ブックマーク / www.asahi.com (18)

  • 将棋の藤井四段、「ひふみん」とデビュー戦 年齢差62:朝日新聞デジタル

    今年、史上最年少で将棋の棋士になった藤井聡太四段(14)のデビュー戦の相手が、現役最年長の加藤一二三(ひふみ)九段(76)に決まった。日将棋連盟が1日、発表した。対局は竜王戦の予選で、24日に東京都渋谷区の将棋会館で行われる。 年齢差は62歳。将棋連盟によると、記録に残る公式戦では最も年齢の離れた対局になるという。 藤井四段は愛知県瀬戸市在住の中学2年。10月に14歳2カ月でプロ入りした。「ひふみん」の愛称で知られる元名人の加藤九段は1954年に14歳7カ月で棋士になっており、藤井四段に破られるまで最年少記録を保持していた。加藤九段は来年2月に77歳1カ月になり、現役棋士の史上最年長記録を更新する見込み。対戦相手は抽選で決まった。

    将棋の藤井四段、「ひふみん」とデビュー戦 年齢差62:朝日新聞デジタル
    sashim
    sashim 2016/12/02
    彼がプロになった時、まっさきに「誰以来の天才になるんだろう?」と思ったけど、最近は神武以来の天才って言葉も忘れられてるのかな。朝日だから避けてるのかな。
  • 「おとり物件」業者、不動産サイトから排除へ 来年から:朝日新聞デジタル

    不動産業者が契約済みや架空の賃貸物件情報をインターネットに掲載し、客を引きつける「おとり広告」が横行しているとして、業界の自主規制団体は、悪質な業者の全物件広告を主要な不動産情報サイトから1カ月以上排除する対策に乗り出すことを決めた。関東甲信越の業者を対象に、来年1月から始める。 おとり広告は、入居済みや架空、そもそも取引する意思がなく希望者が入居出来ない物件なのにネットに掲載し、客のアクセスを誘い、実際には別の物件を薦める手法だ。宅地建物取引業法で誇大広告として禁止され、違反業者は免許取り消しや営業停止の対象となっている。 昨年度、アットホームとCHINTAI、ホームズ、スーモ、マイナビ賃貸の五つの主要な不動産情報サイトでは3619件の違反広告が確認された。各サイトは違反情報を共有し、広告を削除しているが、業者とのいたちごっこが続いている。利用者からは「連絡したらすでに契約済みと言われ、

    「おとり物件」業者、不動産サイトから排除へ 来年から:朝日新聞デジタル
    sashim
    sashim 2016/11/15
    おとりだろうなと思って見に行って、担当者と楽しく事故物件巡りをして帰ってきた人を知っている。
  • 「俺はルパン三世だ」 警察署にいたずら電話246回:朝日新聞デジタル

    「俺はルパン三世だ」などと名乗って警察署にいたずら電話を繰り返したとして、福岡県警は19日、同県大野城市のアルバイトの男(52)を偽計業務妨害の疑いで逮捕し、発表した。「警察には言いたいことがたくさんありますが、口悪く言い過ぎたと思います」などと容疑を認めているという。 博多署によると、逮捕容疑は今月1~12日、携帯電話から署の外線電話に計246回電話し、「俺はルパン三世だ」「警察はバカだ」「後ろ気をつけとけよ」などと言ったり、他の署員に電話を替わるようしつこく求めたりして、業務を妨害したというもの。迷惑電話は少なくとも昨年ごろから続き、昼夜を問わずかかってきたという。(田中翔人)

    「俺はルパン三世だ」 警察署にいたずら電話246回:朝日新聞デジタル
    sashim
    sashim 2016/02/19
    モノマネしてたのかどうかだけ教えて欲しい。
  • 「東北弁に強い」テープ起こし会社、ニッチで重要な業務:朝日新聞デジタル

