タグ

システム運用に関するsasadaのブックマーク (2)

  • 「問題 VS. 私たち」で考える人たち - アンカテ

    JavaからRubyへ ―マネージャのための実践移行ガイド 訳者の角谷さんから献をいただいて(ありがとうございます)から、ずっと迷っていたことがある。私は、gem戦記というサブブログを書いていて、純粋に技術的なことはそちらに書くようにしている。このについて何か書く時、そちらに書くかここに書くかをずっと悩んでいた。 アクセス数は圧倒的にこちらの方が多いので、なるべくならこちらに書きたいが、こちらは技術者でない読者も多いので、どうしたものか迷いながら読んでいた。 中身は評判通り大変よいだと思うが、内容的にはやはりほぼソフトウエア開発の話に終始していて、これはやはり「gem戦記」向けだなと思いながら、Bruce Tate氏の文を読み終えた。 ところが、ところがである。 「訳者あとがき」の中で、まさに「アンカテ」向きの素材を発見してしまった。 書のアイディアを手掛りにRubyを導入するに

    「問題 VS. 私たち」で考える人たち - アンカテ
    sasada
    sasada 2007/05/25
    新しく覚えた概念が一つ。『どれだけ与えることができるかというのが金持ちの定義』。素晴らしい!! 私がビンボーであることに変わりは無いにしても(笑)  あと、forループの件は手続き型とGoFの手法の違いの例かな。
  • naoyaのはてなダイアリー - ライブドアのテクノロジーセミナーでしゃべってきました。

    昨晩はライブドアで開催されたテクノロジーセミナーで軽くはてなのシステムや開発体制についてしゃべってきました。資料を以下に置いておきます。 http://bloghackers.net/~naoya/ppt/061214livedoor_hatena.ppt (ppt, 286k) 昨晩の感想、資料を読んでの感想など、トラックバックでお待ちしております。

    naoyaのはてなダイアリー - ライブドアのテクノロジーセミナーでしゃべってきました。
    sasada
    sasada 2007/04/22
    現在の「はてな」を知る。大変参考になりました。「正しさは自分にしか分からない→自分で証明」に首肯。開発ポリシーでとても良い事をおっしゃってます。実践にも期待します。User Feedbackへの素早い対応も含めて。
  • 1