タグ

2024年4月5日のブックマーク (5件)

  • 井原、社長を辞めて転職するってよ|井原 正博

    お世話になります、株式会社ビットジャーニー前代表取締役の井原と申します。このたび、2024年4月1日をもちまして株式会社ビットジャーニーの代表取締役を退任しました。会社は4月末で退社します。仕事や個人的にお世話になった方々にお礼を申し上げたく、実際にお会いできる方につきましてはお時間をいただければ4月中にお礼に伺いたいと思っています。実際にお会いできない方々には直接お礼を申し上げたりご説明することができないため、こちらに記事として経緯や今後について残すことにしました。自分のことを知っていただいている方々への内輪の話ですので、口調がゆるいですがお許しください。 2014年11月14日に株式会社ビットジャーニーを立ち上げ、皆様に支えていただき約9年半ほど運営を行ってきましたが、今回会社を辞めて転職しようと思った理由が3つあります。 1つ目。約9年半社長をやってきましたが、自社のサービス「Kib

    井原、社長を辞めて転職するってよ|井原 正博
  • iPadでもバッテリーの最大容量やサイクル数を確認できるように?iPadOS 17.5ベータ版の情報 | ソフトアンテナ

    iPadでもバッテリーの最大容量やサイクル数を確認できるように?iPadOS 17.5ベータ版の情報 2024 4/04 Appleが先日公開したiPadOS 17.5のベータ版の中に、バッテリーヘルス機能がiPadに追加される可能性を示唆する情報が含まれていたことがわかりました(MacRumors)。 MacRumorsのコントリビューターであるSteve Moser氏とAaron Perris氏が発見した情報で、iPadOS 17.5の最初のベータ版のコードの中に、iPadのバッテリーヘルスメニューに関する言及が見つかったとのことです。このメニューはiPadのバッテリーの最大残容量とサイクル数を表示するためのものと思われています。 iPadOS 17.5ベータ版で追加されたコード文字列のサンプルは以下の通りです: "iPad must be regularly used while n

    iPadでもバッテリーの最大容量やサイクル数を確認できるように?iPadOS 17.5ベータ版の情報 | ソフトアンテナ
    sasasin_net
    sasasin_net 2024/04/05
    古いモデルでも見えてほしいな。バッテリー交換修理や買い替えの判断に資するものだし
  • 【特集】 IT企業のリモートワークは今も続いているのか?完全出社必須なら62%の従業員が離職を検討

    【特集】 IT企業のリモートワークは今も続いているのか?完全出社必須なら62%の従業員が離職を検討
  • ARMはx86より効率がいいというのは過去の神話

    従来から、「ARMはx86より(電力的に)効率的だ」という言説があります。これは単純に「ARMは省電力なスマホ向けで、x86は電力をPC向け」程度のアバウトなイメージのこともありますし、前世紀のRISC vs CISC論争のころからある「ARMはx86 (x64を含む)に比べ命令セットがシンプルなので、命令デコードにかかる電力が少なくて済んで効率的」という議論の形をとることもあります。 この議論については、半導体エンジニアの多くは「ARMがx86 より効率が良いというのは、もはや過去の神話」(in today’s age it is a very dead argument)という認識を共有していると言っていいでしょう。有名なところではApple CPU (ARM)とZen (x86)の両方を開発したジム・ケラー氏のインタビューでも言われていますし、Chips and Cheeseとい

    ARMはx86より効率がいいというのは過去の神話
  • TokenでもCookieでもBearer vs Sender-Constrained の概念を覚えよう|ritou

    こまけぇ話は置いておいて、BearerとSender-Constrainedの話がHTTP Cookieのところでも出てきたよというお話なのですが、ここを少し補足します。このBearer vs Sender-Constrainedという用語が一番出てくるのがOAuthの文脈です。 文字で読みたい2分間OAuth講座 : (1) The Basic Concepts (2) Bearer and Sender Constrained Tokens - r-weblife Bearer Token : 第1回で説明した地下鉄の切符のようなトークン。所持していれば使えるので、他の人が拾っても使えます。 Sender Constrained Token : 利用者を制限するトークン。飛行機の搭乗券のように、利用者が指定されている、制限されているもの。 概念はこんな感じですが、実装方法は色々なものが

    TokenでもCookieでもBearer vs Sender-Constrained の概念を覚えよう|ritou