    「東北弁・東北なまりのテープ起こし、お任せください」。こんなコピーの広告がツイッターで話題になった。広告主は、仙台市宮城野区の速記・テープ起こし専門業者「東北議事録センター」。方言を巡る世代間ギャップや聞き分けの苦労、震災被災者の聞き語り――。その業務内容を聞くと、ニッチながら根強いニーズが見えてきた。 広告が載ったのは、日弁護士連合会(日弁連)が発行する弁護士向け情報誌「自由と正義」。「法曹界において高い信用と実績・地方議会会議録で東北一の実績」「法廷提出用の証拠録音で、東北弁・東北なまりでお困りの際は、ご連絡ください」とうたっている。 ツイッターでは、「東北弁…分からん」「一口に東北弁と言ってもかなり違うけど大丈夫?」「きっと需要あるんだろうな」といった反応があった。 東北弁に強み「他に聞かない」 東北議事録センターは、1973年創業。テープ起こしを専門とした業者は東京など大都市圏に

    「東北弁に強い」テープ起こし会社、ニッチで重要な業務:朝日新聞デジタル
    sashim
    sashim 2015/05/07
    確かにそういう需要ありそうだもんなぁ。
  • 「時給1500円!」 ファストフード店員が賃上げ要求:朝日新聞デジタル

    「時給1500円を常識に!」。ハンバーガーなどファストフード店のパート・アルバイトの賃上げを求めて、働き手や支援者が15日、東京・渋谷の渋谷センター街をねり歩いた。 労働組合の首都圏青年ユニオンなどがつくる「ファストフード世界同時アクション・東京実行委員会」が主催。約50人が参加した。世界30カ国以上で同様のイベントが呼びかけられているという。 参加した牛丼チェーンのパート、神奈川県の30代男性は時給約1千円。シフトの多い月でも収入は15万円ほどで貯金はゼロという。「まともな生活を送るには時給1500円が必要だ」と話した。

    「時給1500円!」 ファストフード店員が賃上げ要求:朝日新聞デジタル
    sashim
    sashim 2015/04/16
    単価を上げるというよりも、本来であれば収入の柱になる仕事として考えられていないからこの設定なのであって、フルタイム働くのなら他の仕事探したほうがいいと思う。
  • 自由すぎる埴輪、続々 「はにわん」和歌山の博物館企画:朝日新聞デジタル

    あなたのオリジナル埴輪(はにわ)を作って――。敷地内から埴輪が出土する和歌山市の博物館がこう呼びかけたところ、怪獣やアイドル、野菜などを表現した自由すぎる作品が続出した。柔軟な発想に驚いた学芸員は人気投票を企画。現在は2回目を開催中で、127点からナンバーワンを選ぶ投票を31日まで受け付けている。 木製の展示台にずらりと並ぶのは、粘土をこねて作った手のひら大の埴輪。和歌山県立紀伊風土記の丘が開いているイベント「HANI―1(はにわん)選手権」の投票コーナーだ。 この博物館の敷地内には国の特別史跡「岩橋(いわせ)千塚古墳群」があり、鳥などのユニークな形の埴輪が出土している。学芸員の瀬谷今日子さん(35)は、6歳の長男と一緒に埴輪作りにいそしむほどの埴輪フリーク。埴輪への愛が高じて、「せっかくだから見るだけでなく自分で作ってもらおう」と、昨年10、11月に埴輪作りのイベントを開いた。

    自由すぎる埴輪、続々 「はにわん」和歌山の博物館企画:朝日新聞デジタル
    sashim
    sashim 2014/07/30
    でもやっぱりポーズは「ハニャ?」なんだ。
  • 時給664円「夢も希望もない」 全国最低の9県:朝日新聞デジタル

    非正社員を含め、働き手全体の生活底上げにつながる最低賃金をめぐる議論が、大詰めだ。政府は全国平均15円の引き上げだった昨年以上の増額をめざす。だが、消費増税や物価高の直撃で、全国最低の664円の9県では「こんな水準では夢も希望もない」との声がもれる。 梅雨明けで真夏の太陽が照りつける宮崎市内。ハローワーク宮崎の玄関で、白い日傘を差した女性(47)が顔を曇らせながら紙をめくっていた。 「レジ係 時給664円」「清掃スタッフ 時給665円」。宮崎県内の最低賃金は664円。玄関脇の箱から取り出した一覧表には、最低賃金か、それをわずかに上回る金額の求人が目立つ。「短大生のころのパートより安い。これだと、フルタイムでも月に10万円少しにしかならない」 2年前までコールセンターの契約社員だった。手取りで月給は17万円台。体を壊して退職し、今月から、職探しを始めた。「人手不足で賃金が上がるとか、景気がよ

