タグ

2022年11月1日のブックマーク (6件)

  • 【あなたのことを】 GitHubの設定でmainブランチの誤更新を防止しよう 【守りたい】 | DevelopersIO

    「よし、修正完了!」 「作業ブランチにpushしてプルリク作成するかー」 「git push っと」 「あ、やべ、今mainブランチだわ。。pushちゃった。。」 こんなことってありませんか? 自分が進めているプロジェクトでは、基的にプルリクエストが承認されなければmainブランチにマージできない運用となっています。 しかし、GitHubの設定によっては上記のようなミスが起こりうるので、あらためて設定を整理してみました。 プルリクエスト作成時に特定の人物をレビュアーに指定する GitHubのcode ownersという機能を使い、プルリクエスト時にチームメンバーなどをレビュアーに指定できます。 リポジトリに.github/CODEOWNERSというファイルを作成し、レビュアーに指定したいアカウント名を指定します。 .github/CODEOWNERS # @hoge, @fuga, @f

    【あなたのことを】 GitHubの設定でmainブランチの誤更新を防止しよう 【守りたい】 | DevelopersIO
    sasasin_net
    sasasin_net 2022/11/01
    よくわからん「組織ルールで気をつける」で頑張ってるところもあると聞く。ブランチプロテクションなど便利機能たくさんあるので活用してほしいですね
  • Amazon Virtual Private Cloud (VPC) は AWS アカウント間の Elastic IP アドレス転送のサポートを開始

    日、Elastic IP 転送を発表しました。これは、Elastic IP アドレスを 1 つの AWS アカウントから別の AWS アカウントに転送できる新しい Amazon VPC 機能であり、AWS アカウントの再構築中に Elastic IP アドレスを簡単に移動できます。 これまでは、アプリケーションを新しい AWS アカウントに移動するときに、アプリケーションに新しい Elastic IP アドレスを割り当てる必要があり、ルーターやファイアウォールなどの接続リソースで新しい Elastic IP アドレスを許可リストに登録しなければならないため、移行に時間がかかっていました。Elastic IP 転送を使用すると、アプリケーションを新しい AWS アカウントに移動した後でも、同じ Elastic IP アドレスをアプリケーションに再利用できるようになり、接続リソースを許可リス

    Amazon Virtual Private Cloud (VPC) は AWS アカウント間の Elastic IP アドレス転送のサポートを開始
    sasasin_net
    sasasin_net 2022/11/01
    ヤフオクやebayにElasticIPが出品され高値で売買される日が、いつか到来しそう
  • さっきまで使えてたスマホ、通話音が…しない 勝手に解約されたかも 被害男性の証言

    携帯電話を乗っ取られ、口座から約1千万円もの出金被害を受けた会社経営の男性。「被害に遭わないための教訓にしてほしい」と話す=神戸市中央区 見知らぬ誰かが自分のスマートフォンを勝手に解約していた。7月下旬、神戸市の会社経営の男性(60)は何者かに携帯電話を乗っ取られた上、銀行の預金口座から現金1千万円を引き出された。携帯電話会社や銀行に問い合わせると、自分の運転免許証が勝手に偽造され、誰にも教えていないはずの暗証番号が解読されていた。男性は悲嘆に暮れる。「いったい何が起こったのか」(竜門和諒、井沢泰斗) ■アンテナが立っていない!? 昼過ぎまで、携帯電話は普通に使えていた。午後3時45分ごろだった。ポケットからスマホを取り出し、電話をかけようとした。だが、通話音がしない。画面を見ると、アンテナマークが1も立っていなかった。 契約しているKDDI(au)は7月上旬に大規模な通信障害を起こして

    さっきまで使えてたスマホ、通話音が…しない 勝手に解約されたかも 被害男性の証言
    sasasin_net
    sasasin_net 2022/11/01
    個々の技術要素は攻略困難でも、間をつなぐワークフローだったり、間に挟まってる人間だったりを攻略できる
  • AWS Virtual Waiting Roomのご紹介 | Amazon Web Services

    Amazon Web Services ブログ AWS Virtual Waiting Roomのご紹介 この記事は、プリンシパル・ソリューションズ・アーキテクトのジャスティン・ピルトル、ソフトウェア開発エンジニアのジョーン・モーガン、ソフトウェア開発エンジニアのジム・タリオが執筆しています。 日、AWS は公式の AWS Virtual Waiting Room (仮想待合室)ソリューションをご紹介します。このオープンソースのソリューションは既存のウェブアプリケーションやモバイルアプリケーションと統合し、需要のピーク時や突然のトラフィックバースト時にユーザーをバッファリングし、システムのリソースが枯渇するのを防ぐことができます。 一般的に、需要が不明な場合や大量のトラフィックが予想される様なイベントの場合に、仮想待合室が使用されます。このようなイベントの例としては、コンサートチケットの

    AWS Virtual Waiting Roomのご紹介 | Amazon Web Services
  • 三菱UFJ、「手のひら静脈認証」終了へ 導入から20年弱

    三菱UFJ銀行は11月1日、ATMや店頭での取引時に使ってきた人確認技術「手のひら静脈認証」を終了すると改めて告知した。「これまでのご利用状況を鑑み」終了することにしたという。04年の導入から20年弱での終了となる。 終了は23年5月13日午後9時。22年8月1日から店頭での新規申し込み受け付けを終了していた。 手のひら静脈認証は、利用者の静脈パターンをキャッシュカードに記録しておき、ATMなど利用時に、専用のセンサーに手のひらをかざしてもらって静脈パターンを認証することで人確認する。手のひら静脈は一人一人パターンが異なる上、血流があるかどうか検知して認証するため、なりすましによる利用を防げる。 関連記事 東京三菱銀、手のひら静脈認証キャッシュカードを発行 手のひらをかざして人認証するキャッシュカードを10月から発行する。偽造カード撲滅の決定打になるか。 手のひら認証で決済、手ぶらで

    三菱UFJ、「手のひら静脈認証」終了へ 導入から20年弱
    sasasin_net
    sasasin_net 2022/11/01
    https://www.bk.mufg.jp/tsukau/ic_cash/tenohira_haishi/index.html に詳細な案内がある。MUFGの中の方々は大変だったのでは。おつかれした
  • ペパボのエンジニア組織のこれまでとこれから - VPoEから技術責任者へのバトンタッチ - - Pepabo Tech Portal

    バトンタッチ 1on1 風の対談形式で、執行役員VPoEである柴田(hsbt)から、2022年9月1日付けで技術責任者に就任した高橋(kenchan)へバトンタッチというインタビューをお伝えします。 これまでと現状 hsbt: 自分はあんちぽさんの分身というのを意識して組織運営をしていました。従来のあんちぽさんの方針をなぞる形の運営ですね。具体的な例としては、あんちぽさんは技術選定などを行うときにトップダウンで決定ということはやらずに、選択肢を例示した上でエンジニアに決定してもらう、ということをやっていたので自分もできるだけそういう状況を作ろうと心がけていました。 この戦略を進めていく上で重要になるのはエンジニア個人が技術選定をできるようになる、というのがポイントになります。そのためには「決める」ための判断軸や基準を持っている必要があるのでことあるごとにスローガンとして周知していました。

    ペパボのエンジニア組織のこれまでとこれから - VPoEから技術責任者へのバトンタッチ - - Pepabo Tech Portal