タグ

ブックマーク / gigazine.net (109)

  • 世界標準が通用しないアメリカのお金と単位の使い方

    アメリカATMを使って引き出した紙幣で最も高額だったのは20ドル札でした。クレジットカードが普及しているので、50ドル札と100ドル札はあまり見かけません。一方、最も少額の紙幣は1ドル紙幣。自動販売機でジュースを買うときから紙幣を投入することになります。上記写真の自動販売機も1ドル紙幣と硬貨にしか対応していない仕様です。アメリカでは、お金に関して突っ込むことが多すぎました。同様に単位も複雑で、「マイル」や「ガロン」などは滞在中に理解できたのですが、「フィート」や「インチ」あたりは最後まで感覚が掴めず。天気予報を見ても「華氏62度」じゃ分かりません。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。これまでに80カ国以上を周ってきましたが、アメリカほど世界の標準と離れた国はありませんでした。 ◆お金 ATMから出てくるのは、オーストラリアなら50豪ドル、ヨーロッパなら50ユーロの

    世界標準が通用しないアメリカのお金と単位の使い方
    satis
    satis 2013/01/20
    「小銭数えんのメンドクセー!カードでいいじゃん?」でカード社会に。ヤード・ポンド法がいまだに生きてるのも、メートル法にするのめんどくさかったんじゃないのか?
  • 無料で商用利用可能な日本語フォント「ぬかみそフォント」

    NINTENDO64の周辺機器である「64DD」で動作する「ランドネットディスク」にあるブラウザやメールソフト上で使われていたフォントっぽい感じに作られている日フォントが「ぬかみそフォント」です。 ぬかみそフォントbeta08 - HatenaDiary id:Narr http://d.hatena.ne.jp/Narr/20110619 ダウンロードは下記サイトから可能。 ぬかみそフォント http://www.h7.dion.ne.jp/~beta-rev/virtualboy/download/download.html 上記ページ内の「ランドネットディスク物真似CSS 2011年06月19日版」をクリックしてダウンロードできるZIPファイル内の「omake」フォルダーにフォントファイルが入っており、「非営利目的および営利目的での使用が可能です」など各種使用許諾の条件なども書か

    無料で商用利用可能な日本語フォント「ぬかみそフォント」
  • Webデザイナーによるカラーコードを使った便利なテクニックあれこれ

    By OliBac コンピュータが色に名前を付ける時、数字やアルファベットを6つ並べた1677万7216通りの組み合わせで表される16進数カラーコードが使われます。カラーコードは他のコンピュータ言語と同じく論理的なシステムに基づいて作られるため、Webデザインを行う人間にとって16進数カラーコードを知っておくことは非常に助けになるとして、WebデザイナーのBen Gremillionさんがカラーコードの仕組みや便利なテクニックをまとめているのが「The Code Side Of Color」です。 The Code Side Of Color | Smashing Coding http://coding.smashingmagazine.com/2012/10/04/the-code-side-of-color/ そもそもスクリーン上のカラーは指定がない場合は黒いままで、16進数カラーコ

    Webデザイナーによるカラーコードを使った便利なテクニックあれこれ
  • スマホを使って最寄りのトイレを速攻検索できる「漏れない.com」を使ってみた

    スマホに搭載されたGPSで取得した位置情報からトイレを検索できるウェブサービスが「漏れない.com」です。ブラウザさえあればiPhoneAndroidWindows Phoneなどから利用でき、イザと言うときに素早くお手洗いを見つけられるサービスになっているようなので、実際に使用してその使い勝手をチェックしてみることにしましょう。 漏れない.com http://morenai.com/ 街中で使用してみるために大阪駅までやってきました。 「もしここで突然トイレに行きたくなったら?」と思って周囲を見回すと地図がありましたが、ここには公衆トイレの表示はありません。かといって、道行く人に「あそこのデパートにトイレはありますか?」などとは聞きづらいもの。 iOS 6の標準地図アプリで検索しても公衆トイレなどは発見できず。 というわけで、「漏れない.com」にアクセス。 「現在位置からトイレを

    スマホを使って最寄りのトイレを速攻検索できる「漏れない.com」を使ってみた
    satis
    satis 2012/11/06
    コレおもしろい!町中より中途半端な郊外で活躍しそう。
  • 美麗な城から朽ち果てた城跡までイマジネーションを刺激する世界の名城25ヶ所