    時給664円「夢も希望もない」 全国最低の9県:朝日新聞デジタル
    sashim
    sashim 2014/07/24
    朝日さんの配達ってどれくらいの時給なのかしら?
  • 熱中症対策、水だけ補給は逆効果 高齢者は特に要注意:朝日新聞デジタル

    のどが渇くなどの感覚が弱まっている高齢者は、脱水症状に気づきにくく「隠れ脱水」の状態になり、特に熱中症になりやすい。高齢者は熱帯夜なのに冷房をつけなかったり、寝る前に水分を控えたりしがちなのも危険だ。室内で熱中症を起こすこともある。 兵庫医科大の服部益治教授によると、水だけを補給すると体内の塩分濃度が薄まって尿が出やすくなり、かえって熱中症になりやすいという。服部さんは「水と一緒に梅干しや塩こんぶをとったり、みそ汁を飲んだりするといい」という。 水1リットルに砂糖40グラム(大さじ4・5)、塩3グラム(小さじ0・5)を溶かせば、水分と塩分を補給するための補水液をつくれる。体液に近い濃度なので、寝る前に飲んでも夜間のトイレの回数は増えにくく安心だ。

    熱中症対策、水だけ補給は逆効果 高齢者は特に要注意:朝日新聞デジタル
    sashim
    sashim 2014/07/13
    水分十分に取ってるつもりだけど靴下のゴム跡が消えないのは年のせいでもあるよ…
  • 君はジャスピオンを知っているか ブラジルで超絶認知度 - 2018ワールドカップ:朝日新聞デジタル

    (コバケーのブラジル入門) 突然ですが、ジャスピオンって知ってますか? 1985年から86年にかけ、テレビで放送された特撮シリーズで、全部言うと「巨獣特捜ジャスピオン」(東映製作)。 僕は、当時8歳なので、まあストライクのはず。同系統のギャバンやシャリバンは、今でも歌を歌えます。でも、ジャスピオンは知らんです。 しかし。ブラジルではとんでもない知名度なんだそうです。特に、20~30代はほとんど知ってるはずだ、という人も。日系人が何かスゴいことをすると「ジャスピオンみたい」とまで言われるんだとか。 いやね、ウルトラマンや仮面ライダー、ドラゴンボールやワンピースといった、日でも有名なのならわかるんですよ。でも、日の同年代の友人に何人か聞いてみましたが、あんまり知られてないような……。 ホテルのフロント係、歌えます 実際に聞くしかない、ということで、サンパウロのお店で見つけて買ったジャスピオ

    君はジャスピオンを知っているか ブラジルで超絶認知度 - 2018ワールドカップ:朝日新聞デジタル
    sashim
    sashim 2014/07/12
    俺が俺が正義だ〜♪しか覚えてない。
  • こだま、復権の山陽路ひた走る 乗客5年で7割増のわけ:朝日新聞デジタル

    山陽新幹線の各駅停車「こだま」が熱い。思い切った割引切符やゆったりした幅広の座席が人気で、乗客は5年で7割増。高速化の波に埋もれていたが、マイカーや高速バス、LCC(格安航空会社)と戦う武器に生まれ変わりつつある。 5月中旬の朝、JR新大阪駅に博多行きこだまが入ってきた。自由席には空席が目立つのに、乗客は続々と指定席に乗り込んだ。 大阪市の会社員女性(25)は「こだま指定席往復きっぷ」を手に、友人と広島への日帰り旅行。のぞみだと片道約1万円かかるが、この切符は往復1万2860円で、3割以上安い。「浮いた分は夏の旅行に回します」と笑った。

    こだま、復権の山陽路ひた走る 乗客5年で7割増のわけ:朝日新聞デジタル
    sashim
    sashim 2014/05/30
    近距離だからこだまでいいよね。さすがにぷらっとで東京から新大阪まで行くのはちょっと…
  • 美味しんぼ抗議は「表現の自由侵害」 福島の市民団体:朝日新聞デジタル

