タグ

2021年9月19日のブックマーク (6件)

  • “ながらスマホ”の果ての自転車事故で | NHKニュース

    それはちょっとした油断からだったのかもしれません。 しかし、取り返しのつかない事故となりました。 自転車に乗った高校生はスマホを操作しながら運転し、男性に突っ込みました。男性は「子どもたちが安全に通学できるように」と強く願い、交通安全の見守りをしていました。 男性は2年たった今も寝たきりで、ことばを話す事ができません。 「こんなことは二度と起こらないでほしい」家族は訴えています。 (神戸放送局記者 金麗林 / ネットワーク報道部記者 田隈佑紀) 自転車にはねられ、意識不明の重体に 事故が起きたのは2019年6月の朝でした。 兵庫県伊丹市の市道で、近くに住む冨田稔さん(79)が自転車で登校中の高校生にはねられ、意識不明の重体となりました。 当時、新人記者だった私(=金)。 神戸放送局に赴任して1か月余り、事件や事故の取材を担当していました。 「自転車に衝突された人が意識不明の重体になるとはい

    “ながらスマホ”の果ての自転車事故で | NHKニュース
    sasasin_net
    sasasin_net 2021/09/19
    割とシンプルで、4歳児でも17歳児でも50歳児でも例外なく、原チャと同等の免許取得を義務付けるのと、自賠責保険加入を義務付けるのが、再発抑止策となるはず
  • ITエンジニアの仕事のこういうところがつらい!しんどい! - paiza times

    こんにちは。谷口です。 「未経験からエンジニア転職したい」という人の中には、 一定期間勉強すれば家にいながらすぐに高収入が得られる IT人材は不足しているから将来性もある リモートで楽に働けそう といったことを考えている方も少なからずいると思います。 それ自体が悪いわけではありませんが、ITエンジニアはそれほど簡単な仕事ではありません。むしろつらい・しんどい部分が少なくありません。 今回は、エンジニア仕事のつらい・しんどいところについて書いていきます。 ITエンジニア仕事のつらい・しんどいところ 地道な作業や調査が多い エンジニア仕事について 魔法みたいに簡単に何でも作れる 最先端で楽に儲けられる と思っている人もいるかもしれませんが、そんなことはありません 映画やドラマで、天才ハッカーがすごいスピードでキーボードを叩きまくって問題を解決する!みたいな場面がありますが、実際の仕事

    ITエンジニアの仕事のこういうところがつらい!しんどい! - paiza times
    sasasin_net
    sasasin_net 2021/09/19
    こういうつらさがないと想定してたなら、実態とのギャップでしんどそう
  • EKS Anywhereのファーストインプレッション - inductor's blog

    はじめに EKS Anywhere(EKS-A)とは じゃあ、何をするCLIなの? EKS Distro(EKS-D)とは 刺さるユースケースは・・・? EKS Connectorの話 EKS-AとEKS Connectorの組み合わせ 1. クラスター管理をeksctlに一化できる 2. クラスターAPIによるメリットが享受できる 3. AWSの管理画面からワークロードの様子などが確認できる 他にもいろいろ さいごに はじめに この記事はEKS Anywhere(EKS-A)がGAになった最初の時点での情報です。あくまで参考程度にご覧いただけると幸いです。 先にみなさんに誤解がないように言っておくと、EKS-Aは以下のどの製品(サービス)とも異なる性質があります。そのため比較検討の対象ではないことを認識しておくと良いです。 Google Anthos Tanzu Kubernetes

    EKS Anywhereのファーストインプレッション - inductor's blog
    sasasin_net
    sasasin_net 2021/09/19
    なんちゅうマニアックな製品を出してきおったんじゃAWSさん
  • Apple File Systemの下にはEFI driverが埋まっている - Blog posts by @retrage

    Apple File System (APFS)はAppleが自社製品向けに開発したファイルシステムである.APFSの仕様は公開されており以下で参照できる. https://developer.apple.com/support/downloads/Apple-File-System-Reference.pdf その目次の中で特に興味を引いたのが"EFI Jumpstart"の章である.現代的なデバイスではEFIを含めブートローダはファイルシステムを参照してOSを起動する.このとき当然ながらブートローダはそのファイルシステムを扱える必要がある.特にEFIでは仕様上対応していなければならないのはEFI System Partition (ESP)で使われるFATのみでその他のファイルシステムが事前にサポートされていることは期待できない.このため例えばWindowsであればESPに配置されたW

    Apple File Systemの下にはEFI driverが埋まっている - Blog posts by @retrage
    sasasin_net
    sasasin_net 2021/09/19
    史跡探訪的な面白さは、OSよりもブートプロセスのほうが面白いかもしれない。「Linuxのブートプロセスをみる」あたりにも手を出すと楽しい
  • 大好きな妻だった / 大好きな妻だった - 武田登竜門 | webアクション

    漫画家、1993年生まれ。主な作品に、個人誌で発表した初長編作『BADDUCKS』(全4巻/双葉社刊)、 商業や個人誌で発表した短編をまとめた作品集『あと一歩、そばに来て』(KADOKAWA刊)がある。 最新作『DOGA』は商業初の連載作品。https://twitter.com/ToryumonT

    大好きな妻だった / 大好きな妻だった - 武田登竜門 | webアクション
  • 次世代Herokuと噂のRender.comで、Railsアプリをデプロイしてみる

    Render.comについて、日語記事が全然なかったので紹介します。 (2021/08/01追記 使用感を追加しました) Render.comとは 様々なWebアプリをGitHub連携で簡単にデプロイできるPaaSです。 RailsのようなWebサーバーのデプロイ以外にも、静的サイトやバックグラウンドジョブ、またデータベースやスケジュール実行なども提供されており、よほど尖ったことをしない限りは大体のWebサービスはこれひとつでカバーできそうです。 またデプロイプレビュー、様々なミドルウェアのワンクリックデプロイなど、いろいろな便利機能が揃っています。 自分はBlitz.jsのデプロイ先として一番先頭で紹介されていたので知りました。日だとほぼ知名度がないように見えますが、Twitterで検索してみると「次世代のHeroku」などと紹介されており、徐々に盛り上がりを見せているように感じます

    次世代Herokuと噂のRender.comで、Railsアプリをデプロイしてみる
    sasasin_net
    sasasin_net 2021/09/19
    よさそう。あんまSLAとかピリピリしないサービスなら乗っけてしまいたいかも