    ドラゴンクエストやルパン三世 カリオストロの城、ディズニー映画など、フィクション作品に登場するお城は、実際に世界各国に存在する古城をモデルにしていることがよくありますが、そんなファンタジー映画に出てきそうなお城の数々を旅行口コミサイトのトリップアドバイザーがまとめています。もはや朽ち果て土塁や城壁のみ残る城跡から、現在も現役で使われているものまで、さまざまなタイプの名城25ヶ所は以下から。 死ぬまでに行ってみたい、世界の名城25 [トリップアドバイザー Bucket List] http://www.tripadvisor.jp/pages/Castle.html ◆01:ノイシュヴァンシュタイン城 By Sunshiney2006 ドイツにあるノイシュヴァンシュタイン城はディズニーランドにある眠れる森の美女の城のモデルの一つで、季節によって異なった様相を見せます。 By gerdrago

    美麗な城から朽ち果てた城跡までイマジネーションを刺激する世界の名城25ヶ所
  • Amazonの女子用スクール水着のレビューがある意味とんでもないことに

    Amazonではいろいろなものが売っており、過去にもトカレフで撃っても大丈夫な「防弾ザブトン」が販売されていたりもしましたが、スクール水着もさまざまな種類を扱っています。もちろん各製品にはユーザーレビューが付いているわけですが、中でも「ツーウェイワンピース水着L(白パイピング)コン 女子用(スクール水着・ワンピース型)」のレビューがある意味、すごいことになっています。 ツーウェイワンピース水着L(白パイピング)コン 女子用(スクール水着・ワンピース型): スポーツ&アウトドア http://www.amazon.co.jp/dp/B002747RHQ まずは2280人中、2205人のユーザーが「このレビューが参考になった」と投票している「いい肌触り」というタイトルのレビューから。 自分は男で身長は170cm、少々きついですがかなり伸びる材質のようで普通に着ることができました しかし実際に友

    Amazonの女子用スクール水着のレビューがある意味とんでもないことに
  • 3Dプリンターで自作できる立体物データいろいろまとめ

    紙に印刷するプリンターに対し立体のオブジェクトを作成することができるのが3Dプリンターです。製品や部品などのデザイン検討のためや、建築分野におけるコンペやプレゼン、あるいは医療分野におけるコンピュータ断層撮影を元にした術前検討用モデルなど、幅広い分野で利用されるプリンターですが、実際にどういうものが作れるのか、3Dプリンターによる商品を販売する「Shapeways」の製品をまとめてみました。 Shapeways - Make & Share Your Products with 3D Printing http://www.shapeways.com/ ◆4-4 case for iPhone 4 GSM + CDMA/Verizon iPhone4ケースはこんな感じ。 横から見た様子。 ちょっとデザインの異なるiPhone4ケース。 四隅を衝撃から守り、手から滑り落ちるの防ぐデザインです

    3Dプリンターで自作できる立体物データいろいろまとめ
    satis
    satis 2012/07/28
    3Dプリンタの可能性にびっくり(・_・;) バラエティに富んだ画像まとめとしても。
  • 無料で全60種類のユニークな吹き出しが使える「フキダシデザイン」

    プレゼン資料やフリーペーパーを作る時に吹き出しを使うことがしばしばありますが、ソフトに入っている吹き出しでは物足りない人も多いはず。そんな時に使えるのがWEB制作、DTP制作、PowerPointやWord、Excelなどの資料制作に無料で使える吹き出し素材「フキダシデザイン」です。 吹き出し素材専門サイト「フキダシデザイン」 http://fukidesign.com/ ダウンロードして使用する際は、まず気に入った吹き出しをクリックします。 画像のダウンロードは、ai形式、png形式、jpg形式で可能です。今回はpng形式を選択。 吹き出しには8つのバリエーションがあり、アイコンをクリックすることで吹き出しが変化します。 囲み枠のないタイプ。 スタンダードな枠の描かれたタイプ。 吹き出し内が透過されているもの。 枠線の太さに強弱がついてアメコミっぽい感じ。 吹き出しの下部に行けば行くほど

