読者のためにあります。読者ができないことを書き手が代行し、読者に満足を与える文章です。ただし、これは読者に媚びへつらい、おもねり、すり寄り、慰撫する文章を書けという意味ではありません。読者を苛立たせ、不快にし、立腹させる文章もプロの文章です。 当たり前のことですが、意外とこれができない人が多いのでは。 身内しか分からないようなことを書いたり、誰の役にも立たない日記のような記事を書いたりしているブログもみかけます。 書くときは、とにかくまず書いてみればいい。 そのあと推敲するときにあらためて「読者」を意識して確認してはどうでしょうか。 2. 正論を書かないお金をもらうためには、たとえばゴミの

    不良ブロガーとしてその他大勢から抜けだせ!?稼げる文章を書く3つのポイント 〜本『<不良>のための文章術』 - ライフハックブログKo's Style
    sasabon
    sasabon 2017/06/24
  • ブロガー必読!『文章読本の名著90冊から抽出した究極の文章術』3選!【ブログ週間(1)】 - ライフハックブログKo's Style

    とにかく大変でした。 以前はブログ記事を書こうにも、考えても考えてもなかなかうまく文章がまとまらず、ずいぶん時間がかかりました。 しかも苦労して書いたその記事は、あまり読んでもらえないのです。 それで「文章術」のを何冊も読み漁り、ブログで実践してきたことで、ずいぶん変わったと感じます。 『文章読の名著90冊から抽出した 究極の文章術』はそのタイトル通り、著者が「文章上達術」のを何百冊も読んで、たどりついた文章術を紹介したもの。 もう手に入らないような古書も含めた名著90 冊から名言90にまとめており、とても勉強になります。 今日は書から、すぐに使える究極の文章術3選を紹介します! 1. 書き出しにこだわる書き出しの最初の一行にはニュースがないといけないといわれます。つまり「あら、まァ」という驚きが必要です。(中略) 文章は書き出しがモノを言います。(中略) 扇谷正造さんに「『とに

    ブロガー必読!『文章読本の名著90冊から抽出した究極の文章術』3選!【ブログ週間(1)】 - ライフハックブログKo's Style
    sasabon
    sasabon 2017/02/03
  • 【衝撃レシピ】たった5分で超美味い「カルボナーラうどん」を作る方法!鍋もフライパンも不要! - ライフハックブログKo's Style

    1. ベーコンと冷凍うどんをレンジで3分半加熱 ↓ 2. うどんを温めている間に、卵、粉チーズ、マヨネーズ、にんにくのすりおろし、顆粒和風だしの素を混ぜる ↓ 3. 上記1、2をからませる 通常カルボナーラをつくるときは、フライパンで火にかけてパスタとソースを絡めたりしますが、卵が固まってしまうことがあるんですよね。 しかしこれは火を使わないからその心配もなし!ただ混ぜるだけ! 4. 皿に盛りつけ、万能ネギを乗せ、コショウをふって完成! まとめ レンチンして混ぜるだけ、って、ビックリですよね! たいした材料も必要ないですし、とにかく簡単。たった5分ですよ! なのに、美味しい! 冷凍うどんだからコシがあって、パスタのアルデンテ風。べごたえアリです。 うどんだから表面積が大きいため、ソースがしっかりからみます。 パセリではなくネギというのも、うどんらしくて面白い! これは毎週べたいな(笑)

    【衝撃レシピ】たった5分で超美味い「カルボナーラうどん」を作る方法!鍋もフライパンも不要! - ライフハックブログKo's Style
    sasabon
    sasabon 2014/02/23
  • 違う角度から物事を見ることの重要性 - ライフハックブログKo's Style

    角度の重要性 動画を見てください。 下から映すと太った女性なのですが、上から映すとモデルのような美人に見えます。 同一人物と思えません(笑)。 でもこれ、いろんな物事に言えそうです。 違う角度から「見てみる」物事を、違う視点で見てみる。 たとえば、MacBookコーヒーをこぼしてもショックを受けるだけで終わらせず、ブログネタとしては結構おいしいと考える。 何かの問題について、「人」を責めるのではなく「仕組み」で解決できないかと考えてみる。 おとなしく積極性の足りない友人について、「聞き上手」ととらえてみる。 それだけで、ずいぶん印象が変わります。 違う角度から「見せる」自分、あるいは自社について、違う角度から「見せる」ということも、面白いかもしれません。 弱みを、強みとして見せられないか。 あるいは意外なギャップを見せられないか。 考えてみると、面白そうです。 あなたはどう思いますか?

  • 元電通の偉い人に学ぶ!仕事を楽しんで結果を出す5つの技術 - ライフハックブログKo's Style

    今日紹介するは、2013/4/20発売の『僕が電通を辞める日に絶対伝えたかった79の仕事の話 』。 「ピッカピカの1年生 (Youtube)」(小学館)から「こだまでしょうか?」(AC)に至るまで、多くのテレビCMを企画制作した元電通・エグゼクティブ・クリエーティブ・ディレクターの著者が、後輩たちに伝えたかったことをまとめたです。 電通というと華やかな世界という印象ですが、実は意外と泥臭い仕事もしているんだろうな、と想像。 しかし、そこはやはりクリエイティブ職。 書には、仕事人生を「楽しむ」コツ、そして結果を出す方法が多数ちりばめられていました。 今日は書から、元電通エグゼクティブ・クリエーティブ・ディレクターに学ぶ!仕事を楽しんで結果を出す5つの技術を紹介します。 1. 仕事にキャッチフレーズをつける僕は若いCMプランナー3人を起用してスナック菓子のテレビCMを企画していた。

  • 絶対的な自信をつくる7つの方法 ~本『絶対の自信をつくる3分間トレーニング』より - ライフハックブログKo's Style

    私の友人は、昔全くのモテナイクンでした。 女性とまともに話もできないくらい、彼は自分に自信がなかったんです。 ところが、ある一人の女性にモテたことをキッカケに急に自信を持ち、それからどんどんモテるようになったのです。 彼は極端に素直な性格なので、「あれ?おれモテるのかも!」と急に自信を持ち、行動・態度が変わったわけですが(笑)、私はそれを見て、「自信のチカラ」を強く感じました。 脳科学者の茂木健一郎さんは、『根拠の無い自信を持て』と言います。 それは非常に重要ですが、しかしそうは言っても、やはり自信を持つキッカケも欲しいもの。 そこで今日紹介するのは1/17に出たばかりの、『絶対の自信をつくる3分間トレーニング 』。 書には、「自信をつくる」ための様々な方法が書かれています。 ここではその中から、絶対的な自信をつくる7つの方法をまとめたので紹介します。

  • 写真がうまくなる36の法則 - ライフハックブログKo's Style

    管理人コウスケについて 名古屋・愛知を中心に活動するマインドマップ・インストラクター、ライター。 1日30,004PV達成(2013/01/16) タウンワークマガジンにも執筆中 feedly登録10280人超 Oricon「話題のニュースランキング」1位 はてなブックマーク週間ランキング1位 書籍で紹介されました

    sasabon
    sasabon 2008/06/03
  • 1