タグ

2008年2月19日のブックマーク (3件)

  • C++/CLI 言語仕様書 - Standard ECMA-372

    翻訳者より この翻訳は Ecma International で標準化された C++/CLI の日語訳です。 個人的な愛から始めた翻訳名ので、用語や言葉の使い方が正式に書式化されたものではなく、俗に言う「俺語翻訳」となっています。 また、英語力の不足から、怪しい翻訳部分もあるので、内容的に怪しいと感じた場合には、原文を参照してください。 Ecma の Mr. Jan van den Beld から翻訳の公開許可を頂きました。 注意 Disclaimer This is a translation of the authoritative text which Ecma published here http://www.ecma-international.org/publications/standards/ECMA-372.htm. This translated document

  • utf8::is_utf8 considered harmful - Bulknews::Subtech - subtech

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    utf8::is_utf8 considered harmful - Bulknews::Subtech - subtech
  • BD vs HD-DVD、勝ったのはどっち? : 404 Blog Not Found

    2008年02月18日16:00 カテゴリMediaiTech BD vs HD-DVD、勝ったのはどっち? 以下の質問に対する答え。 東芝撤退? 次世代DVD戦争は何を残したか:CNET Japan オンラインパネルディスカッション - CNET Japan 長かった次世代DVD規格争いがBD陣営の勝利という形で終わるとすれば、両陣営の勝敗を分けた決め手は何だったのでしょうか。と言っても、もうsatoshiさんに答えられちゃってますが。 Life is beautiful: Apple TV - take II ちまたには、東芝がHD DVDから撤退という話が流れているが、そもそもDVD以降の物理媒体には手を出すつもりのない私には一切関係がない話。やっぱりこれからはネット経由でしょう、どう考えても。 ブロードバンドが日よりしょぼい合州国でさえこれなのに、ましてや日だったらもうパッケー

    BD vs HD-DVD、勝ったのはどっち? : 404 Blog Not Found
    satakesatake
    satakesatake 2008/02/19
    フルHD画質のコンテンツ配信やるなら、その前にロスレスオーディオのコンテンツ配信を確立してもらわないと。質にこだわる人が減ってきたのか、寂しい限りだねえ。