    無料で全60種類のユニークな吹き出しが使える「フキダシデザイン」
  • マクドナルドの実物とかけ離れた商品写真の撮影手順を詳細にレポートしたムービー

    「どうして商品写真とお店で出てくるハンバーガーはあんなにも見た目が違うの?」というお客さんからの質問を受けて、実際にマクドナルドが商品写真をどのように撮影しているのかを詳細にレポートするというムービーがYouTubeに公開されています。 Behind the scenes at a mcdonalds's photo shoot - YouTube マクドナルド・カナダでマーケティングを担当しているHope Bagozziさん。 マクドナルド・カナダではお客さんからの質問に答える「Our food. Your questions.」という企画があるのですが、そこに「どうしてマクドナルドべ物は、広告で見るのとお店で見るのとがあんなにも違うの?」という質問が投稿されました。 Bagozziさんはこの質問に答えるべく、お店に足を運びました。 店頭でクォーターパウンダー・チーズを購入。 チーズ

    マクドナルドの実物とかけ離れた商品写真の撮影手順を詳細にレポートしたムービー
    satis
    satis 2012/06/20
    食べ物は見た目大事だよなぁ。これも演出の1つか。フォトショップさんすげぇ…。
  • 激変する世界のエネルギー事情が簡潔に目で見てわかるレポートムービー2012年版

    イギリスのエネルギー企業BPが2012年版のエネルギー統計調査として、2011年のデータをとりまとめて発表しています。その中で、最新のエネルギー状況をまとめた3分間のムービーが制作されているのですが、これが簡潔かつグラフィカルにまとめられていて、なかなかわかりやすいものとなっています。 BP Global - Statistical Review of World Energy 2012 http://www.bp.com/statisticalreview ムービーはコレ。 Statistical Review of World Energy 2012 2011年はエネルギーに関する出来事の多い年でした エネルギー市場には著しい混乱が生じました まず市場に衝撃を与えたのは「アラブの春」 これにより、原油価格が大きな影響を受けました。 バレル単価がぐんぐん上昇 リビアからの原油供給量は著し

    激変する世界のエネルギー事情が簡潔に目で見てわかるレポートムービー2012年版
    satis
    satis 2012/06/19
    オイルメジャーBPによる2011年のエネルギー事情。中東の民主化、東日本大震災による原発のシェア低下、中国など途上国でのエネルギー需要の増加など激しい動きのあった年。
  • 「アベンジャーズ」のアメコミヒーローたちをイメージしたアイシャドウ

    アメコミヒーローたちが力を合わせて強敵と戦うスーパーヒーロー映画「アベンジャーズ」が5月4日からアメリカで公開されていますが、そのヒーローたちをイメージしたアイシャドウを考え出した女性が現れました。コスプレであれば全身を使えるので表現しやすいですが、アイシャドウは目の周りだけ。しかし、うまく色彩を使いこなすことで、目元だけでヒーローのイメージを的確に表現しています。 Makeup your Jangsara: Avengers assemble! これらを考えたのはフィンランド出身のJangsaraさん。写真好きの26歳で、特に何かのプロというわけではないのですが、メイクに関してはこだわりが深いそうです。 まずはヒーローたちのまとめ役的存在、アイアンマン。ポイントは派手に目立つ赤と金色の組み合わせ。 そして薄く入る青いワンポイント。 どのようにメイクアップしたのかも書かれているので、実際に

    「アベンジャーズ」のアメコミヒーローたちをイメージしたアイシャドウ
  • 932年ぶりに日本の各地で見えた金環日食の写真&ムービーまとめ

    の広い範囲で観察できるのは平安時代以来932年ぶり、という金環日が2012年5月21日の朝7時半前後に起りました。部分日は3時間弱、金環日は最長約5分となっており、日各地で撮影された画像がネット上がっていたのでまとめてみました。 01:金環日キターーー #eclipse NOW on Twitpic 02:朝日新聞デジタル:金環日・列島中継 - ニュース特集「2012金環日」 - フォトギャラリー 03:Twitter / @BYSstudio: 金環日撮ったww明るかったから無理だと思ってたけど ... 04:20120521 金環日をインターバル撮影してみた - YouTube 05:キレイな日が撮れました。 - 写真共有サイト「フォト蔵」 06:金環日 - 写真共有サイト「フォト蔵」 07:金環日 (annular eclipse) | Flickr -