    週刊ビッグコミックスピリッツの人気漫画「美味しんぼ」の東京電力福島第一原発事故をめぐる描写に対し、福島県が発行元の小学館に抗議したのは、「表現の自由の侵害にあたる」として、県内の市民団体が15日、抗議文を佐藤雄平知事に送った。 県内の子どもたちの「被曝(ひばく)しない権利」の確立を求める「ふくしま集団疎開裁判の会」など4団体。「風評被害を助長する」という県の批判に対し、同会の井戸謙一弁護士らは「事実の歪曲(わいきょく)。(描写は)根拠のない風評ではなく、体験に基づく見解だ」と反論した。

    sashim
    sashim 2014/05/16
    アンケートの設問がひどい。
  • 東京)悪役レスラー、保育士挑戦のゴング:朝日新聞デジタル

    女子プロレスの悪役が保育士を目指している。尾崎魔弓(まゆみ)さん(45)=名・尾崎まゆみ=は、デビューした17歳からリングで活躍する一方、その夢を秘めてきた。「何歳になってもあきらめたくない」。高校の卒業資格を得た町田市の通信制高校・専門コースで、今夏の国家試験に挑む。 北海道に生まれ、3歳から埼玉県川口市で育った。高校生のとき、テレビで見た長与千種とライオネス飛鳥による人気コンビ「クラッシュギャルズ」に憧れた。「やられても立ち上がる姿がかっこよかった」。17歳で中退し、プロレスの世界に飛び込んだ。 スクワットや腕立て伏せを続ける練習がつらくて毎日泣いた。コーチは元プロレスラーの山小鉄さん(故人)。女子だからと甘やかさない人だった。負けず嫌いな性格で必死にらいついた。「デビューしないでやめるのは悔しかったから。小鉄さんがいたから今の私がある」

    東京)悪役レスラー、保育士挑戦のゴング:朝日新聞デジタル
    sashim
    sashim 2014/05/09
    OZアカデミーと両立させるのね。がんばれ~悪の華。
  • 三種の神器、20年ぶり外に 両陛下、伊勢神宮へ出発:朝日新聞デジタル

    天皇、皇后両陛下は25日、式年遷宮があった伊勢神宮(三重県伊勢市)に参拝するため、新幹線の臨時専用列車で東京駅を出発した。歴代天皇に受け継がれる「三種の神器」の剣と璽(じ、まが玉)も一緒に運ばれた。剣と璽が皇居外に持ち出されたのは20年ぶり。 皇居に置かれているのはまが玉のみ。剣は熱田神宮(名古屋市)、鏡は伊勢神宮に置かれ、いずれも複製品が皇居・御所の「剣璽の間」に納められている。 東京駅のホームでは、お付きの侍従2人が黒い箱に入った剣と璽をそれぞれ捧げ持ち、新幹線に乗り込んだ。車内では、剣と璽は両陛下と同じ車両に設けられた専用台に安置された。

    三種の神器、20年ぶり外に 両陛下、伊勢神宮へ出発:朝日新聞デジタル
    sashim
    sashim 2014/03/25
    新幹線で神器を運ぶ21世紀。
  • 大阪米菓「ぼんち揚」、全国展開へ 日清HDが株取得:朝日新聞デジタル

    日清品ホールディングスは4日、「ぼんち揚」などの米菓で知られる「ぼんち」(大阪市)の株式30%を創業家などから買い取ると発表した。常勤取締役1人も送り込む。日清品の品加工技術と、ぼんち社の米菓技術を融合させた新商品の開発を目指す。また、関西が地盤のぼんちの商品を、日清品の流通網にのせて全国や東南アジアで売るという。

    大阪米菓「ぼんち揚」、全国展開へ 日清HDが株取得:朝日新聞デジタル
    sashim
    sashim 2014/02/05
    ちゃんちゃん ぼんち揚げ~♪
  • 口唇ヘルペス、アルツハイマー病発症に関係 慈恵医大:朝日新聞デジタル

