タグ

2012年11月15日のブックマーク (8件)

  • 人間の知能は2000~6000年前がピークだった? | スラド サイエンス

    スタンフォード大学のクラブツリー研究所の遺伝学者Gerald "Jerry" Crabtree教授が、「人間の知性は2000~6000年前にピークを迎えており、その後人類の知的、感情的な能力は徐々に衰えている」という研究結果を発表している(INDEPENDENT、論文その1、論文その2、家/.)。 同の主張によれば、人間は狩猟採集社会として生きてきた時代に進化の99%が終了しているそうだ。これは脳の大きさの変化で明らかだという。歴史の中で農業や都市が発明され、命が脅かされるリスクが減ったことで、知能の低い人間が淘汰される機会が減ったことが、人類の進化(脳の拡大)を止めた原因だとしている。

    人間の知能は2000~6000年前がピークだった? | スラド サイエンス
    satis
    satis 2012/11/15
    人類の起源について「6000」と言う数字が出たら要注意。「神は6日で世界を作り1日休まれた」を拡大解釈して、世界は6000年を経て最後の審判へ至るという、つまり創造論。2000年前はキリスト生誕で外せなかっただけ。
  • 「コレステロール研究所」

    (3) コレステロールは体内で作られている ・私たちは1日に約100〜400mgのコレステロールを物から摂取している。しかし、コレステロールが物から摂取される以外に、体内でも作り出されているということを知っている人は意外と少ないようである。 しかも、1日に必要な量の約80%ものコレステロールが、肝臓をはじめ体内で作られており、これは物から摂取する量よりも4倍も多いということになる。 ・健康な人であれば、体が血中コレステロール値を調節してくれるため、品から摂取するコレステロール量を過度に気にする必要はない。それよりも、生活や日頃の運動、ストレスを溜めないなど生活全体のバランスを考えることが重要である。 (4) 悪玉コレステロールと呼ぶのは大間違い ・血液中のコレステロールは、大別すると「LDLコレステロール」と「HDLコレステロール」に分けられ、それぞれ大切な役割を持っている。

    satis
    satis 2012/11/15
    コレステロールの人体での働きについて。コレステロールが悪だとみなされるようになって経緯や玉子についての誤解など。
  • 「壁がないからアートが売れない」という話 - ohnosakiko’s blog

    「ネット上の他者の言葉と自分の言葉を併置してみるシリーズ」第二弾です(第一弾はこちら)。 昨日見たやりとり。 @asakasaku そんなものですwでもヨーロッパでは壁にかける安い絵を探してる人は結構いて、アートもそこそこ売れるんだよね。市場があるのとないのとでは違うし、国のアートとかスポーツにかける予算が、全然違うんだよね。その分税金ももちろん高いけど。— 山下英子さん (@Eikoyamashita) 11月 12, 2012 @missaws というか、日にはしっかりしたアート市場が無い…というより、ぶっちゃけ日の家には壁がないから、アートが売れないんだよねw @synfunk @kettansai— 山下英子さん (@Eikoyamashita) 11月 12, 2012 @eikoyamashita 確かに壁とか、隙間程度しかないですよね。実家で無理やり絵を飾ってあるんですが

    「壁がないからアートが売れない」という話 - ohnosakiko’s blog
    satis
    satis 2012/11/15
    壁サークルじゃないから売れねぇって話かとオモタ。日本家屋の生活様式がアート作品に不利に働いているという話。
  • ネット大学「有料化」が苦学生を救う

    インターネット環境さえあれば、世界のどこにいても一流大学の授業をオンラインで受講できる。しかも学費はタダ──アメリカを中心に急成長を遂げている公開オンライン大学が、新たなステージに突入しようとしている。 けん引役は、スタンフォード大学の2人のコンピュータ科学者が今年立ち上げた教育ベンチャー「コーセラ」。スタンフォードだけでなくプリンストン大学やコロンビア大学などで教える世界トップクラスの講師陣による講義を無償で提供するコーセラは、開校後1年足らずで170万人以上の受講者を世界中から集めた。 ただ受講しても修了証が発行されるだけで自分の大学の単位としては認められないのが、学生にとっては不満が残る点だった。 そこでコーセラは11月13日、第三者機関と提携し、一部の講座を大学の単位として認定してもらうシステムを、来年早々にも立ち上げると発表。ただし単位を取得したい場合、学生はコーセラに学費を支払

    ネット大学「有料化」が苦学生を救う
    satis
    satis 2012/11/15
    アメリカでの学費高騰を受け誕生したネット版通信制大学「コーセラ」について。『オンラインでの授業は本当の意味で、教室で学ぶ従来型の教育の代替になりえるのか~コーセラの未来はその点にかかっている。』
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • パソコンでHDDレコーダーに録画した地デジ番組を見る

    拙著「個人投資家は低位株で儲けなさい」が発売されました。 株価が安い「低位株」に投資する方法を解説しています。 自由国民社刊で、定価1,512円(消費税込み)です。 我が家には東芝のHDDレコーダーがあります。 しかし、仕事部屋からは離れた位置にあって、テレビは見えないので、直接にHDDレコーダーの番組を見ることはできません。 そこで、LANを経由して、パソコンで地デジの番組を見られるようにしてみました。 最近のHDDレコーダーの多くは、「DTCP-IP」という規格に対応しています。 DTCP-IP対応のサーバー(HDDレコーダー等)に、DTCP-IP対応のクライアント(パソコンや各種の再生装置)をLAN経由で接続することで、サーバー内のデジタルの動画をクライアントで再生することができます。 Windows用のDTCP-IPクライアントソフトとして、以下のようなものがあります。 Soft

  • 地デジ録画番組を魔法のように家のどこでも見られる!神レコーダー「RECBOX」 : ITライフハック

    2011年05月09日09:55 地デジ録画番組を魔法のように家のどこでも見られる!神レコーダー「RECBOX」 カテゴリデジタル家電 最近の薄型テレビには、HDDレコーダー機能を備えた製品も増えてきた。HDDレコーダー搭載テレビは、場所もとらず簡単に地上デジタル放送の高画質な番組を録画できるので便利な製品だ。 しかし、アナログ放送と違って高画質な地上デジタル放送を録画した番組はそのテレビでしか見ることができない。 たとえば、せっかく録画しておいても、家族の誰かがテレビを見ていると、録画したテレビ番組を見られないのだ。こうしたデジタル放送の特徴は、別売のHDDレコーダーでも同じだ。レコーダーを接続しているテレビを誰かが見ていれば、同じように録画番組をみることができない。 HDDレコーダーをほかのテレビと繋げば見られるわけだが、ほかの部屋のテレビにケーブルに繋げたり、HDDレコーダーをもって

    地デジ録画番組を魔法のように家のどこでも見られる!神レコーダー「RECBOX」 : ITライフハック
  • 【動画】 中井りんの筋トレ動画がエ□すぎるwwwwwwwwww|ラビット速報

    satis
    satis 2012/11/15
    絵を書く時の参考にと思ってブクマしたんですよ、ホントですよ?(・_・;)