タグ

2007年12月30日のブックマーク (8件)

  • tokuhirom blog

    Blog Search when-present<#else>when-missing. (These only cover the last step of the expression; to cover the whole expression, use parenthesis: (myOptionalVar.foo)!myDefault, (myOptionalVar.foo)?? ---- ---- FTL stack trace ("~" means nesting-related): - Failed at: ${entry.path} [in template "__entry.ftlh" at line 3, column 25] - Reached through: #include "__entry.ftlh" [in template "entry.ftlh" at

    sassano
    sassano 2007/12/30
  • YAHOOの日本語形態素解析WebサービスをActionScriptから利用する - jiroの日記

    YAHOO形態素解析サービスのドメインにに、crossdomain.xmlが配置されたようです。確か以前はなかったはず。 これでやっとActionScriptから利用できるようになります。 なんか以前から使えてた!?勘違いだったのかな。。。 アイデアが湧いてきますね!! サンプル ということで、とりあえず形態素解析を行うプログラムを書いてみました。 ソースはこちら <?xml version="1.0"?> <mx:Application xmlns:mx="http://www.adobe.com/2006/mxml"> <mx:Script> <![CDATA[ import flash.net.*; private var loader:URLLoader; private function request():void { var request:URLRequest = new

    YAHOOの日本語形態素解析WebサービスをActionScriptから利用する - jiroの日記
  • HPSG 2008 Kyoto (Japan)

    Please direct any questions about the technical program to the Committee Chair: . Please direct any questions about the local organization to the Local Chairs: bond@ieee.org, gunji@shoin.ac.jp. HPSG-2008 Officers: Program Committee Chair: Shuichi Yatabe Local Committee Chairs: Francis Bond and Takao Gunji. Program Committee Anne Abeillé (Université Paris 7) Olivier Bonami (Université Paris IV-So

    sassano
    sassano 2007/12/30
  • 死戦が続く - アルゴリズムマニア2.0

    ■死戦が続く 28日、朝7時半に大学へ。喉が痛いのでマスクと冷えピタとカコナールとマルチビタミンと、いろいろ買ってみた。 29日、やっぱり風邪でバタンQ。 30日、復活!!とは行かないようだorz D論という目標をなんとなく意識したのはD2の9月頃だっただろうか。その頃には既に今まで取り組んできた研究はダメだろうな、と感じていた。その一方で階層型ISなどの研究が微妙に進行しつつあった。ただ、どうしても収束スケジュールの問題が解決できず、その一点が原因で全てが凍結状態にあった。そして、D2の1月、ちょうどスイスにいる時にその問題は氷解した。それと同時に今のD論のストーリーが完成した。この頃は簡単に完成できると思っていた。それどころか、最適化だけでなく、強化学習にも取り組もうと気で考えていた。 一番の誤算は英語である。D3の4月頃は日語論文の20倍くらいの時間をかけて英語を書いていたと思う

    sassano
    sassano 2007/12/30
  • Amazon Associates Web Servive API Version 2007-10-29、自分用メモ

    Amazon Associates Web Servive API Version 2007-10-29、自分用メモ 2007-12-29-1 自分用メモ。 名称が ECS から A2S (Amazon Associates Web Servive) に変更。 - Developer Guide (API Version 2007-10-29) http://docs.amazonwebservices.com/AWSECommerceService/2007-10-29/DG/ アイコン表も更新しました: - [を] ストアとProductGroupの対応表[2006-05-30-2] - [を] アマゾンの各ストアのアイコン[2006-06-05-1] 変換ライブラリも再公開: - WWW::Amazon::StoreIcon http://coderepos.org/share/br

    Amazon Associates Web Servive API Version 2007-10-29、自分用メモ
  • 荻野綱男の部屋

    ようこそ。荻野綱男です。 こんなところにホームページがあります。 すべては工事中ですが、今後にご期待ください。 あなたのアクセスは 番目です。 更新情報 2006.11.26 自宅から桜上水までのクルマによる通勤情報を追加 2005.10.30 自宅から桜上水までのクルマによる通勤情報を追加 荻野流パソコンの使い方(2001.11.7 更新) 自宅から桜上水までのクルマによる通勤情報(2006.11.26 更新) 自宅から南大沢までのクルマによる通勤情報(2004.2.2 更新) エッセイあるいは短文 サマータイム(1995.5.27) 水上(1997.1.11) 荻野訪問記(2002.8.18 更新) 看板の左右(2001.8.5) 人名としての「荻野」(2001.9.29) 書名としての「荻野」(2002.3.27) 荻野家のホームページへ

    sassano
    sassano 2007/12/30
  • メール処理 - まきもと@ねっとわーく

    ■ メール処理 IJCNLPから登録確認のメールが来たのだが、案の定、ぼくが登録した内容と通知された内容にい違いが。チュートリアルを2登録したのに何故か会議だけしか登録されていないことになっていたのだ。*1 それじゃあこの前のメールは何の確認だったのだろう? やれやれ。 問題があったら31日までに教えてねということだったので、仕方がないので内容ちゃいますメールを書く。 Permalink | コメント(0) | トラックバック(0) | 02:21 *1:その割には徴収した金額は会議とチュートリアル2を登録した額になっている

  • 登録確認 - まきもと@ねっとわーく

    ■ 登録確認 IJCNLPの登録について、漸くなんとかなったのでまとめ。 12月24日にIJCNLPのLocal Organizing Committee(LOC)の人から``Could you confirm the following to me? please let us know your program list.''というメールが届く。*1 翌25日に自分の登録したのは会議とチュートリアル2ですよ、と返事を書く。 翌26日夜に登録内容確認のメールが届く。登録内容が会議のみになっていた。(実際は会議とチュートリアル2を登録していた) LOC宛てに自分の登録内容と今回の確認のメールがい違っている旨を連絡する。 返事が来ず数日やきもき。 29日(今日)、漸くLOCからチュートリアルの参加者にあなたの名前が含まれましたのメールが届く。 ということで、どうやらなんとかなった