    【中村通子】疲れると現れる「口唇ヘルペス」の原因である単純ヘルペスウイルスが、アルツハイマー病発症に関わっていることが慈恵医大の研究で分かった。症状が出る前に診断できる検査法開発につながる可能性がある。10日から神戸市で始まる日ウイルス学会で発表する。 単純ヘルペスウイルスは、感染すると脳から顔面につながる三叉(さんさ)神経にすみつく。50歳以上では感染率が7割を超す。普段はおとなしいが、過労や過度なストレスで再活性化し、口の周りに水ぶくれをつくる。アルツハイマー病との関係が疑われていたが、はっきりしていなかった。

    sashim
    sashim 2013/11/09
    ウチは母娘どちらも出やすい体質なんだが…
  • Rソックスファン、「ウエハラ」に悩む:朝日新聞デジタル

    【ボストン=鷹見正之】大リーグのワールドシリーズを戦うレッドソックスの上原浩治投手(38)が、地元ボストンのファンを悩ませている。ア・リーグ優勝決定シリーズで最優秀選手(MVP)に輝いて人気が高まったが、多くのファンにとって「ウエハラ」の発音はかなり難しい。 地元テレビ局は拠フェンウェイパークでファンに「我々のクローザーの名字が言えるか」と質問。ある男性は「ユーイーハラ」と苦笑い。別の女性は「ウーイー……」とお手上げだった。 ファンはもちろん、地元テレビ局のリポーターも、普段から発音しやすい名前の「コージ」を使う。ファレル監督も記者会見で「コージ」しか使わない。 ボストン・グローブ紙のピーター・アブラハム記者は「母音のUとEが並ぶ名前に慣れていない。とても難しい」と話す。同じ理由でオランダ領アルバ出身の内野手ボーハールツ(Bogaerts)も発音に苦労するという。 アブラハム記者は「コー

    sashim
    sashim 2013/10/27
    私の名前も苦労される系。
  • 朝日新聞デジタル:大洗のキャラ「アライッペ」誕生 中高生絶賛が決め手 - 社会

    茨城県大洗町のキャラクター「アライッペ」  【貞国聖子】東日大震災後、観光客の減少に苦しむ茨城県大洗町が、町のイメージキャラクター「アライッペ」を誕生させた。ゆるキャラブームにあやかりたい町は「完全復興のために一役買ってほしい」と期待する。11月17日、町内である「大洗あんこう祭」でお披露目される。  大洗町への観光客は年間550万人ほどだったが、震災があった2011年は300万人弱に激減した。昨年は約400万人まで回復したが、まだ震災前の7割程度だ。  PRしようと町が今年4月から約2カ月間、イメージキャラクターを初めて公募し、全国から1145点が寄せられた。  小谷隆亮町長や職員らでつくる選考委員会でアライッペについて話し合ったところ、「モップみたいだ」「水戸市のみとちゃんのような通常の人形タイプがいいのでは」など難色を示す声が上がった。  だが、選考委員の中高生が「ほかのゆるキャラ

    sashim
    sashim 2013/10/17
    予想より遥かにすごかったwww
  • 朝日新聞デジタル:新幹線党や海賊党、コーラ党…豪選挙に過去最多54党 - 国際

    【シドニー=郷富佐子】総選挙と同時に行われる上院選(改選数40)では、過去最多の54党が名乗りを上げている。投票用紙にぎっしり書かれた党名、候補者名が読みやすいようにと、虫眼鏡を注文した州もあるという。  シドニーの北からメルボルンまでの開通を求める「オーストラリアに新幹線を党」や、安楽死同性婚の合法化を目指す「セックス党」など、ユニークな政党も多い。生きた家畜の輸出禁止などを訴える「動物正義党」の悩みは、「我が党を支持してくれる動物には投票権がないこと」だ。  「海賊党」や「水飲み場にコーラを党」など、一風変わった政党も。25党だった2010年の前回上院選と比べ、移民の受け入れを拒む人種差別主義的な政党も大幅に増えた。  豪州では、500豪ドル(約4万5千円)を払い党員500人の署名を集めれば政党を立ち上げられる。投票しないと罰金を科す義務投票制で、当選させたい候補者から順に候補者全員

    sashim
    sashim 2013/08/20
    愉快犯もディテールにはこだわっていて欲しい。
  • 1