タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

productに関するsasamaru55のブックマーク (2)

  • 単なるKGI/KPIではNG? PMがプロダクトの成果を正しく計測するために必要な考え方

    また数字を使ったからといってすぐにそれがKPIとして機能するかというとそうでもない。そこでよいKPIであるための5つのチェック項目がある。それが”SMART”ルールだ。 S:Specific(具体的に表現されている) M:Measurable(数値計測が可能である) A:Agreeable(ステークホルダー間で同意できる)※ R:Relevant(目標に関連している) T:Time-bound(期限が決められている) ※AをAchievable(達成可能)とする場合もある またスタートアップにおいて特にPMF(Product Market Fit)を超えて成長ステージに入ったプロダクトに関しては、成長を示すKPIを選ぶことがほとんどだ。ベンチャーキャピタルに対して会社が成長基調にあることを示すものは、そのKPIとなる数値が”Up and to the right(右上がりに伸びている)”こ

    単なるKGI/KPIではNG? PMがプロダクトの成果を正しく計測するために必要な考え方
  • 先行指標と遅行指標から見るプロダクトマネージャーの役割とは|Yusuke Ura

    はじめにこの記事はZOZOテクノロジーズ #4AdventCalendar2019の記事です。昨日は@tkaniさんのPostmanで301リダイレクトをテストしてみるの記事でした。 ZOZOテクノロジーズでPMをやってるysk_urです。広告やったりとか画像検索やったりとか他AI関連プロダクトとかをやってます。 プロダクトマネージャーのみなさん、色々施策を回していると、ステークホルダーとのコミュニケーションで困ることがありませんか? 先行指標と遅行指標とはまず、その前に先行指標と遅行指標について。KPIと一言で言っても、何か施策をして直接的に伸ばした指標なのか、それが結果的に伸びた指標なのかの切り分けがうまく出来ていないことも多いです。 施策を行い直接的に変化させることができるのは先行指標です。(先行指標に変化がないことももちろんあります。) 先行指標が変わった結果、遅行指標に変化が生ま

    先行指標と遅行指標から見るプロダクトマネージャーの役割とは|Yusuke Ura
  • 1