D r a f t The Native POSIX Thread Library for Linux Ulrich Drepper Red Hat, Inc. drepper@redhat.com Ingo Molnar Red Hat, Inc. mingo@redhat.com February 21, 2005 This document is completely, utterly out of date when it comes to descriptions of the limitations of the current implementation. Everybody referring to this document to document shortcomings of NPTL is either a moron who hasn’t done her/hi
特集 2003/06/27 00:48 更新 UNIX USER 2003年7月号特別企画より転載 Native POSIX Thread Library for Linux 新しいスレッドライブラリ「Native POSIX Thread Library for Linux」について、Red HatのUlrich DrepperとIngo Molnarが発表した論文の内容を簡単に紹介する。 今日、標準的に使われているLinuxスレッドの背後にある考え方は、「プロセス間のコンテクスト切り替えが、1つのカーネルスレッドで各ユーザースレッドを扱うのに十分なほど高速である」というものだ。スレッドレジスタは使用せず、局所的なメモリはスタック上に置かれる。 また、シグナルやそのほかの管理を正しく行うためには、管理スレッドが必要となる。カーネル内に利用できる同期プリミティブが存在しないため、実装にはシ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く