    932年ぶりに日本の各地で見えた金環日食の写真&ムービーまとめ
  • まるで天国のようなウユニの「鏡張り」に魂が震えた

    雨季になると湖面に水が溜まり「鏡」となって空を映し、「天国のような」景観を生み出すウユニ塩湖。その光景に魂レベルで揺さぶられた。 こんにちは。世界新聞社の松崎敦史です。世界一周中のわたくし、今、ボリビアのウユニ塩湖にいます。ここをひとつの目標にしていたので、「ついに」という心境です。ウユニ塩湖は一般にはそれほど知られていないのですが、日人バックパッカ―の間では超有名。雨季(1月~3月)になると湖面に水が溜まり「鏡」となり空を映し出す光景はしばしば「天空の鏡張り」と形容されます。それがバックパッカ―のブログや、最近ではテレビでも取り上げられたりして、今やカルト的な人気を誇っているのです。 ウユニ塩湖はここ。標高約3700mにある面積約1万2千平方キロメートルの広大な塩の固まりです より大きな地図で ウユニ塩湖 を表示 ウユニの街までは首都ラパスからバスで約12時間。悪路を乗り越え、朝方到着

    まるで天国のようなウユニの「鏡張り」に魂が震えた
    satis
    satis 2012/02/26
  • 映像ファイルをPlayStation Vita向けに変換する方法やコツなど設定まとめ

    12月17日にPlayStation Vitaが発売されたので、さっそくtorneとの連携機能を生かして快適な通勤ライフを送っているわけですが、あまりに快適すぎて録画した番組を次々と見てしまうため、とうとう手元に見る番組がなくなってしまいました。 PS Vitaでは録画した番組以外に、自分でエンコードしたような映像でもちゃんと再生できるので、手元にあった映像をVitaに片っ端から放り込んで見てみるか……と思ったのですが、すべての映像がそのまま見られるわけではなく、ちょっとした設定やらコツやらが必要となってきたので、メモがわりに記事化してみました。 まず、Vitaの搭載しているスクリーンのサイズは5インチの有機ELディスプレイです。体解像度は960x544ですが、torneから高解像度で書き出した場合の解像度は720x480となっています。 実際にいろいろなサイズで試したところ、HD 72

    映像ファイルをPlayStation Vita向けに変換する方法やコツなど設定まとめ
  • 「オリンパス・ショック」の全貌とこれまでの信用ガタ落ちのまとめ

    オリンパスの元専務である宮田耕治さんが、もう一度会社をなんとかしようと呼びかけるサイトを立ち上げました。愛するオリンパスのために立ち上がったという宮田さんの熱いメッセージは非常に多くの人の心を打ち、一時的にアクセスが集中してサイトがダウンするほど。しかし、果たして当にオリンパスは変わっていけるのでしょうか。今回の「オリンパス・ショック」の全貌をざらっとまとめてみました。 Olympus Grassroots 「Olympus Grassroots」はオリンパス株式会社の元専務取締役で、オリンパスメディカルシステムズ株式会社の元社長でもある宮田耕治さんが立ち上げたサイト。オリンパス従業員へ向けた、熱いメッセージが掲載されています。 2006年までオリンパスに勤務しましたOBの宮田耕治です。この数週間、オリンパスに関する耳を塞ぎたくなるようなニュースが新聞、テレビで報道され、客観的に見てオリ

    「オリンパス・ショック」の全貌とこれまでの信用ガタ落ちのまとめ
    satis
    satis 2011/12/30
    オリンパスの不正経理事件のまとめ。よくまとまったリンク集。
  • 全世界の音楽CD売上やデジタル販売の現状がよくわかるデータまとめ

    by zivpu いま全世界の音楽産業はどうなっているのか、実際問題、CDの売上はどうなっているのか?デジタル販売は順調なのか?という気になる各種データをまとめたものがGrabStats.comにて公開されています。 Music Industry Statistics, Industry Figures, and Information - GrabStats.com まずは世界の音楽産業の動向から。表の数値の単位は億円です。 (単位:億円) 「音楽産業全体の売上」とはレコード会社、音楽出版社、音楽家、楽団員、作曲家、コンサートの開催地や興行会社などが得た総収入で、CDなどのパッケージ、オンラインやモバイルでのデジタル音楽音楽出版、およびライブやコンサートでの収入も含んでいます。こうしてみると、ここ6年間、売上は増え続けています。 「レコード産業」とはパッケージ販売とデジタル音楽の販売を

    全世界の音楽CD売上やデジタル販売の現状がよくわかるデータまとめ
    satis
    satis 2011/12/17
     デジタル化で音楽業界が壊滅する!…と思ったら実は成長しておりましたとさ~。壊滅するのはデジタル化に対応できないレーベルなんだろうな。
  • 日本のアニメとウォシュレットとオタクのただならぬ関係を解説したムービー「Washlet & Japan Vol.1」

