タグ

2012年10月3日のブックマーク (5件)

  • イラストにおけるキャラクターの撮り方、考え方、tips - pal-9999のサッカーレポート

    皆さん、こんにちは、ベルマーレが三連敗してしまい、ふんだりけったりの管理人でございます。こんにちは。腹立たしいので、今日はサッカーの話でなく、久々にイラストの話でもしようかと思います。 そもそも、この時期は、J2サポにとっては、精神的にきっつい季節で、カリカリしてるです。まあ、次は真面目に香川の話でもしますが、今日は、サッカーの話をする気分じゃないので、久々にイラストの話でもします。 イラストにおけるキャラクターとカメラの話 さて、昨今、デジカメが安くなってきたせいか、イラストの描き方に色々と変化が起きているように思います。絵を描くときは、参考資料に写真を撮るのが普通ですけど、そこで問題になるのが、写真の撮り方です。 えーと、最近はデジカメの安いのでも、ズーム機能とか手ぶれ補正とかついているので、素人でも簡単に広角と望遠を使い分けて写真撮れるようになりました。 井上純弌氏による「萌え絵/エ

    satis
    satis 2012/10/03
    そうか、オイラの描く絵が全然ポップじゃないのは影ばっかり描いてるからか…ウツダシノウ…あとプリクラまじ怖えぇ!
  • 「デモで暴れたやつは中国人の面汚し」と北京人は吐き捨てた:日経ビジネスオンライン

    9月30日は中秋の名月だった。中国では月を贈りあい、家族や友人ら親しい人でごちそうを囲んだり、パーティを開いて、この日を楽しむ。ちょうど北京にいたので、知り合いの北京人のカラオケパーティに誘われた。ゴッドマザーと言うべきおばあさん、そしてその子供たち、それぞれの連れ合い、家族、年配者から孫世代までが一同に集まり、飲んで歌っての宴会である。 典型的な北京のプチブル家庭。このパーティに誘ってくれたのは日に留学経験がある24歳の女の子で、彼女の家族、親せきは誰もが「日友人を歓迎!」と、先日の反日デモなど嘘のような友好ぶりを示す。年輩者も一緒ということもあり、歌われる曲も革命歌や抗日軍歌が多かった。するといちいち、「ごめんね、特に(嫌がらせの)意味はないのよ」と言いわけする。こちらも、こういう宴席ではリズミカルで勇ましい抗日軍歌は外せないのは分かっているので、「別に気にしてないよ~」と答え

    「デモで暴れたやつは中国人の面汚し」と北京人は吐き捨てた:日経ビジネスオンライン
    satis
    satis 2012/10/03
    中国での反日デモの背後にある、出身地別戸籍と差別。ここでも「悪い奴らは別のやつ」が幅を利かせてるね。
  • イタリアの新しいルネサンスを訴えた実業家とは何者か?

    satis
    satis 2012/10/03
    経済危機のイタリアで「創造性と美」を目指して社会を変革すべきと訴える実業家『芸術的な遺産と、わたしたちの暮らしている計り知れない価値をもつ環境という財産~イタリアの手の届く範囲にある唯一の目標なのだ』
  • AAで学ぶ南北戦争への道 第1回 13植民地の動乱

    ────────── ────────────── ───────────────────── ──────────────────────────── AAで学ぶ南北戦争への道 第1回  13植民地の動乱 ──────────────────────────── ───────────────────── ────────────── ────────── 56 :魚度 ◆AoyrKqDbgc:2012/07/30(月) 23:01:16 ID:9qHAC1sg0 ∧ ,, -、 .∥|レ1 ,....-‐‐-. . .、__ ,.'´: : : : ∥、ル:':´: : : : : : : : : : : : : `:丶、/i| というわけで、第1回のはじまりだよっ!      ,. ',..: : : : :-‐||: /: : : : : : : : : : : : : : : :

    AAで学ぶ南北戦争への道 第1回 13植民地の動乱
  • 面接はスキル!転職時の面接でよく聞かれる23の質問とその対処方法

    僕は転職した際の面接を受けたことも、また逆に面接担当者をしていたこともあるのですが、どちら側にしてもこの記事を読んでおけばまた違ったアプローチができたのかな、と思うのでちょっとがんばって訳してみました。 How to Answer 23 of the Most Common Interview Questions 下記は各ポイントを意訳したものです。 「面接が好き」という人はいないでしょう。面接ではできる限り行儀よく振る舞わなければなりません、しかも面接受けることができるチャンスはその一回だけです。 私はこの数年間に数多くの面接を行いました。週にだいたい15~20回くらいでしょうか。ここにその面接で尋ねられる可能性の高い質問と私が実際にきいた答え、そして対処方法を紹介します。 面接はスキルである、ということを忘れないでください。 しっかりと準備をし、あなたは毎回エースを勝ち取ってください。