タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

pcに関するsasahiraのブックマーク (3)

  • パソコンのキーボードは、なぜABC順・五十音順ではないのですか - ことばの疑問 - ことば研究館

    アルファベット編 まずアルファベットのキー配列について説明しましょう。パソコンのアルファベットのキー配列は、タイプライターという機械が元になっています。英文タイプライターを作ったのは、アメリカのChristopher Latham Sholesという人で、1870年の時点ではABC順を少し改良したキー配列だったと考えられます。前半のABCDEFGHIJKLMを左から右に、後半のNOPQRSTUVWXYZを右から左に並べて、そこからAEIOUYの母音を上の段に取りだしたのが、このキー配列です。この時点のタイプライターは、大文字と数字と4種類の記号が打てるものでした。キーの数は38個でした(図1参照)。 図1: 1870年9月時点のキー配列(推定) Sholesの後ろ盾だったJames Densmoreは、このタイプライターを、シカゴのEdward Payson Porterが経営する電信学校

    パソコンのキーボードは、なぜABC順・五十音順ではないのですか - ことばの疑問 - ことば研究館
    sasahira
    sasahira 2018/06/19
    安岡さんか!
  • 情弱にも解りやすいCPUの解説 : 2のまとめR

    2010年02月14日 ➥ 情弱にも解りやすいCPUの解説 12 comments ツイート 344: さつまあげ(catv?) []:2010/02/12(金) 15:31:51.44 ID:al4E6Dr7 情弱な俺にCPUについて解りやすく書いてある サイトかなんか教えてくれ 384: アルバム(青森県) [sage]:2010/02/12(金) 15:46:34.28 ID:KxpQkIcK >>344 客「このコアーて言うのは?」 俺「Pentiumみたいな名前です。Pentiumの後がCoreで、Core2はその2番目に当たります」 客「ああ、Pentium2とか4とかそういうのか。で、このDUOとかQUADとか言うのが・・・」 俺「コアの数です」 客「紛らわしいなw あれ?このCore i7ってのは7代目?7個?」 俺「それは・・・3代目で4個入ってます」 客「・・・なんで足

    情弱にも解りやすいCPUの解説 : 2のまとめR
    sasahira
    sasahira 2010/02/15
    >>452のAAが秀逸
  • PC

    日経コンピュータ 勝村幸博の「今日も誰かが狙われる」 高校入試出願のメール不達は必然 Gmailガイドラインの誤解を解く 2024.03.01

    PC
    sasahira
    sasahira 2010/01/31
  • 1