    TOTOのサポートする「WASHLET & JAPAN」というFacebookでのキャンペーンが斜め上方向に吹っ飛んでおり、日のアニメに代表されるサブカル文化とウォシュレットを混同させることによって海外へ普及させようという恐るべき陰謀がそこでは密かに展開されていることが明らかになりました。 WASHLET & JAPAN | Facebook 誰が見ても明らかに違う文化侵略を企てている戦慄すべきムービーの再生は以下から。 Washlet & Japan Vol.1 (English ver.) on Vimeo 「水、それは生命の源……」というドキュメンタリーチックなナレーションと、やたら和風なBGM、そして偏見に満ちたイメージ映像 「日人は古来より水と密接に関わりながら栄えてきました……」という感じで厳かにナレーションが淡々と続きます 「ウォシュレットもまた水を大切にする日文化の一

    日本のアニメとウォシュレットとオタクのただならぬ関係を解説したムービー「Washlet & Japan Vol.1」
    satis
    satis 2011/12/05
    第三話の「ライバル登場?シャワートイレとお呼びなさい!」から登場したサティスちゃんの方が人気あるし!21話で登場した石田彰が声優やってる謎の少年は、悪の首領アラウーノ男爵だと思うんですけどどうでしょう?
  • 知らなければ集中することができない「集中とは何か」と「集中を持続させる方法」

    by massdistraction 「テスト前や大きな仕事の前になると部屋の掃除を始めてしまう」という現象、「あるある」と思った人は多いのではないでしょうか。自分もそうなので人のことを笑えないわけですが、コトノハで取られたアンケートでもその数は決して少なくないようです。これは目の前のことに集中できずに他のことをしてしまっているということ。 テストを「悪い点でもいいや」、仕事を「そこそこできているからいいだろう」と先送りし、「当に集中しなければいけないときにはやるから」と自分に言い訳しているのかもしれませんが、そんな気持ちでだらだらやってきて、まさにその「集中しなければいけないとき」に対応可能なのでしょうか。「集中しろ!」と言われて集中できるのなら、その人は最初から集中できる人です。問題は、そうではない人が多いということです。 by mikede1973 しかし、いつまでも「だって集中で

    知らなければ集中することができない「集中とは何か」と「集中を持続させる方法」
  • いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロ、デザイナー奥山清行による「ムーンショット」デザイン幸福論

    「自分が考えていることを、その場で決められた時間の中で他の人とシェアしないのは、プロとして犯罪に近い」 「プロというのはシステムで仕事をする人間である」 「いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロで、来ないかもしれないからと言って準備をしないのがアマチュア」 などなど、非常に刺激的な言葉が次々と飛び出したのが、CEDEC2011の2日目基調講演「「ムーンショット」 デザイン幸福論」です。 国際的な活躍を続けるインダストリアルデザイナー、奥山清行氏による講演となっており、「実際に会場にいらした方に直接語りかけたい」という人の強い希望によって、ニコニコ動画「CEDECチャンネル」での配信や講演資料の配布はなし、「最後の瞬間まで講演内容を考えたい」ということで演題・内容についての事前発表もなし、という直前まで謎のベールに包まれていた講演だったのですが、見ての通り少し書き出し

    いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロ、デザイナー奥山清行による「ムーンショット」デザイン幸福論
  • かつては異端だった排せつのお供「トイレットペーパー」の歴史

    今や世界中の多くの国のトイレで使用されているトイレットペーパーですが、その誕生当初は決してメジャーな物ではなく、トイレの後処理役として独壇場を得るまでに、さまざまな苦難を乗り越えていったようです。 Toilet Paper was First Used by the Chinese トイレットペーパーのポータルサイト|トイレットペーパーの歴史 トイレットペーパーが最初に使われたのは、1300年前の中国だったと言われています。トイレでの後処理に紙を使ったのは高い身分の人に限られていたようで、初めて文献に登場した利用者は、6世紀の中国の皇帝や同時代の富裕層だったということです。その後、トイレで紙を使う習慣は中国全土に普及していき、14世紀には浙江州だけで年間1000万個のトイレ用のちり紙が生産されるまでになりました。 これだけ中国で普及したトイレットペーパーですが、他の国ではなかなか受け入れら

    かつては異端だった排せつのお供「トイレットペーパー」の歴史