タグ

ブックマーク / ablog.seesaa.net (4)

  • 画像なしで角丸の吹き出しを表示する JavaScript

    画像なしで角丸の吹き出しを表示する JavaScript 吹き出しを表示できる JavaScript を書いたりしたのだけど、画像を使って吹き出しを作っているのでちょっと面倒な気がしてきた。 画像を使用した吹き出しその1、その2。 そこで、画像を使わないで吹き出しを作れるようにしてみた。吹き出しのデザインは角丸の下に矢印(?)を付けるという感じ。まずはサンプルを。 訪問ありがとうございます。来年もよろしくお願いします。よいお年を。 吹き出しの設定 X軸: Y軸: 色: 横幅: px 吹き出しをダブルクリックすると吹き出しが消えます。 角丸の部分があまり丸でもないような感じもしますが、その辺はあまり気にせずに。下の矢印も同じようなやり方で三角形を作っています。こういうやり方はちょっと強引な感じでいいのか少し不安がありますが。 ソースと使い方です。 追記(2006/12/29)ソースを少し整理

    画像なしで角丸の吹き出しを表示する JavaScript
  • 形態素解析もどきを改良してみた

    形態素解析もどきを改良してみた 「JavaScript形態素解析もどき」を少し改良してみました。今までは漢字、ひらがな、カタカナ、英数字、記号などで分けていただけなので、 「今日はいい天気でした。」 という文章を解析すると 「今日|はいい|天気|でした|。」 となって、「はいい」などと変な区切りができたりしていました。 そこで、助詞で区切ってから、その後で漢字、ひらがな、などで分けるようしてみました。そうすると 「今日|は|いい|天気|で|した|。」 という感じで分けることができます。 ただ、 「とても大きい」 という文章だと 「と|て|も|大|きい」 となってしまったりで、問題もありますが。 JavaScript のソースはこんな感じです。 function SimpleAnalyzer() { this.re = new RegExp; this.re.compile("[一-龠々

    形態素解析もどきを改良してみた
    sassano
    sassano 2006/09/30
  • 「形態素解析もどき」を MECAPI と比較してみる

    形態素解析もどき」を MECAPI と比較してみる Web 経由で MeCab が使える API(MECAPI)が JSONP に対応したということなので少し試してみることに。 使い方や JSONP についてはサンプルや [鏡] 入門 JSON 3 -- JSONP とコールバック関数 -- 戯れ言++ などを参考にしました。 JavaScript形態素解析もどきがどれくらい使えるかを調べる意味でも MeCab と並べてみました。MeCab は読みや品詞も解析してくれますが、もどきの方は文章を分かち書き(と言っていいのかな?)するだけなので、MeCab の方も分かち書きしか表示していません。 「形態素解析もどき」と MeCab API (MECAPI) との比較 形態素解析器 解析結果 形態素解析もどき MECAPI 区切りは”|”でしています。 MECAPI によって、JavaSc

    「形態素解析もどき」を MECAPI と比較してみる
    sassano
    sassano 2006/09/26
  • エブログ JavaScript で形態素解析もどき

    JavaScript形態素解析もどき JavaScript形態素解析のようなものを。 totonの日記 - すべての漢字を取り出す正規表現 「すべての漢字を取り出す正規表現」をPHPで試す:phpspot開発日誌 これらの記事を参考にして JavaScript で漢字、ひらがな、カタカナ、英数字に区切ることをしています。 ただ、文字コード的にちゃんとできるのか、よくわかりません。Seesaa はShift_jis なのでおかしくなる場合もあるかも知れないです。 下のテキストエリアに文章を入力して解析ボタンを押すと解析結果が表示されます。解析というか、単純に改行で区切っているだけですが。 サンプルは青空文庫の太宰治 走れメロスの冒頭部分。 メロスは激怒した。必ず、かの邪智暴虐(じゃちぼうぎゃく)の王を除かなければならぬと決意した。メロスには政治がわからぬ。メロスは、村の牧人である。笛

    エブログ JavaScript で形態素解析もどき
  • 1